
今日はJ1-GP第4戦に参加してきました。
コースはホームALT。
キチンとクラス分けされており、10分1本、9分3本、間に同乗走行が12分あり。
アタック時間も走り過ぎにならないので、個人的には大歓迎。
参加する方々のマナーも良く、走り易さや勉強になるという面でも好きなんだす(^_^)
そのお陰か、今回は40台近くと大盛況。
幸いにも晴天に恵まれ、楽しくなること間違いなしだと感じたす。
今日ご一緒した方は、みんカラ繋がりのホワさん、TAKA-58さん、f2さん、りょうが@さん、茂っちさん。
それぞれホームは違えど、走る意欲満載な方々。
台数や、時間的に走行回数が少ない人にとっては困惑されるか?と一瞬思うも、杞憂だ杞憂w。
現地では見知った方々とトークで楽しく過ごし、更に先にアタックを済ませていたとうふさんらとお話し。
特にとうふさんは・・・やはりというか、流石です<(_ _)>
この方の背中は遠い。。。
魂が違いすぎる。。。
分かる人には分かる筈。
でも、それはそれ、自分は自分。
今日の予定は前半フェデラルで、後半はZ1☆で違いを勉強すること、できれば暑い時間枠で先回の結果との比較をすること。
ドラミ済んで、下に行ってからは時間はどんどんすっ飛んで行く。
皆の表情も一層引き締まる感じだ。
それもその筈、10分以内にクリアを取ってアタックするのだから。
1本目。
皆が額の汗を拭い、シャツの濡れを気にする気候。
インラップから勝負と挑むが、先回とは違うグリップ感。
エンジンフィール。
クリアは取れたが、結果は轟沈。
先日の成果が気候のお陰だったとすぐ気付く。
2本目。
先程の反省を生かして走行するも、やはり轟沈。
合間、わざわざしたに来てくださったとうふさんや、現場の皆さんとのトークに花が咲く。
妻は妻で、自分に課せられたミッションをクリアすべく、満面の笑みで走り回っていますた(^_^)
2本目終了時点で☆に変更。
さあ、☆がどんなだったか?思い出す所からだ(笑)
合間の同乗走行枠では茂っちさんがご厚意で助手席に乗ってくれたので、練習できたす(^_^)
ホント久々に横海苔して貰ったので、非常に緊張しましたwww
現状の確認の会話が楽しかったです♪
Z1☆はふぇでらるよりハッキリしている感じ。
ただ、ふぇでらるはそのファジーな感じがまた良いのだとも改めて感じる点もあったりと、タイヤって面白い。
ちなみに、先回のセットは結局侵入初期のアンダー対策にしかなっていなくって、ミドルや脱出付近には効いていないと再確認できたのが収穫(
アタックタイヤとホイールの場合)。
3本目。
この頃より、体が楽に感じるほど良い気候に傾き始める。
明らかに車が楽になり始めている。
結果は爆沈>┼○ バタッ
対応力の少なさにちょっと元気減る。
最終枠。
動いていない人は上着を探す気候。
沢山水で冷やして、タイヤもエンジンも復活の兆し。
此処で出さずに何処で出すか!
体もこなれているお陰で、一番楽しく走行出来て終了。
ただ、茂っちさんにぶっ殺されただ(笑)
幸いだったのは、ALT走行回数が少ないホワさん、TAKA-58さんらが愉しいって笑顔全開だった事。
一緒に行った皆が愉しく真剣に取り組めたこと。
最後のイベント、結果発表。
J1既定のリザルトで、茂っちさん優勝(*^▽^)/★*☆オメデト♪
f2さん2位、りょうが@さん3位。
身内の方々はホワさんも含めランクイン。
マイ☆スターさんは既定外?だったが、タイム的にはぶっちぎりに1位。
今日の壮行会を運営された幹事さんお疲れ様でした。
いつも我儘を聞いてもらい、感謝しております<(_ _)>
主催者様、関係者の方々、参加された皆様。
お疲れ様でした!そしてありがとうございました。
改めて練習が必要だと痛感でき、非常に良い日でした(^_-)vブイブイッ
黒饅頭としっかり会話しますので、またの機会に是非宜しくお願いします <(_ _)>
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/09/22 19:54:38