• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP2むねりんのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

初コースは気心で☆

初コースは気心で☆今日は走り友達さんらと美浜へ行ってきました。

現場はホームなALTとはでんでん違う。

あうぇい。

そうなんだす。

大丈夫だか爺は。

そんな気分もあり、楽しみもあり。

一緒に走る方々が良い感じだから、爺安心と同時に気が引き締まる。

少し談笑と見学。特にf2さんの話はとても参考になりました。

ただ、今日はディレチャレ練習走行している強者さんらが多い様で、その凄さったら(;^_^A アセアセ・・・

全く参考にならない。。。

これは実際コースに入んないと分からないことだらけだす。

1ヒート目。

事前打ち合わせ通り、鮭沙門さんに金魚のフン作戦。

この方突込みが鬼ゆえ、それだけはマネしないつもりが、喰いついていくためとコースの慣れ目的なので結構ブレーキ踏み踏み。

制動力が唐突に上がらないが、踏んだだけ効くパッドに安心安心♪

ALTよりしっかり減速しなければならない場面では良い感じだ。

ただ、ちと減速し過ぎちゃったり、リリースと舵のタイミングが悩ましくってハンドルが軽いの(TдT) だから曲げられない。。。

20分枠の中でコース慣れとアタック・クーリングは初体験で?(そういえばTC1000も同じだった様なw)、アタックなのか練習なのか分からないままブレーキがきつくなって終了。

サーキットカウンターがうまく作動しなくて、走行中にタイム確認は掲示板でだったが、そこは老眼。リザルト出るまではっきりしませぬ。

1枠終了してリザルトもらうと┣¨━━━((゚Д゚;))━━━ン

妻の顔見ると((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

このままでは帰れないダニ(;^_^A アセアセ・・・

鬼の形相の妻からいったん離れて友達と話して戻ると、またクーラントお漏らし凹。

どうやらインフォメーターで101℃を超えると吹きやすい様だ。

次回はメーター確認とクーリングを入念に行おうと誓う。

その節にはバラ君やf2さん、茂っちさんのお世話になりました。

昼食取りながら反省会。

もう本当に一人反省会。。。だって、このままでは家に入れないもん。

でもf2さんの言葉で奮起したんだ。

自分ができることしかできないのだから。

んで2枠目。

侵入よりも立ち上がりにアンダーが強いのでと、フロントショックを更に2段戻し。

アンダー傾向は少し減少したので(減衰のお陰か慣れのお陰か分からないのが悩ましいんだ)、予定通りアタック後はクーリング入念作戦。

意外と冷えなくってヒーターも全開(;´д`)ゞ アチィー!!

先程の反省を生かすべく挑むが、やはり美浜難しいダニ。

悩んでいる所に青い救世主登場♪

f2さんがщ(゚Д゚щ)カモォォォンしてくれてるのが分かって凄く有難くもあり、だからこそ集中できたと思うんだす。

そのお陰で今日の中では一番走っていて楽しかったす☆

ただ、黒饅頭ちゃんの曲げが終了していない最中から加速状態にスルスルと移行するテールを見ながらこの方の巧さを痛感。

でんでん叶う訳ないけど、f2さんがわざと黒饅頭ちゃんのベストなペースで人参してくれる気心が本当に本当に有難かった<(_ _)>

お陰で爺は妻の鬼モード解除できたのだす。

凄く充実した初コースに満足。

足りない物はもうわかっているんだ。

それを補う手掛かりがしっかりと掴めた気がした日だったす。

今日ご一緒した皆さん(人'▽`)ありがとう☆

是非また一緒に走りましょうね♪

妻ご満悦でした。

走行終了後。

爺はクーラント漏れが心配だったので、皆さんと早目に別れてガレージへ。

○方さんに症状を伝えると、エア抜きして頂けました。

ありがとうございました♪

今後の熱対策も(^_-)---☆Wink










Posted at 2011/04/17 20:33:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記

プロフィール

「(*´0)ゞファァ~~♪」
何シテル?   11/28 19:07
結構な歳になってからみんカラデビューとなりました。 基本的には人見知りし易いほうですが、魅力ある個性を持った人についつい引かれてしまうタイプ。 平成20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 AP2むねりん (ホンダ S2000)
スバルAWDから久々のFR。 しかも初めてのホンダ。 どんな楽しみが待っているだろう ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
AP2の前に乗っていた愛車。 色々な楽しさを教えてくれた相棒でした(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation