• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP2むねりんのブログ一覧

2015年05月21日 イイね!

レーシングシュミレーター!

レーシングシュミレーター!私が「サ」を走るキッカケを作って下さったガレージKM1さん。

今回本格的なレーシングシュミレーターを導入したそうです(^_^)



特徴

・7軸シリンダー制御で路面状況、縦横のGやスライドまで体感できる。

・実際のサーキットでデータを取っているので、路面状況がほぼ現実と同様。

・プロドライバーも実際のシュミレーションに使用する本格仕様。



走行可能コース

・代表例としては、筑波サーキット、鈴鹿サーキット本コース、スパ西浦

・その他多彩なコースがインストールされている。


これなら自分の車を壊すことなくリアルサーキット体験&勉強ができのだす(^_^)

ただ、私の愛するホームALTが無いのが残念(+_+)

でもこれから「サ」を走ってみたい人や、遠征前に練習するには良いかと思われます。

私だったら、苦手意識のある西浦の練習だ(笑)


最後に重要事項。


利用は予約制なので、下記へ連絡が必要です。

〒441-0101愛知県豊川市宿町白山159 ガレージKM1 
緒方彰 TEL0533-72-5084
営業時間 午後1時より 夜11時まで 

【利用料金】
初回 3000円 (レクチャー含む)
次回より 10分 1000円
60分走行の場合は5000円










Posted at 2015/05/21 18:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2014年06月29日 イイね!

S2000という車のほんの先っぽを体験中(^_^)

S2000という車のほんの先っぽを体験中(^_^)S2000が納車され、一週間。

いきなり「サ」では何が起こるか分からないし、たぶん対応できないから街乗りでのイメトレ。

イメトレと言っても、スピード出すわけでは無いの(*v.v)。

街乗りスピードでAWDの運転の癖を少しでも減らす様に。

出来る範囲内でシフトショック少なく操作したり、ワンウェイ操作を心がけてみる。

んが、長年染みついている癖は簡単に抜ず、どうしてもステアを多めに入れてフロントで引っ張ってもらおうとしてしまうのだす(+_+)


当然フロントには何もないので、リアデフに押し出されてややアンダーっぽい動きになってしまう。

この一因がエンジントルクがあるからというのと、アクセルオンで主張するリアデフなのかな?

アクセルを踏むときはそれに合わせてステアを戻すタイミングやリズムが大切なんだな~(^-^;

ステアリング操作も急に行わずに手前から始めるイメージが良い気がするも、四駆の感じでステアを放り込む傾向にあるので、s2に「そんな操作ではダメだよ!」と、教えられる。

加えて、アクセルワークもAP2は電子スロットルの筈なんだけど、GRBよりも自然で(とはいえ、ECUに手を加えてあるそうですが)電子スロットルとは全く思えない良さがある(^_^)

○たま☆さんのお店方面にドライブに行った際には、街乗りより少しだけ、ほんの少しだけペースを上げることができるので、イメトレするがGRBほど直線の加速が無い割に、少ない舵角でノーズが入り、今まで感じたことない旋回をするから(゚д゚)!

たまたま前を行く大排気量のSUVに道を譲ってもらったのだけど、抜けないのに焦ったり(^-^;

色々な意味でAWDターボと違うんだな~。

つづら折れの峠ではぐんぐんノーズが入り、想像していたリアの暴れは皆無・・・・飛ばしてないからね(^_^)

Ibisオリジナルのエナペタルさんはどっしりして、ノーズが入った後はボディーの中心を軸に旋回する感覚に萌え♪ 

GRBは丁度シフトの辺りを軸に感じたが、S2はご隠居様が中心に感じるのだす(^_^)

街乗りや峠の安全運転では限界が見えないので、「サ」・・・特に慣れたALTでどうなるか?感じてみたいな(^_^)

GRBと比較すると色々な音がする賑やかさもあるが、フロント駆動や電子デバイスが無いので、色々分かり易いし、何より車が人間に近いのが好き☆

そんなこんなだから、街乗りや軽いどらいぶが愉しいのだ(^_^)

S2の先人さん達から見たらホント「そんなれべるなのかよっ!」と突込み入りそうだし、某厳しいロドの監督からの説教も沢山ありそうだけど(笑)、私は今この時が好き(^o^)

この子で舵角多い症候群や、アクセル早踏み症候群、ステア放り込みなどの癖が抜けると良いな~。

なんやかんやと感じたままを記載したけど、S2の神髄はまだまだ先にあると思うので、今はほんの入り口なんだなこれ。

今までの愛車の概念を捨て、新しく操作を覚えるには恐らく1年以上はかかるかも知れないけれど、この相棒とも色々相談しつつ、恵まれた環境で達人さん達、先人さん達に教わりつつ、楽しみながらスキルアップしたいな(^_-)vブイブイッ

ホームALTは四点シートベルトを付けたら出陣する予定だす<(_ _)>



Posted at 2014/06/29 19:27:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2014年06月22日 イイね!

久々のブログはちょっと遅めの入学式みたい(^_^)

久々のブログはちょっと遅めの入学式みたい(^_^)今日は待ちに待った納車日。

先日ギックリ腰再発にて悶絶しつつも、愛車が無い悶々さには耐えられずw





S2000に乗る前にと、特別に貸して頂いたDCインテさんの鋭いエンジンと、内装レスのスパルタンさを妻と堪能しつつIbisさんへ伺う。

ガレージに到着すると、そこにはピッカピカに磨かれたS2000がありました(^_-)vブイブイッ

腰が痛くて動けない私の代わりに妻が更に掃除をしてくれて、ホントに有難かったす(^_^)

妻が車好きで本当に良かったと心から思ったのだす☆


○たま☆さんと、現地に居たshigeeeeeeeeちゃんとトークしてたら、ちょっと乗ってみようという話になり・・・今日から自分の車だというのにだ(笑)

なんだかすごくドキドキして走り出す。



きっと、監督が助手席に座っているからだなこれ(爆)


車の仕様はもう後はどらいばーでしょ?仕様なんで、記載が面倒で省略<(_ _)>
ただ、重要な点はIbis代表さんが私の以前の車を知っており、ドライバーの癖や好みを熟知している点だと思う。

車のセットは数あると思うけれど、ドラにも色々あるからある程度アジャストしてくれた方が安全かつ安心ですよね(^_^)


そのお陰で難なく走り出せるし、ボディーはガッチリしていて硬めの脚でも仕事する感じだ。


リアデフがきつめで、アクセル入れるとリアの主張が強い・・・?の?か?はウエットだからでんでん分からない。。。

でもウエット故分かることもあって、これからが楽しみ満載確定☆

何でもかんでも直前まで運転していたDCインテと比較してしまうが、どちらも甲乙付け難い良い車なんだす(^_^)


インテさんのお陰で丁寧なアクセルを覚えたのだと思うし、S2000がマイルドに感じる面も味わえているんだと思います。

今までフロントから引っ張ってもらう印象を正反対にしないといけないけれど、FRスポーツカーは良いですね(^_-)v


暫くは街乗りで車と対話して、ホームALTは・・・いつ行こうかな。

街乗りでも楽しいから、冬になったりして(笑)






Posted at 2014/06/22 18:12:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2013年05月18日 イイね!

永く・・・

永く・・・画像は特に意味は無いのだす。



今年の抱負の一つ、色々メンテをする事。



「サ」初心者の頃より今に至るまで散々痛めつけてきた黒饅頭。


ドライバーの年齢もそうだけれども、経年劣化は避けられない。

でも所詮素人故、知らないことも多いのだす。。。


痛めつけるつもりは毛頭ないが、結果的に傷んでしまうハード走行。

人と同様、車にも癒しは必要なのだす(^_^)


幸いにしてショップさんのご縁に助けられ、色々整備ができました。


これでまた一緒に歩める。


「サ」ご縁の方々と笑える。


ドラの足りなさを感じる楽しさが味わえる←これはドMな自分だけか(笑)


でもでも、また走ることができる。


それだけで嬉しいのだ(^_^)

Posted at 2013/05/18 19:33:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2012年03月11日 イイね!

ある日の爺の徒然

ある日の爺の徒然今日も花粉でもうもう大変(>.<)

そんな中、爺夫婦は○たま☆さんの所へ。

懸案であったリアの問題解決が主目的。

暫定でリアレート変更して、ついでにフロントブレーキパッドを一時交換。

最近導入したフロントパッドはフィールも良く、とてもお気に入りなんだす♪

ただ、温度域が外れるミニ「サ」ではローター火花が凄まじく、結論としては大きな「サ」用に保管。

通常はメタル含有量が少ないパッドを入れて、いざ鎌倉の際には現場で交換することにしたす。

ちなみに、今入れたIDI D700は残量少ないのと当たりがついていないせいもあるが、初期が甘く、踏力を強めにしないと効かない感じ。リアはZタイプのままなので、この辺りも原因かもしれない。

しかし、踏む練習になるから良いかも♪

交換は簡単だと良くわかったので、近々アストロもしくはファクトリーギアで安い方のキャリパーピストン戻しを購入しよう。

更についでに、リアデフオイルをテスト変更。

リアレートとデフオイルで次回の「サ」は如何に?

んでもって、遂に完成した○たま☆さんのステッカーをゲットしたす(^_-)vブイブイッ

更にゲットした物。

Tommyさんありがとうね(^_-)---☆Wink

妻の戦闘服

わたしがこの世で一番愛おしくも恐ろしい方に・・・遂にだ(^-^;

わたすが不甲斐ないことしたら・・・

(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

兎にも角にも精進あるのみだ!

後ろは無いんだ(^-^;

だから先に進もう。
Posted at 2012/03/11 20:58:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「(*´0)ゞファァ~~♪」
何シテル?   11/28 19:07
結構な歳になってからみんカラデビューとなりました。 基本的には人見知りし易いほうですが、魅力ある個性を持った人についつい引かれてしまうタイプ。 平成20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 AP2むねりん (ホンダ S2000)
スバルAWDから久々のFR。 しかも初めてのホンダ。 どんな楽しみが待っているだろう ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
AP2の前に乗っていた愛車。 色々な楽しさを教えてくれた相棒でした(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation