• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu@GIRTのブログ一覧

2012年04月05日 イイね!

続・ポルシェ。

"911は993型が好き!"



言ったそばから、

996型、911 GT3R の大特集です!

まずは、

#73 eri Shell TAISAN Porsche GT3R

エブロの1/43

2000年のル・マン24時間、"LM-GTクラス"のウィナーです!
意外やこの年がルマン初参戦だったタイサンが、初参戦・初優勝を達成した記念すべきマシンです。

うろ覚えなんですが…このレースのタイサン、
練習走行でクラッシュ、横転!
何とか修復し、予選ほぼ最後尾から決勝スタート、
地道に順位を上げていき、24時間後のファイナルラップ、激しいバトルの末に2位でゴール。
そしたらトップでゴールしたマシンが失格になって優勝!

確かこんなレースだった思います。
もうね、千葉さんマジックですよ。

アドバンカラーがステキ♪

次、

#77 CHOROQ RACING TEAM PORSCHE 911 GT3 RSR

これもエブロの1/43

日本におけるレーシングポルシェの代理店"コックス"が自チーム"チョロQレーシング"を結成して2004年のル・マン24時間に送り込んだマシンです。
こちらも初参戦にして"LM-GTクラス"2位!

2004年は"チーム郷"がアウディで総合優勝した年でもあります、日本勢大活躍!


そして!

#9 初音ミク X GSRポルシェ

スパークモデルの1/43

みんな大好き"初音ミク"ですよ♪
2010年のSuperGT、前年までのBMWからポルシェにスイッチした同チームがシーズン前半に走らせたマシンです。
実はこのクルマ、上のチョロQポルシェと同一の個体なんです。
997型911 GT3Rが届くまでの間、コックスが保管してたマシンを引っ張り出してきたわけですね。

このマシンの最高位は第2戦岡山の10位、5年間も寝てたマシンで、良くやったというべきでしょうね。
初音ミクチームの活躍についてはこちらをどうぞ♪

やっぱり996もカッコいいね♪
Posted at 2012/04/05 20:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年04月01日 イイね!

ポルシェ買いました!!

Kazuさん実はポルシェが大好きなんです。

"ポルシェとフェラーリどっちを買うか?"

なんて究極の選択?
みたいなテーマがありますが、僕は断然ポルシェ派です!
だいたい比べるのが間違ってる、欲を言えば、どっちも欲しい!

でもポルシェを買いました!

さて、僕がいちばん好きなポルシェは!

最後の空冷911!

993型の911 カレラRS クラブスポーツ

ですっ!

993型と言えば、ちょうど僕の象徴とも言えるw、R33 GT-Rと同年代でして
各地のサーキットで直接対決したりしてました。
まあその、対決してたのは"911 GT2"ですけどね(^^ゞ

GT2はターボの頂点
カレラRSはNAの頂点に位置するモデルですね、

やっぱりGT2への憧れはありますが、どーもリベット留めのフェンダーが好きになれなくて…、
自分で所有するならカレラRSでしょ!
3.8L、NAの空冷フラット6がまた良い音するんです、何にも似てない、ポルシェサウンド♪

2シーターだけど日本仕様はエアコンも付いてるんです。
通勤に使えなくても、サーキットまでの道中は快適な方が良いもんね♪

いつかは欲しい夢のクルマでしたが、
当たり前ですが中古市場でも全然値が下がらなくて、

このままでは程度の良い個体が手に入らなくなってしまうと危機感を感じ
思い切って購入しました!!

購入したのは95年式の"グランプリホワイト"の個体
僕で何オーナー目かは確実に確認する方法がないのですが、
程度は極上、新品同様、未走行なのですよ!!


じゃ~ん♪








たしか、3000円くらいでした。


ミニチャンプスの1/43です!

ポルシェと言えば他にも…

'93 968CS
'98 911 GT1 98
'04 911 GT3RSR
'10 911 GT3R

などなどを所有してますので、またの機会にご紹介します♪



……

失礼しました。

嘘はついていないぞ。



この個体、見る度なんか違和感あったんだけど…理由がわかった!

ホイールが前後逆だよwww
Posted at 2012/04/01 00:08:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2010年10月19日 イイね!

(レアな)ミニカー紹介⑤ COURAGE C52 NISSAN #21

(レアな)ミニカー紹介⑤ COURAGE C52 NISSAN #21ミニカー紹介です。

COURAGE C52 NISSAN #21

今回はR391の予定でしたが変更します。
理由はR391がスパークモデル製では無かったから…。
もうR391も見えてますけどねw

はい、こちらのクラージュC52ニッサンはスパークモデルの1/43です。
ちゃんとデカール貼られています!
デカールどころか塗り分けされてますね、凄く凝った造りです。

今日はレアです。
皆さんこのマシンの存在ご存知でしたか?

'99のル・マンに"日産ワークス"の一角として出場した21号車です。

ル・マンには常連の地元クラージュ製のシャシーに、
'98R390GT1のパワートレーンを組み合わせたマシンです。
この年生き残った唯一の日産車であり、総合8位にて完走しました。

R390といえばエンジンはグループC時代に最強を誇ったVRH35であり、
Xトラック製のギアボックスを日産にて改修した98モデルはトラブルフリーで出場した4台全てが完走しています。

そう考えるともう少し結果も期待できたのかなと言う気もしなくも無いですね、今思えば。
あまり印象に残っていないのは残念でなりません。

さて、なぜR391と並べて飾られているかと言うと、
この頃のスパークモデルはこんな缶に入れられて売られているからです!



まあ缶自体は非常にお洒落なんですが、飾れないじゃん…。
そこで、
タミヤの1/24ケース等を利用して、ジャコバン広場での車検後記念撮影風に並べて飾ってます!



実際の車検後記念撮影はこんな感じ、



クルマの向きが違うっ!

次回はR391、#22、#23をご紹介します!
Posted at 2010/10/19 21:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2010年10月18日 イイね!

(レアな)ミニカー紹介④ Mercedes-Benz CLR

(レアな)ミニカー紹介④ Mercedes-Benz CLRミニカー紹介です。

Mercedes-Benz CLR

1999年のル・マン24時間に出場したマシンです。

モデルはスパークモデルの1/43です。

'97年 CLK-GTR
'98年 CLK-LM
'99年 CLR

と続いたメルセデス-ベンツのGTマシンはどれも好きなんですが、
やっぱりCLR!
特筆すべきはこの"カッコ良さ"ですよ!
レース専用マシンとは思えない滅茶苦茶なカッコよさです!

でもどちらかと言うと…世間的にはあんまりイメージの良くないクルマですね…、
ル・マンでは3回も"離陸"してしまいました。

まあクルマの問題も確かにあるのかもしれませんが
この頃のレギュレーション自体が危ういものだったのは間違いない無いと思いますけどね。
ALMSプチル・マンでは911GT1-98も同じように"離陸"してます。

99年からLM-GT1クラスはLM-GTPクラスに変わったため、CLRにナンバーの付いたロードカーは存在しません。
じゃあカー№の貼られていないこのモデルは?
と言う疑問があったのですが、それは今日解決しました!

なんとデカールが箱の隙間から出てきました!
シートベルトまで貼れってか…。

カー№4はM.ウェーバー/J-M.グーノン/M.ティーマン
決勝は走ってません!




Posted at 2010/10/18 21:02:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2010年04月27日 イイね!

マクラーレン F1 GTRレーシング ミニカーコレクション。

マクラーレン F1 GTRレーシング ミニカーコレクション。たまたま立ち寄ったサンクスに
「1/64スケール マクラーレン F1 GTRレーシング ミニカーコレクション」
があったので買っちゃいました。

で、出たのがコレ。

お~!これは当たりだね!

95年は僕がはじめて(テレビで)ライブで見たル・マン24時間レース、
優勝した#59、もちろん大変印象に残ってます。
懐かしいですね~。

なぜはじめてル・マン24時間レースを見たか?
目的はR33GT-R。
僕をレースの世界に導いてくれたR33GT-Rについてはいづれ書きます、長編になりますよw

しかし何が出るか分からないミニカーが
\850
う~ん…考えものです。

でも、シュニッツァーが走らせた97モデルの#42も欲しいので、見つけたらまた買っちゃうかもねww

モデルの出来は価格を考えれば大変素晴らしいといえるでしょう、
だから、クルマを選ばせて~。
Posted at 2010/04/27 20:18:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイに向かって、出発!」
何シテル?   02/07 00:31
どうも、Kazuと申します。 Garage-Ishiyamaはショップではありません。自宅ガレージです…。 週末になるとどこからとも無く人が集まるG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Kazuさんのモータースポーツ人生の原点なのです。
スズキ その他 ガレージイシヤマGR-01 (スズキ その他)
もっと走りに行きたい!!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
駆け抜ける喜び再び!!
ホンダ ビート ホンダ ビート
なんと走れるようにしたい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation