• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP2むねりんのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

心地良いぶった切りだったよo(T◇T)o

今日は車の状況確認と、爺のリハビリにALTへ。

脚の減衰調整はどうなるのか?今現在何なの?を知りたかっただよ。

今まで振り返っても、車高調整が4本全部バラバラ事件とか普通にしてしまう爺(笑)。

そんな爺を気にしてくれたお友達が急遽駆けつけてくれただ♪



現地では久々の皆さんとご挨拶。

会話しながら早速減衰調整の確認。

さて、最強っと回してみる。

やたら回る回る回る(爆)

一体先日はどの辺りを使用して走ったのだろうか???

最強状態から何段戻しがどれだけ大切か知る凹

とりあえず最強から前後とも16段戻し。

んで、4時5時枠を走ることにする。

今日の予定は、先回前後とも16段戻しだったつもりの再確認。それが済んだらデフォルトに戻して、最後に微調整のつもりだったダニ。

4時枠。

走りなまかとご一緒で(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!

早速走り出すが、以前とはとにかく違う。

減衰調整って面白いな~と思いつつも、何だか曲がりにくい。

でもドラの影響もデカいから、取り敢えず何回か走ってみる。

何だか???な感じだ。

ふらっと見に来てくれたf2さんが、

f2『むねさん。今何段で走っとる?』

最強から16段戻しだと伝えると、ヘキサゴンで確認してくれたダニ♪

f2『フロント右と左全然違っとるよ!回す方向間違えたねwww』

f2『念のためにリアも見るわ。』

これも左右違ったらしい>┼○ バタッ

そりゃ何か???と思うよねホント。

確認┏O)) アザ━━━━━━━ス!

で、早速走ってみると曲がりやすい♪

お友達のテールを追いかけたり、追いかけられたりでテンションも上がった。

しかし、結果は伴わなかったじょ~(^^ゞ

そんな中、この人は更新したらしい☆



その後ピットに戻ると、クーラント漏れてる(((( ;゚д゚)))アワワワワ

水温は101℃、吹きこぼれもホースの亀裂も無し。

f2さんがメインで原因確認。

走りの年季が多い人ほど、トラブル対処も早くて有難い<(_ _)>

どうやらリザーバータンクの何処かから漏れている感じ。

4時枠は終了して、5時枠はグルグル君は止めて確認とアタック作戦。

5時枠。

減衰を変更・・・して貰って、走り出す。

変更する度に、特性が変化するのは面白いと同時に運転の仕方もそのようにしないといけないと痛感。

運転も色々悩ましかったので、爺が頼んでf2さんに(^人^)オ・ネ・ガ・イ

その操作下さい(爆)でも、爺じゃ難しいよ~(^_^;)

結果、2乗でオーナー殺し喰らう。

しかも・・・だ。

本日ベストは2乗のf2さんだ。

爺は重症のフラット病らしい。

でも良いんだ☆

真剣に走って、友達と意見交換して皆笑顔全開って良いじゃん(^_^)v

生かすも殺すもオーナー次第。

今日も再確認できてオッケーだす。

黒饅頭ちゃん待っててよ~♪

その高い戦闘能力きっときっと生かしてあげるからね。

『よ~しよしよしよし♪そ~かそ~かそ~か♪』

と黒饅頭ちゃんにされた日でした<(_ _)>










Posted at 2011/03/26 20:54:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ALT | 日記

プロフィール

「(*´0)ゞファァ~~♪」
何シテル?   11/28 19:07
結構な歳になってからみんカラデビューとなりました。 基本的には人見知りし易いほうですが、魅力ある個性を持った人についつい引かれてしまうタイプ。 平成20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6789101112
131415 161718 19
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 AP2むねりん (ホンダ S2000)
スバルAWDから久々のFR。 しかも初めてのホンダ。 どんな楽しみが待っているだろう ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
AP2の前に乗っていた愛車。 色々な楽しさを教えてくれた相棒でした(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation