• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP2むねりんのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

イベントは輪で♪・・・・長文ですからご注意を。

イベントは輪で♪・・・・長文ですからご注意を。今日はYZ本コースでのJ1-GPというイベントに参加してきました。

13時から4本のアタック時間があって、規定でリザルトが決まるというものでした。

現地に着くと、幹事のマヨさんにご挨拶(スミマセン、勝手にリンク貼りました)。
とても話しやすい方でした。

さて、今日ご一緒した皆さんはKM1な先輩ばかり。

久々のご一緒で爺(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!

アタックは全部で4本。

15分、10分×2、15分。

先回のFRファイターさんらとの記憶も新しいので、復習を兼ねてコースイン。

まず、セットは西浦のまま。

そして、4点シートベルトを腰からしっかり締めて挑む。

1枠目。

コースインからでもアタックできそうな路面温度。

早速ばんがってみると、フロントが柔らかいとブレーキでおじぎが楽だし、リアもタイミング次第で動く。

全体的に運転していて楽?というか馴染みやすい感じだ♪

15分枠だったが、水温アラームにて早めにピットに戻る。

妻に伺うと、『何か微妙で前の方が勢いが良かったよ。』だと(((( ;゚д゚)))アワワワワ

リザルト確認へ・・・老眼では本当に見にくいので、先輩に見てもらう。=以前よりはタイムはアップしてる。

妻が言っているのは多分タイムではないのダニ(汗)

目の肥えた人が物足りないってのは多分気持ち?

爺は乗り易いのにだ。

これは不思議だ(;^ω^)

2枠目。

次の枠はもっと気持ちを込めて走るが、失敗沢山>┼○ バタッ

ブレーキングアンダーとか、1コーナーでタコ踊り(汗)とか、舵戻し遅れるとか、早いとか色々。

何故?

と考えると爺何となくだけど、ある点に気付く!

ニンジン。

爺には無くてはならないのかも知れない。

次の枠は先輩にニンジンお願い作戦しようと思い、戻ってくると妻が『さっきより良い。』とのこと。

一方、タイムは先程と殆ど同じ。

何が違うんだろう???なまま、次の枠へ。

3枠目。

あまりにも速すぎて、同じクラスに上がってきた初走行のでんき屋さんに付いていく作戦に出る。

その前に。

侵入よりも立ち上がりにアンダーな感じだったので、フロント14段戻し→12段戻しに。
本当はリアを弄ろうとしたが、妻の「初めの直感に従うべし。」に爺納得。

インラップ後から飛ばす飛ばす(汗)

爺よりもはるかにタイトなVターンで回るレガシィワゴンは不気味だ。

そして、1コーナーでのアフターファイヤーと2コーナーのロッケンローラーからの曲げ。

この方も変態だ絶対。

ただ、気心知れているお陰で良い感じでアドレナリンが出るようだす♪

妻からも一応c(´ω`o)ォヶもらうが、ダメ出しはもっと酷かったす(-ω-)/

4枠目。

藁をも掴む思いでマ・スオさんにニンジンお願いすると、快くオッケー貰えたす♪

いよいよこれで最後。

最後は4点外してリアシート寝かすいつものスタイルで挑む。

インラップ後から、1アタック1クーリング。1アタック1クーリングの繰り返し。

ここで貧乏ランプが点灯したが、気にしている暇がない(汗)

ニンジン作戦にfujiwara兄様とマイ☆スター兄様が参戦したからだ(滝汗)

もうなりふり構わず追いかけるが、追いつかないニンジン。

フロントが垂れようが、水温が上がろうがお構いなし・・・というのは危険なので少し抑え気味に。

追記。

この際、爺のインフォメーターでは水温が120℃に達したので、最終的には離脱しました。
ラジエーターの容量アップは必須だと思われます(-。-;)

でも、この最終枠がもっとも白熱したです☆。

微妙に違うラインに自分の運転と照らし合わせ、爺は黒饅頭ちゃんの行きたい方向を探す事に集中できたですです(^_^)ニコニコ

精根尽き果てた代わりに得たのは爽快感。清涼感。

あんなに接近戦団子状態は、気心知れた仲間でないと絶対に危険だし、無理だから。

お陰で爺、ベスト更新できたんだす<(_ _)>

走行終了後は┻o(^-^ )オカタヅケ( ^-^)o⌒┳

談笑タイム。

爺が4点していると走りにくいと話すと、先輩からは3点で練習続けて癖がついているかも?とのこと。

これからは4点でしっかり固定して練習しますね♪

とまあ、こんな身内だけの話ばかり書いてしまいましたが、J1-GPは非常に面白かったです。

車種も多く、人も多くてまとめるのは大変だったと思います。

主催者様ならびに幹事・進行役の方々、今日ご一緒した皆さんお疲れさまでした。

意外にみんカラされているかた多いかも知れませんね(^_-)---☆Wink

また何処かでご一緒した際には宜しくお願いします<(_ _)>

帰り道。

コトコト音は少し大きくなってきたので、またお山で。













Posted at 2011/05/14 20:14:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | YZ本コース | 日記

プロフィール

「(*´0)ゞファァ~~♪」
何シテル?   11/28 19:07
結構な歳になってからみんカラデビューとなりました。 基本的には人見知りし易いほうですが、魅力ある個性を持った人についつい引かれてしまうタイプ。 平成20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ S2000 AP2むねりん (ホンダ S2000)
スバルAWDから久々のFR。 しかも初めてのホンダ。 どんな楽しみが待っているだろう ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
AP2の前に乗っていた愛車。 色々な楽しさを教えてくれた相棒でした(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation