• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP2むねりんのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

☆に願いを

☆に願いを今日は汁走以来少し久しぶりのドライ。

好天に恵まれ、☆というタイヤに恵まれ…少し気温は高かったですが花粉も少なく、走行台数も少なく絶好の練習日和でした♪

今日はみすた~さんがシーズン最後の練習?(この方に必要かは謎ですが…)にと、一緒の枠で走って下さることになりました。

後にiguchiさんも合流される予定だったので☆なメンバー勢ぞろいです!

現地に着くと既にniwaさんと○方さんが9時枠で走行中。

niwaさんも☆なので、今日は☆感謝デーですね(笑)

しかし、niwaさん凄い勢いで上達されており、あっさりと30秒台連発。私はチーム40s’メンバー(勝手に決めるなって怒られそうですが)として嬉しい半面、内心何処かで焦りを感じつつ走行準備にかかります。
その時分にshigeeeeeeeeeeeeさん見学登場。

自分は10時と5時枠を予約して、実際は午後前倒しで4時枠走行でした。

まずは10時枠から。

走行直前、先回行ったリア車高アップの感じはどんなだろう?予想ではリアの動きが良くなる筈。但し、☆については全く未知数。
それでも雨の走行を思い出しながらイメージイメージ。

「焦らないように。何があってもパタパタしないように。」と自分に言い聞かせつつ走行開始。

第一印象は「当たり柔らかいが腰が強く、縦・横ともに粘りが強い。」

AD07ではサイドが硬く真ん中が柔らかいと表現しましたが、丁度真ん中の感触がタイヤ全体に感じました。

第二印象は「加速しない!!!」
いつものように走行すると粘りすぎて直線・コーナー共に加速が鈍くなりました。そして、各コーナーではハンドルを戻す操作の必要性は強く感じないまでも、フロントタイヤでブレーキをかける傾向が更に強く感じました。

また、意識的にリア荷重を作ろうと操作するも、粘るタイヤに阻止されます。

結果的にAD07の時のように、履いて走行して即タイムアップはできませんでした。

そこで何度も周回重ねましたが、ここでの第三印象は「連続走行でもへこたれにくい。熱に強い」でした。

しかし、せっかくバランス良いハイグリップタイヤが私の足枷になっている…。

タイヤの良い点を悪い点にしてしまっている自分は「どーやって乗ったら良いのだろう?」と少々悩んでしまいました。

そこで○方さんが「どーもです♪どーです調子は?」と聞いて下さったので、自分の感じた事を伝えると、「そーですか。じゃー横乗ってください。」と運転して頂きました。

走行を開始しましたが、「○方さんの運転がし易くなってないですか???」という運転で、たった2ラップで連続オーナー切りorz。
結局10時枠のベストは全て持っていかれました(笑)

その後、運転を替わって見てもらいました。

○方さんのアドバイス
・タイヤのキャパが上がっているのに、上がった分のドライビングができていない。
・タイヤが変化したのだからそれを感じ取ってそのタイヤの限界を超えるか超えないかの部分を見極めながらの運転が全くできていない。
・グリップレベルが上がっている分だけ、以前より少しだけ舵を入れる様に探りながら行くと旋回スピードを殺さずに回れます。

おっしゃられていることは頭では理解したつもりですが、実際やってみるとこれが難しい(ノ_・。)

んだば、試行錯誤するだ!でもその前に…

shigeeeeeeeeeeeeさんに助手席・運転席に乗って頂きました詳細は書きませんが、本当に真っ直ぐな感想有り難かったです(^^ゞ

こんな走り仲間がいると嬉しくて「絶対上達してやるだ!」と士気も跳ねあがりますね♪


その後、自分なりに試行錯誤したつもりでした。みすた~さんにも人参作戦していただいて…凄い勢いで置いて行かれましたが(爆)

結果として焦りが募るばかりで肩に力が入りすぎorz
①ブレーキングからリアを振りだそうと意識しすぎてハンドルバキ切り。
②リアが出ないどころかアンダー出ているのにアクセル開ける。
③操作が後手後手。

アドバイスの意味を完全に履き違えた運転してしまいました。

「原点すら見失う」酷い状態のまま終了(/□≦、)エーン!!

4時枠まで時間があったので、みすた~さんと色々話しながら反省しつつ、どんべえ食べて次の枠に如何に「自分を取り戻す」のかを考えていました。
そこで、リアがもう少し動かしやすい条件を作れば乗り易くなるのでは?と考え、自分の中で変に拘っていたスペアタイヤ外しを実行することに。





いやースペアタイヤ・ジャッキ・その他を外してみましたが重かった。
10時枠終了時に○方さんに相談した際「え!外してないの?」と驚かれたのも無理ありませんねσ(^_^;)アセアセ...

走りうんぬんより、余分なモノを外しておくことは重要ですねwww。

と同時にフロントをもう1巻きだけ下げてみることにしました。これで更にリアの動きは増加する予定でした。

そうこうしているうちにiguchiさん到着。4時5時枠で走行されるそうです。

それからだいぶ経ってからカテさんと一緒に別行動だった妻が合流。これで下手はできません。

4時。

いよいよリベンジです。

☆に願いを…この素晴らしい性能を生かした走りがしたい!!!

そして走行。

10時枠より丁寧に運転したおかげか、少しだけタイムアップ。しかし、結局ハイグリップのハイな部分を使いこなせないまま。

途中みすた~さんに人参して頂いたり、後ろから追いかかられたりしましたがぱっとせず。

途中からフロントから異音がするため無理せず終了。

この間みすた~さんの助手席に乗せていただきましたが、車の動きが素晴らしい。

「ドライバーが積極的に姿勢をコントロールしている。」と感じました。

その後、練習とおっしゃってた筈が最後の最後にベスト更新!!!!!!!!

あれを見ると自分はもう全く何も言い訳できません。

今のあるがままをしっかり受け止め、明日の糧にします。

ちなみに、みすた~さんはその後20分後にiguchiさんに落とされてちょっと微妙な喜びになりました。

それでも、それを楽しんでいる様子のみすた~さんがうらやましく思えました。

走行済んで。

私はトラブル?の原因を早く知りたかったので一足先にKM1へ。



その後皆さんと近所のお好み焼き屋さんへ。

みすた~さんが美味そうに飲んでいるビールをおかずに食事楽しみました♪

今日ご一緒した皆さんお疲れ様でした。

また一緒に走ってください。

☆に願いを…叶いませんでしたが、それは全てドライバーが車を曲げる能力に欠けていたから来た事。

もっとスキルのあるドライバーなら☆は素晴らしい恩恵を下さいますよ。

その証拠に、みすた~さん・iguchiさん・niwaさんらはベスト更新していますから間違いありません。

少なくとも今の私には分不相応というより、タイヤに申し訳立ちません。

しかし、絶対リベンジ果たします!(^^)!

さて、AD07で仕切り直しだ!

追伸。

○方さん。消耗品であるタイヤを快く貸していただき、誠に有り難うございました。

お陰で良い勉強になりました<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>

それと、お誕生日おめでとうございます!

Posted at 2009/04/19 23:05:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ALT | 日記

プロフィール

「(*´0)ゞファァ~~♪」
何シテル?   11/28 19:07
結構な歳になってからみんカラデビューとなりました。 基本的には人見知りし易いほうですが、魅力ある個性を持った人についつい引かれてしまうタイプ。 平成20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
5 678910 11
121314 15 16 1718
192021 22232425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ S2000 AP2むねりん (ホンダ S2000)
スバルAWDから久々のFR。 しかも初めてのホンダ。 どんな楽しみが待っているだろう ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
AP2の前に乗っていた愛車。 色々な楽しさを教えてくれた相棒でした(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation