• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みるく★の愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2015年8月1日

クールファン付き ボンフォームシートクション清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夏になると毎年シートにボンフォームのフレッシュクールを装着しています。これが無いとエアコンを掛けてても汗だくになってしまうのです。
ただ、最近ファンから送られてくるはずの風があまり送られてこないのか、装着してても以前のように涼しくありません。もう5年になりますが、一度も掃除をしてなかったので掃除をすることにしました。
2
このシートの肝であるファンはズレ防止のために糸で固定されているので、ハサミで切ります。
3
これが、装着されていたファンです。ぱっと見はPCのCPUファンにしか見えませんね。昔のDELLのPCなんかはこんなんでしたし。(笑)
4
ファンのカバーを開けると、思ったよりも汚れてません。風量が落ちたのはファンの汚れではなかったか?
まぁ、ここまで開けたので念の為掃除機でチャチャッと綺麗にしときました!
5
そうなるとシートクッション本体自体が原因かと思い、中を覗いてみました。
中は硬質のスポンジゴムが縦に等間隔で配置されてて、ファンで送られる風がゴムとゴムの間のレーンを通って背中まで流れる仕組みのようです。
6
中は掃除の仕様がないので、冷却ファンの逆の方法で、ファンの位置に掃除機のホースを突っ込んで中のホコリの吸い出しました。
さぁその成果は?と車のシートに装着してみると、以前全然変わりませんでした。(笑)どうやら、シートクションの汚れの問題ではなくて、自分のカラダについた脂肪の壁が原因だったのかも。(汗)運動しなきゃね・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

エンジンルーム洗浄

難易度:

LLCリザーブタンクが空に・・原因とラジエターキャップ

難易度:

納車完了

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

シートカバー装着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ マツダ純正 自動防眩ルームミラーを装着しました https://minkara.carview.co.jp/userid/405999/car/2969550/6669217/note.aspx
何シテル?   12/12 22:55
デミオ15Sに乗っています。 ボチボチカスタマイズしていきますので、よろしくお願いします。 最近ラジコンを始めました。 まだまだ初心者なので走らせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
グレードは15Sです。家族が乗ることも考えてATにしましたが、結局誰も乗らないので、MT ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
平成22年6月納車された最終型 XGエアロ(4型)です。オプションはプロジェクターヘッド ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
コンパクト、燃費、スポーツ(っぽい)という条件で探したところヴィッツRSになりました。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
僅か2週間しか乗らなかった車でした。外見も中身も完全な純正状態で、カッコ良いとかそういう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation