• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みるく★の愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2015年9月8日

focal BUS20 サブウーファ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サブウーファをラゲッジに取り付けるためにリアシートを取り外して作業しました。配線が見えないように、ラゲッジまでの配線はカーペット下を通しましたが、カーペットは外さずに手探りで配線したので、リアの足元はちょっとゴワゴワかも。
2
場所はラゲッジスペースの下段にして仕切りカバーは取り払ってます。カバーがある時の比べて、低音が伸びやかに出る印象です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チューンアップ・サブウーハー

難易度:

トノボード補強

難易度:

デッドニング施工(ドア5枚、その他)②

難易度:

デミオから新型スイフトにX-170Sを移植

難易度:

デッドニング施工(ドア5枚、その他)①

難易度:

新型スイフト リヤスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月8日 19:08
おじゃまします♪
低音といえども、
違ってきますよね。
良音化おめでとうございます!
コメントへの返答
2015年9月8日 21:26
こんにちわ。(^_^)
低音はあると音全体に厚みが出てきますね。同じ曲でも全然違った印象になったりします。
私もそういった音にしたいのですが、全然サブウーファを使いきれてません。(汗)

プロフィール

「[整備] #デミオ マツダ純正 自動防眩ルームミラーを装着しました https://minkara.carview.co.jp/userid/405999/car/2969550/6669217/note.aspx
何シテル?   12/12 22:55
デミオ15Sに乗っています。 ボチボチカスタマイズしていきますので、よろしくお願いします。 最近ラジコンを始めました。 まだまだ初心者なので走らせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
グレードは15Sです。家族が乗ることも考えてATにしましたが、結局誰も乗らないので、MT ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
平成22年6月納車された最終型 XGエアロ(4型)です。オプションはプロジェクターヘッド ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
コンパクト、燃費、スポーツ(っぽい)という条件で探したところヴィッツRSになりました。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
僅か2週間しか乗らなかった車でした。外見も中身も完全な純正状態で、カッコ良いとかそういう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation