• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP2むねりんのブログ一覧

2010年03月12日 イイね!

街乗り音

街乗り音花粉が多くなってきて、視力低下が著しいスペック爺。

頭もボーっとし易く、出勤時は眠気と戦う今日この頃。

が、まふりゃ~交換後は少々事情が変わる(笑)

アイドリングで軽くボロボロ~♪という感じの音。

嫌味は無い。

それどころか、少々アドレナリンが出て眠気も覚める。

ガソリン残量が少ないことも手伝ってか、発進が軽い。

音量。

2000までの方が少々反響音があるが、3000~4500回転位で反響が殆ど無くなり、ノーマルと大差ない(ホントか?w)

4500~8000回転…といっても、爺は本当に殆ど「サ」でしか使用しない領域。結構踏む勇気が要るが、バーンって籠った炸裂音に変わるが、爆音では無い。

レスポンス。

爺のはECU弄ってあるので、余計にそうであると思われるがアクセルに敏感。

ブーストの立ち上がりもノーマルまふりゃ~に比べて速い。

SIドライブは街乗りはIモードで十分刺激的になりました。ちょっと加速力を上げたければS。

S♯は本当に「サ」専用でも良いかも?

フロントパイプやキャタライザーはノーマルでもこんなに変化するものなのか?それとも音質変化によってそう感じるだけなのか??

最後に気になる点…

出足と中間域が凄く良い感じでトルクフルに伸びるから、最後の1000回転が…

とはいえ、ノーマルタービンはボールベアリング型に比べて上はこんな特性なのかもしれない。

んでも、気になった点は○方さんに相談します(( ヽ(o^ー゜)フリフリ
Posted at 2010/03/12 20:36:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2010年03月06日 イイね!

ALTお茶会要員

スペック爺はGRB手元に無いので、妻のレガシィでALTへ。

目的はお茶会(笑)

半分は本当で、半分は勉強のためだす。

現地に着くと、とうふさん、マ・スオさん、でんき屋さんが既に到着♪



マ・スオさんにでっかい五平餅を御馳走になりご満悦~♪

色々お話しして、ピットへ。

ここではマ・スオさん超人気♪

2時枠が雨天で2輪キャンセルのため、マ・スオさんが1台で貸し切り。



ギャル(死語w)二人を接待しつつタイムアタック(笑)

この子らは、マ・スオさんの会社の方だそうですが、とても明るくて楽しそうにしてましたねー♪

でんき屋さんと色々話をしつつ、走りを観察。

外からだけでは物足りず、ついでに爺も助手席で勉強させて頂く。

本当に勉強になりました。タイヤ方向逆履きでも33秒フラットとは凄いっすね(^-^)

3時枠にはとうふさん登場。



新造エンジン音はとても気持ちのいい音で、とうふ号が塊で吹っ飛ぶように加速する様は圧巻。

どうみてもSUVの動きではない。

ご厚意で助手席に乗せて頂く。

そういえば、以前は1年近く前になるのかなあ?

走り出しと同時に以前とは比べ物にならない車の仕上がりに…

開けると吹っ飛ぶ加速に…

繊細かつ大胆に操作する姿に…

スペック爺は自分が妖怪対決と意気込んでいた相手を知った…>┼○ バタッ

少なくとも爺がどらいぶでは到底できないであろう領域。

でもでも、知っていても尚妖怪バトルしたいじょ~(゜ー゜;Aアセアセ

今日ほど自分の車が無いのが寂しいと思ったことは無かった半面、とても楽しく充実した勉強ができて(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!

次はGRBで走ろう。

懲りずに誘ってくださいね♪爺も誘いますから(^-^)





Posted at 2010/03/06 19:36:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2010年02月26日 イイね!

メンテナンス(爺の場合)

メンテナンス(爺の場合)青い彗星さんのブログに反応。

スペック爺は車高調調整のついでに、洗車用ナイロンブラシでゴシゴシした後、○方さんお勧めのTEINラストプルーフでグリスアップ。

ただねー。ナイロンブラシは走行直後に使用すると溶ける(爆)

んだから、今度は敬愛するとうふさんが教えて下さった金属ブラシを購入するダニ。

また、車高調整した際、巻数と長さをメモるのだが、メジャーの数字が読みにくく良くミスする(笑)

後ね、捲く方向を間違えるから左右がおかしいなんて事もある(;^_^A アセアセ・・・

爺は1巻き2巻で変化云々を望んでいるから、そこをミスは良くないと分かっていてもダメだす凹。

でも成功でも失敗でも経験だから良いんではないだろうか?

何回もトライして身につけば一番良い気がする…?

また、エンジンルームは気が付いた時にアーマーオイルで拭く。

内装も同様。

しかし、これもちと問題が…

そりは、耐熱性が低いからエンジンルームがかえってムラムラになることもある。

でも、樹脂部分はやはり必要かと思われる。

白くなっちゃって、ひび割れてしまうから。

その他、パッド残量の確認とか、オイル量とか、クーラントチェックは一応する。

そろそろ自分でブレーキパッド交換位はできるようにしないと(;^_^A アセアセ・・・

ただね、スペック爺の住居はアパート。

駐車場はちと傾斜しており、ジャッキアップが怖いのと、隣り合う車両が邪魔で上手に動けないのダニ。

路上で作業は…巡回のおまわりさんが嫌だす(爆)

ガレージがあれば…といっても爺はマメな性格では無い。

自分でやばい作業はやはりプロに頼みたいのだじょ~。

爺の諸先輩方は殆どご自分でしているのダニね。尊敬(*^-^)ゞ 敬礼♪

雨が止んだら爺なりの整備をしようと思う今宵であった。

明日は…
Posted at 2010/02/26 20:38:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2010年02月05日 イイね!

ずいぶん前のALT動画(妻撮影)

妻が気を利かせて外から動画を撮ってくれていました。






これって何時の動画だったけ?

良く見てみると見覚えのある車両も一緒に撮影されている。

確か去年の11月22日のALTだ。

夫婦揃って動画を鑑賞。

爺「GRBって静かなんだね。」

妻「うん、アンダーの音しか聞こえないね。」

爺「ん?(汗)」

妻「ほら、2コーナーと最終の処理がギクシャクしてるし、最終の遅さったら酷いよー。」




…確かに。1コーナー~2コーナー入口までアンダーのまま。更に2コーナー立ち上がりのアンダーワープと、最終のカクカク処理とアンダーな立ち上がり(汗)


い、いかん。


妻…


同じ枠で走行するiguchiさんの走りと比較してるダニね(滝汗)

iguchiさんは☆で28秒コンスタントに出している。

この日の爺は30秒後半で四苦八苦の時だ(汗)


でんでんレベル違うっつーのにotz。

しかし、目が肥えてきたんだなあ~しみじみ。

まあ、あれだ。

そういわれて見れば見るほど2コーナーと最終は特に悪い。

今はそれより良くなっていると信じたい。

車両のセットも変化しているし、あれからかなりアドバイスをもとに改善している筈だから。

んでも、2コーナーと最終は何であんなに速度が乗らないのだろうか?

そりは…

アンダー出し過ぎなんだけどね(笑)

リアにGを回したいのだけど難しい。

次こそは遠征の反省をもとにさらなる改善を試みたいじょ~。

と、いうことは。

次はでーつく。

でも青姫様のブログでは雪がちらほら┣¨━━━((゚Д゚;))━━━ン

街中でもちらほら。

どーする爺?



Posted at 2010/02/05 21:25:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2010年01月19日 イイね!

パワステ♪

パワステ♪昨日はおにぎり猪さんのお陰でとても楽し・悩ましな走行ができました!

改めてお礼を申し上げます <(_ _)>

さて、タイトルはパワステ。

実は爺のGRB、「サ」で走行後、ハンドルが妙に重たくなる、ウインウイン鳴る症状が出ていました。

いつからか?

多分、昨年の夏頃。

整備手帳ではその時分にディーラーでパワステフルード交換しているから、もっと前かも?

んでも、交換しても「サ」で同じ症状が出る。

爺は…

体力が落ちたか?

ハンドル切り過ぎて腕が疲れているのか??

GRBの癖なのか???

「???」なまま時は過ぎ。

たまたまガレージに車両を預けた際、かなり劣化しているから交換を勧められアドバイスに従う。

街乗り…GRBは静かになった。

「サ」連続周回しても全く重たくならない。鳴らない(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!

爺の体力が落ちた訳じゃないんだー!

良かった良かったv(=∩_∩=) ブイブイ!!

パワステオイルって重要なんだと知ったスペック爺でした。

追記。

今日ガレージに18インチ預けてきました♪

外してあったRE050に変更して雨対策だじょ~

ついでに17インチ☆との比較も楽しみダニ(-ω-)/

Posted at 2010/01/19 19:14:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「(*´0)ゞファァ~~♪」
何シテル?   11/28 19:07
結構な歳になってからみんカラデビューとなりました。 基本的には人見知りし易いほうですが、魅力ある個性を持った人についつい引かれてしまうタイプ。 平成20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 AP2むねりん (ホンダ S2000)
スバルAWDから久々のFR。 しかも初めてのホンダ。 どんな楽しみが待っているだろう ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
AP2の前に乗っていた愛車。 色々な楽しさを教えてくれた相棒でした(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation