• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP2むねりんのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

ニジマスとALT趣味レーション。

ニジマスとALT趣味レーション。画像はイメージです。

私のホームコースALTには池があり、そこにはニジマスが生息しています。

いつも青姫様と敬称しているniwaさんが稚魚を放ち、ガレージ代表も協力して餌を与え、育ててかなり立派な個体に成長しました。

今朝ふとみんカラを見ると、iguchiさんのブログに今日釣りに行くとある!

これは是非参加したいと懇願したところ、快諾わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪

朝集合の予定とのことでしたが、私用で昼頃到着。

もち、今回は夫婦で完全体でw

そこには既に釣り終えたiguchiさん一行がおりましたとさ>┼○ バタッ

獲物を持って青姫様ガレージに向かう。

皆でワイワイ準備。

皆で良いよね?一応(笑)

ま、まあ主に青姫様がさばき、iguchiさんが調理と・・・お二人とも器用だ<(_ _)>

撮れたてのニジマス料理に舌鼓を打ちつつ、あっという間に時が過ぎていく。

途中に表れた○方さんが、「3時からナウイさん走るってよ」

同胞の走りは是非見たい。

iguchiさんは車載サービスとして同伴。

というより、その場にいた殆どがALTへ。

皆優しいんだこれ。

3時枠を走るナウイさんの気迫に胸が熱くなる。

走りがどうとか、タイムとかじゃない何か。

走りに気持ちって現れるのだな~。

ただ見ているだけでは勿体ない気候だったので、気温が下がる4時枠にエントリー。

4時枠。

青姫様、私、ナウイさん、○方さん・・・ギャラリーは全て身内。

先日とは打って変わった状況。

これって・・・


最速戦のシュミレーションができるんじゃないか?


3ラップと決めて、その中で何ができるかを試すこととした。


10月の4時は涼しく、路面も冷たいと感じる。

ご厚意で、iguchiさんに車載サービスを受ける・・・私だけ有料ってホントすか?(^-^;

インラップ、アタック、クーリング、ラストアタック。

何故だか団子走行はせずに、一台ずつアタックし、皆で見守る。

走っているときに何言われているか分からない所も、最速戦に似ているではないか(笑)

ただ、幸いにして昨日心臓バクバクさせておいたお陰か、落ち着いている。

もしかしたら、完全体のお陰かも知れないが。

そして・・・

タイムも落ち着いていたのであった>┼○ バタッ

ほら、

やっぱり。

私にたらればはNGだって。

でも、何だかんだとみんな真剣に走り、ホントに笑い、良い一日を送ることができました。

そして、iguchiさんから新しい病名を頂きました。

フラット病は治ったけど、ギリギリ9病。。。

いつもながら的を射た温かい言葉に、秋空を見上げたのであった。

ちょとずつ、ちょっとずつで良いのだ。

続けていれば色んなことがあるものだし。

niwaさん、iguchiさん、○方さん色々受け入れありがとうございました<(_ _)>

妻ご満悦でした・・・ニジマス、身内トークのみだけどw

ご一緒したみなさんもまた宜しくです(^_-)vブイブイッ

10月は予定が多くなるので、ALTは少し減るかも知れない。

でも、可能であれば最速戦前に練習に行きたいな。

帰り道に妻に説教喰らいながら、ぼんやりとそう想った。

最後の最後に、iguchiさんの車載サービス動画。

GoPro HERO2良いですね♪

走りは、文章とかなり違う様です>┼○ バタッ

Posted at 2012/10/08 20:18:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | KM1な人達とオフ会 | 日記
2010年10月17日 イイね!

記念日<(_ _)>

記念日&lt;(_ _)&gt;車の運転中に携帯電話はダメだよー(笑)

さてさて。

今日は爺夫婦の記念日。

沢山人集める様なイベントでは無いので、気心の知れた方々と青姫様ガレージにて秋刀魚パーテー♪


アウトドアで炭火焼の秋刀魚の美味いことヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

それ以前に、集えるってことは素敵だと思う爺ダニ。

個人的なイベントの筈が、とても楽しい日に変わりました。

先輩・同輩。

今の環境だからこその今日。

本当に┏O)) アザ━━━━━━━ス!

妻凄く喜んでいたのが印象に残ったじょ~v(*'-^*)bぶいっ♪



さあ。

いよいよ来週の土曜日は汁走。

黒饅頭ちゃんは間に合わないかもしれないけれど、間に合えば行くよー。

青姫様。

<(_ _)>



Posted at 2010/10/17 14:46:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | KM1な人達とオフ会 | 日記
2010年07月25日 イイね!

ALTと青姫様ガレージオフ♪

ALTと青姫様ガレージオフ♪昨日は午前の仕事を済ませてから、速攻で作手山へ。

青姫様ガレージにて、久々にお会いするでんき屋さんと語らう。

後に合流した激速番長iguchiさんとも更に濃厚に語らう(笑)

そこへ登場した茂っちさんと、合流者が増える度に話はどんどん楽しく盛り上がる♪

でんき屋さんと茂っちさんは4時枠に走行されるとのことなので、爺は見学と同乗を
( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪

すると、でんき屋さんの粋な計らいで運転もさせて頂けると…(((o(^。^")o)))ワクワク

移動先のALTでは講習会を行っており、そこにはGRBスペックCの姿も~♪

同車種がどんどん増えると良いなあ~♪なんて思いながら、走行会が終わるまでの短い間にも、シートポジションについて色々私見が聞けたり、実際に運転席に座らせて頂いたりで、これまた面白いんダニね♪

4時枠。

さっそくでんき屋さんの助手席へ。

以前装着されていたまふりゃ~にから変更されたガレージKM1オリジナルチタンまふりゃ~は、凄く良い音and抜けが良さげ。ただ、やはりワゴンは音が反響し易いのかな?外よりも車内の音が勇ましい。

走りは…

後輩の爺が云々はムズイ(汗)

足の感じはGRBに…特にリアは似ている。

自分だったらどうなるのかイメージしつつ、ドライバーが何故そういう操作をしてるのか?を考えつつ3ラップほど間、爺なりのでんき屋さん号の戦力を推測…。

んで、いよいよ爺の運転。

大切な人様の車両なので、3ラップ以内で色々感じる様に自分で決める。

でんき屋さんの、「まず、ブレーキに気をつけて確認しつつ走行してね♪」

有難くもとても意味が深いアドバイスを胸にコースイン。

フロントのインフォメーションとブレーキの感触を確かめる。

「うん、やはりブレーキはGRBと同じつもりで踏むとコースアウト確定だわ(爆)」

GRBって、ブレーキ容量もレガシィよりあるし、何よりスーパーABSだから残すと曲がる力が発生する。しかしこの車両は違うブレーキが必要と感じる。

一応の目安を元に速度を上げてみる…

非常に興味深い。

GRBより細くて長いんだなこれ。

エンジンレスポンス上々♪

スロットルの感じはGRBよりアクセル開度に正直で良いし、戻した時のレスポンスもこちらが上。

黒饅頭にもこんな感触が( ゚д゚)ホスィ…

脚は深いところは良く判らないけど、リアの感じは似ている。んが、フロントは違う…

つーか、爺の知っているAWDターボの走り方では曲げられない(T_T)/~~~

貴重な体験をして、判ってはいた筈だけど心が軋んだじょ~。

『ドライバーが曲げるのと、なりで曲がっちゃうのはでんでん違うるうるるる凹』

兎にも角にも大感謝です!<(_ _)>

続いて、茂っちさんの助手席体験。

見ていた限りでは、4輪全接地しているからぶっ飛び現象は無さそう。つーか、初脚で速いがな(笑)

助手席では何を感じ取れるのかな?

今までと大分違う。

多分爺には好みに近いけど、リアをぶっとばしたい茂っちさんには不満だと思う。

こちらもありがとうございました<(_ _)>

何だかんだと色々感じられる…多分、少なくとも思えているのは今までの色々なお陰かと。

RG車高調で狭い見識・浅い知識ながらも、あーだこーだやって、先輩の意見も聞けたからこそ。

こうして先輩と意見交換できる・時に運転させて頂けるのも『縁』あってのこと。

本当にありがたいな(o´ェ`o)ゞエヘヘ

走行中盤から登場したマ・スオさんとも色々話して。

美浜で好結果( o ̄▽)o<※*:'゜。.お*:゜・め'゜゜:。で'・:+と"。*・う':゜:*♪:'゜`。+:

さあ、走行は済んだ。

あとはメインイベントの待つ青姫様ガレージへ。

もう沢山人が集まっており、挨拶して乾杯してBBQ開始っ♪

5時から10時まで飲んで喰って北京ダック状態(笑)

んで、花火大会♪

これまた極上に愉しい。

気持ちがどんどんクリアになり、精神年齢はどんどん若返り~♪

花火で大爆笑できるって素晴らしいわぁいヽ(゜ー゜*ヽ)(ノ*゜ー゜)ノわぁい



深夜。

○方さんが業務終了後に(・∀・)ノィョ-ゥ

3次会開始。





書けません(爆)

時間はあっという間に過ぎて午前2時を余裕で過ぎた頃、爺の電池も切れたので帰宅。

家で妻と人生について…(T_T)/~~~

爺の発言は誤爆ダニ(;^_^A アセアセ・・・

反省してるダニ(*- -)(*_ _)ペコリ

昨日から今日にかけてご一緒の皆さんお疲れ様でした(o^―^o)ニコ

また宜しくお願いします。
Posted at 2010/07/25 13:11:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | KM1な人達とオフ会 | 日記
2009年12月28日 イイね!

行って良かった忘年会♪

今日はガレージの忘年会に参加してきました♪

昨年は風邪で行く事ができず、やっとリベンジできてえがった(^-^)




皆さんとワイワイ過ごせて爺も妻も楽しかったじょ~♪

中でも炎の男iguchiさんの焼く肉の素晴らしさ♪

そして、ブロッコリー汁の味わい深さ♪♪

うどんの美味かった事ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

焼きそばも良かったなあ~♪

格別の料理と、皆さんの笑顔に癒されましたよ(^-^)

また、今日走行した方々とお話も神妙な心持で聞いていた爺は、来年もっともっと練習せねばならぬと

覚悟を決めたのであった。

んでもって、本日のメインイベント?である『あの缶詰』の開口式!!!



開ける前の恐怖心というか、興味本位というか、怖いもの見たさで一同大興奮(笑)



だってね、もう生物化学兵器レベルですよこれは(笑)

誰が開けるのか?


さんざ盛り上がって、やはりあのお方がやってくださいました!!!

ここからの詳細はスペック爺は書けません(爆)

阿鼻叫喚の嵐だったことは確か。


明日の業務に備えて、後ろ髪を引かれつつ会場を後にしました(T_T)/~~~

今年も色々お世話になり、本当にありがとうございました!

また来年も夫婦揃って宜しくお願いします<(_ _)>










Posted at 2009/12/28 23:23:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | KM1な人達とオフ会 | 日記
2008年10月26日 イイね!

楽しかったなあ♪

びあーどさん企画の謎バトルに無理やり途中参加させて頂きました。

いつもサーキットでお会いする方々がオフモードで出迎えて下さいました。

やはり、雰囲気がまるで違う。

でも、緒方さん・みすた~さんはいつもと同じ雰囲気で(何で?)。

皆さんそれぞれ好きな方向でワイワイ。

釣った魚を焼いて食べたり、調理してもらったり、しげっちさんの意外な面も見られたし、びあーどさんの人の良いところも改めて感じたり。
とうふさんグループはいつも真面目だと思ってみたりしました。

暗くなるまで過ごして、堤防の上でサーキットの話は一番ためになりました。

その後、みすた~さん邸で2次会。
これは文章にできないなあ~(爆)。

今回のイベント企画のびあーどさん。
ごくろうさまです。
ありがとうございました。
妻ご満悦でした。助かります(何が??)

ご一緒したみなさんもありがとうございました。
Posted at 2008/10/26 20:12:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | KM1な人達とオフ会 | 日記

プロフィール

「(*´0)ゞファァ~~♪」
何シテル?   11/28 19:07
結構な歳になってからみんカラデビューとなりました。 基本的には人見知りし易いほうですが、魅力ある個性を持った人についつい引かれてしまうタイプ。 平成20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 AP2むねりん (ホンダ S2000)
スバルAWDから久々のFR。 しかも初めてのホンダ。 どんな楽しみが待っているだろう ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
AP2の前に乗っていた愛車。 色々な楽しさを教えてくれた相棒でした(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation