• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すがちゃん。のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

支笏湖定点観測(11年5月増刊号)

支笏湖定点観測(11年5月増刊号)朝、平日と同じ時間に起きたら晴れていました。







予定していたツーリングをキャンセルしてしまったので、そのまま支笏湖へGO
札幌市内の天候は、予想を裏切り良い天気です。

いつもの観測点(?)まで行くと対岸の風不死岳が見えない。
すぐに雨が降ってきました。

千歳経由で札幌に戻りましたが、天気は良し。
せっかくなので途中で洗車して帰りました。



夕方まで持つかは分かりませんが、オープンでツーリングには最高だったのですがね・・・。
Posted at 2011/05/28 13:14:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 支笏湖定点観測 | 日記
2011年05月22日 イイね!

朝里峠から毛無峠

朝里峠から毛無峠左リアから発せられる異音を再現するために
こんなルートを走ってみました。






定山渓~朝里峠ルートは途中、GW迄営業していたスキー場がある為、寒い寒い・・・。
さっそくコレが活躍しました
走ってはみたものの、峠は霧で思い切りは走れず・・・。
毛無峠にもチャレンジしたのですが更に霧が濃く再現できませんでした。



帰りにカフェ・ハリウスで小休止。

途中から天気が回復してきました。
帰りに、かるがもんさんのところに報告。



春ですね~。カラフルです。

再度、サーキットで発生するか様子見ですな。
かるがもんさん、すみません。また長々とお邪魔してしまいました。
Posted at 2011/05/22 21:20:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | Elise | 日記
2011年05月20日 イイね!

ぽちっとな

ぽちっとなGWの十勝は寒かった。












寒さ対策をして臨んだつもりだったのですが、一日目は雨、二日目は曇りで風ありの天候は結構寒かったです。
そういえば二年前のHSP、7月の晴れの日だったけど早朝は寒かった。
北海道のサーキットは侮れません。

と、言うことで、
「Classic Team Lotus ピットジャケット」を購入。

緑ですぅ~(笑)


想像よりも大きな箱で届きました。結構しっかりしています。


襟元の風除けも厚いです。


裏地も厚いし、内ポケットにジッパーが。


胸のロゴマーク、腕のGold leaf、JPS、Camelはワッペンじゃなくて刺繍です。
なかなか良い出来。気に入りました ^^

-追記-

バックショットを忘れてました。こんな感じです。
Posted at 2011/05/20 20:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | Goods | 日記
2011年05月18日 イイね!

なんかウジャウジャと・・。

特に意味はありません。
昼休みなのでつい・・・。


ウジャウジャとおりますなぁ。


Posted at 2011/05/18 12:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lotus | 日記
2011年05月06日 イイね!

十勝リベンジ【十勝スピードウエイ誕生祭】

十勝リベンジ【十勝スピードウエイ誕生祭】画像はイメージです。









冷たい雨の中開催されたEURO & WORLD cup Round1。
晴れの日のリベンジを誓い散会したのですが、意外と早くその日が訪れました。

十勝スピードウエイ誕生祭(サーキットビギナー ウエルカム)出場です。

十勝は前日、六年振りの五月の雪。
AM5:30、輪厚PAに集合。



「ビギナー ウエルカム」と言う事で、かるがもんJr.(写真右)のサーキットデビューの日でもあります。



道路状況を確認すると、途中の高速がチェーン規制。
「日が高くなれば規制も解除されるでしょ。」と軽いノリで更別村に向けて出発。

ピットガレージに陣取り、フリー走行を待ちます。

ピットガレージを陣取るかるがもん号、すがちゃん号。
4日前もこんな情景が・・・。


ピットガレージに陣取るRYO@EOS北海道号、KENさん号。
KENさん号、「漢のワイドボディS2K」です。タイヤも太い!


一本目、私はかるがもんさんに引っ張ってもらい、コースを覚えます。

本当なら一本目最後まで後ろに付くつもりだったのですが、ここでアクシデント。
EURO & WORLD cup Round1でも発生した左リアからの異音が一本目から出てしまいます。
その上、車に張ってあるゼッケンが剥がれかけ、そのままではちぎれてしまうのでピットイン。

RYOさんは「サーキットは4年ぶり。」との事でしたがコンスタントにタイムを刻み、
最終的には1分43秒まで縮めます。


フリー走行の様子をピットウォールとメインスタンドから撮影したものをどうぞ。



個人的には頑張りどころが分かってきたので、タイムを縮める目処は立ってきました。
後はタイヤの使い方ですな。
AD07とAD08は別物のような感じがしました。


イベント終了後に記念撮影。



GW中はこの三人でずっとツルんでいたような気がする(笑)


走行会の〆は、かしわの豚丼。

帰りに眠くなりそうだったので、私は「小」をチョイス。

大変美味しゅうございました。
Posted at 2011/05/06 04:09:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット日記 | 日記

プロフィール

流浪のサラリーマン、「すがちゃん。」でございます。 変なアクシデントから生還し、第2ステージ突入です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 345 67
891011121314
151617 1819 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

USBスマート充電キット取り付け(10/1 追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 01:04:07
TrackAddict HDの紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 21:07:37
これはいいものだ。。。シートレール編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 21:10:31

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2008/08/30 納車されました。 街中を走るだけでも楽しい車です。 この車に乗る ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2023/08/26 キューブから乗り換え 初めてのトヨタ車です。
日産 キューブ 日産 キューブ
2023/08/26 私の手元から離れていきました。 13年乗ったフォレスターから乗り ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/07/31 私の手元から離れていきました。 北海道内色々と走り回りました。 冬 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation