
今日は催促戦の準備としてALTに。
考えることは同じ様で、沢山の方々がおられました。
見知った方々にご挨拶しつつ、準備。
知り合いの方々が多すぎて、結局殆どの方とロクに話もできなかったす(汗)
爺が走行するのは3時4時の2時間パック・・・パックは久々だす。
今日は久々に255☆で挑むことにした。
3時枠。
日差しは暑い感じだが、気温は17℃と良好。
これは先回よりも・・・と皮算用してしまったんだす。
☆は久々だったので、慣れるのも考慮し冷間温度を低めでスタートすることに。
走行時間が来て、次々と諸先輩・同輩・後輩?さんらがコースインする中、4点が塩梅良くないのを調整に手間取る(汗)
インラップ後から感触悪くないというか・・・ハンコックから換えて改めて思ったのだが、☆ってフィールが柔らかいんだ・・そうだったんだ・・
そして、縦横のバランスの良さはやはり安心感が違う・・・その柔らかさや腰のある感じがから、スグにアタックに行けると教えてくれたす。
でも・・・もしかしたら今の脚がそう感じさせるのかも知れない・・実際はどっちだろう?
とか考えながらアタックしてみると、先日のハンコックと大差ないタイム。
でも、安心感は☆インフォメーションではハンコック・・・と個人的に感じた。
でわ、気合いを入れてみるとどうなるのか?
結果は、最近お約束の変わらないのだす*o_ _)oバタッ
ただ、操縦感覚とか応答性とかフィールは良好♪
タイミングさえ合えばば良く動くし、ダメならダメだと教えてくれる。
途中に登場した○たま☆さんにも運転して頂き、色々意見を交換する←これが一番楽しいのだす♪
もっともっと上達して、きちんと物事を伝えられるようにしたいと思いました(^_^)
更に途中に登場したf2さんにも話を聞いてもらい、取り敢えず助手席に乗ってもらい色々意見を単刀直入に貰ったす(^_^)v・・・詳細は心にしまうね♪
んで、今度はf2さんが運転席に着いたところで3時枠終了(笑)
4時枠。
f2さんからスタート。
色々試すf2さん。
軽く乗っても引き出しの数がでんでん違う(-。-;)
センサー・手足の能力ってこんなに違うか!というか、爺がステレオ過ぎなんだす(/ー ̄;)シクシク
とにかく何でも試さなかんで~!
これはいつも○方さんや、○たま☆さんに言われることと同じだ。
年齢を考慮してオブラートに包んであるので、多少の違いはあるが芯は同じ気がした。
試さないと分らない。。。
試している筈なんだけど、妻にも同じこと言われるしな~(汗)
一応リア減衰を弱めてもっと動きを誘発する作戦すると、さっきよりは幾分良い。
んが、結果はでにゃい。。。
きちんとブレーキ・ハンドルアクセルのメリハリをつけて、今度は試せることを試すという課題を残して終了。
今日の2時間パックは濃かった~♪
周りの人と話す余裕も無いほどだったので、失礼のあった方々にお詫び申し上げます<(_ _)>
ホント余裕なかったのだす(>_<)
催促戦までもうカウントダウン。
もう一回はテストに行きたいな♪
Posted at 2011/10/29 20:36:04 | |
トラックバック(0) |
ALT | 日記