• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoki726のブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

また増えました・・・


前回、デカイのを見て欲しくなっている時期に・・・
いつもお世話になっているショップに・・・
こいつがいました・・・


ヒョウモンリクガメといいアフリカに住む大型になるリクガメです。
今は30cmですがうまくいけば飼育下では40cm~50cmぐらいになります。
ホシガメと違い6月~10月ぐらいまでは屋外飼育です。

割と大人しい性格でホシガメほど神経質ではないので飼い易いです◎
ケズメリクガメと違い穴、掘ったり散らかさないので中庭で飼育してます~

でも餌の量が半端なく小松菜1束、余裕で食べます><
今はいいですが冬の高騰な時期が怖いですね・・・
誰か八百屋さんいませんか?(笑)

初対面でホシガメをケースから出してみました~


かなりビビッてました(笑)

暑いとこに住むカメでも日本の夏は厳しいので
日陰を作ってやりました。
制作費1500円+扇風機500円!!(笑)


スノコ付き!!


リビングから見える中庭なんで早くも来客の方に大人気です♪

ちなみに今度はゾウガメが欲しくなりました(笑)

膿ガメはいりません!!!


Posted at 2012/08/16 23:45:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月10日 イイね!

海三昧な最近&夏休みの宿題の手伝い・・・

皆さんお久しぶりです^^

今年は台風や太平洋高気圧の吹き出しなどで波がある日が
多かったので海ばかりでした・・・

鳥取⇒和歌山⇒伊勢⇒徳島⇒また鳥取と(笑)

その中で一番だったのがウネリがうまく入り普段は波もなく
あまり知られていない徳島空港横のポイント!!

ビーチなのにポイントブレイクでコンパクトに割れてパワーもそこそこでショートにはピッタリです♪

朝は頭ぐらいあったのですが上がる頃でも腰ぐらいあり十分楽しめました◎




ちなみに最近、誕生日だったので先日は裏zERO会の皆さんに祝っていただきました。
美味しかったです(笑)
有り難うございます。


本当の誕生日はもちろんきちんと家族に祝っていただき伊勢で過ごしておりました^^;

朝からサーフィンをした後は
宿題の工作作りをしに海ほおずきに~
ここは食べ放題や魚にふれあう磯体験など色々あり伊勢ではお勧めのスポットです。




その後は賢島の水族館に~


ここもペンギンがいたり色々と触れ合ったり遊べたりするので
見るだけでは面白くない子供にもお勧めです~


伊勢海老(笑)


最大のエイとマンボウ・・・デカいカーペットみたいでした・・・


ドクターフィッシュもデカいです・・・
違う使い方をしたら最高かも・・・(笑)


その後はカメ好き一家なのでウミガメやリクガメを長時間眺めてました♪
ちなみにスプツリさんは膿ガメらしいです(笑)


ケズメリクガメ~


これを見てデカいのが欲しくなりました・・・

夕飯は志摩で一番のお勧め焼肉うえむらに~


ちなみに帰宅してからは
濾過装置作りを手伝わされました・・・
一応、試しに泥水を流してみたら透明にはなりましたが飲みたくないですね><





Posted at 2012/08/10 14:11:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 趣味
2012年07月03日 イイね!

グロス&マット でグレーな2台~

うちのF30を購入しようとも考えましたがあまりにもエンジンラインナップ
がまだ少ないのでしばらく待つことにしました。

同じE90ですが後期はかなり変更箇所もありカッコイイですね~
1万kmで新車に近いですがすぐにまた距離が増える予定・・・



マイブームなグレー
マットとグロスで自己満・・・


Mスポーツという事で
こんな小さな所や~


目立つ箇所にも~


目に付くところにも~


Mの文字が◎

一番のお気に入りはブラックなルーフと


アルミヘアラインの内装パネル♪


ハーフアルカンターラのシートはもう少し頑張ってレザーにして欲しかったかも・・・


外装もM専用バンパーでカッコイイです◎

でも前期から大きく変わったのが前後レンズ類~




外装の一番のお気に入りはC63みたいなボンネットのラインですね◎


サスもM専用なので少し硬いです・・・
これでセダンなんですから乗り心地を考えると×
スポーツセダンと考えれば◎

純正ナビは嫌いでナビ無し車両を購入したので
近いうちにバックカメラとサイバーナビを取り付け予定です~
っていうかもう購入済みなんで後は取り付けなんですが中々、予定が合わず><





Posted at 2012/07/03 22:19:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月01日 イイね!

今週は韓国でした~

今週はネイル用品を仕入れという名目で
韓国に食事に行ってきました~
激辛は苦手ですが^^;

ホテルはジムとプールが充実しているのでウェスティンで




夕方に現地入りしてまず食べる!!


朝になってまた食べる!!


昼になってまた食べる!!


ちょっと買い物に~(笑)
ミラノのセレクトショップ「10 corso como」のアウトレットショップなんですが
どこの国のショップも店構えが◎


ちょっと歩いたらまた食べる!!


ここはcoffee smithというカフェでよくTVなどで使われています~
人間&車観察にはピッタリ(笑)


年々、女の子は可愛い子が増えているような・・・
でも同じような顔で・・・(笑)
って事は・・・

男の方は相変わらずガタイのいいやつが多いです(笑)

でまた夜も食べる!!



次の日も朝食はホテルでガッツリ食べて後は韓国名物クラクション音を聞きながらゆっくりと
車を観察しました。
ぶつかりそうでぶつかりません(笑)
この国はさすがにクラクションは鳴らし過ぎですが鳴らさない日本も少し問題あるかと
思います・・・もう少し鳴らす習慣があれば事故率は確実に下がるでしょう^^;


今回も弾丸ツアーでしたが近いので楽チンですね◎
関空まで行く方が憂鬱かも・・・(笑)

ちなみに問題だらけの泉佐野市は通行税の次は犬税の導入を検討しているみたい・・・
ふんの始末をしない人が多いらしくその対策らしい・・・
まぁ通行税と違いこちらには関係ないですけど
どこまでいくのか面白いですね♪
Posted at 2012/07/01 22:29:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年06月24日 イイね!

Millefiori MILANO 芳香剤~

今日は我が家で愛用している
芳香剤の紹介です~

カー用品店などで売っている物だとどうしても
安物っぽい香りで敬遠される方も多いかと思いますが
ここのやつはいいですよ~◎

イタリアの香りの専門ショップですが最近は日本全国に店舗があるので
お勧めです~

CLKは内装に合わせてシルバーで


AUDIとBMWは無難でシンプルなブラック~




香りによって色々なカラーや素材の物が選べます♪
とりあえず気に入ったデザインの物を購入して
詰め替えでベストな香りにするという方法も◎


デスクの扇風機などに取り付けても◎(笑)


余談ですが特に女性ウケがいいみたいです・・・
サロンの送迎のお客さんや・・・
私の・・・(笑)
などは皆さん芳香剤嫌いな方でもとても好感触でした~

ちなみに個人差がある問題ですし
やはり私が匂いをかいでも
キツのもありましたので店頭で皆さん是非、選んでみてください~
お勧めはoxgenとPOMPELMOかな^^
Posted at 2012/06/24 11:02:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #Fタイプコンバーチブル JMCオリジナル ブレーキパット 張替加工 http://minkara.carview.co.jp/userid/405900/car/2397161/8496193/parts.aspx
何シテル?   05/31 16:32
仕事柄、色々な車に乗りましたが自分名義になった車は下記です。昔は恥ずかしい車にも乗っていました^^;後々、公開していきます。 AE86とキャラバン(トラン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

足回りリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 05:56:27
GL嫁ぐ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 02:38:17
8月GWJ定例会(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 14:01:43

愛車一覧

ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
叔父からの買い取り🚙車検切れるまでよろしく!
ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
2台目のイギリス車^^今回は純正パーツでいじっていきたいです♪
ベントレー コンチネンタルGT ベントレー コンチネンタルGT
やっと大体の形になりました♪
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
過去の車です。近場の買い物や軽いレジャー用で9万km走りました^^;主に嫁が乗るのでノー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation