
今日の午前中にやっと仕事納めでした。
本来は1日だったらしいのですが、有給取って無いのを盾に無理やり半日で帰ってしまいました。
責任者失格だな(苦笑)
早速ALTへ。
貸し切り走行会の見学でした。
走っている人達は凄くレベルの高い人が多くて驚きました。中でも印象に残ったのは白いFDの方、白いスターレットの2台、銀色のランエボⅤ?でした。
特にスターレットは「車ってそんな動きができるんだ!!ブレーキング・シフト・荷重移動を極めるとそんな領域に行けるのか!!!」と驚くと同時に見いていて破綻する感じが全くない、優雅ともいえるその走り方は憧れを通り越して、空いた口が塞がらない状態でした。
そして改めて思ったことは、超上級者の走りは観ていて安心だし、カッコイイし、静かなんだと思いました。そんな高等テクニックをいとも簡単にやってみせるということは、やはり難しいってことですよね?
また、85さんの助手席体験をさせて頂き、坂道を転がり落ちるような体験をさせてもらいました。私にはできませんよ~(汗)
私もいつかその走行会に出てみたいかな?
こんな高い目標も良いかもいしれませんね。
いやー、今日は観に行って良かった。
さて、ALTの道中では峠を通ったので、RGの感触をある程度確かめることができました。
その感触は…。
①無駄な動きがかなり少ないので、ノーマルの時のように曖昧に操作すると車が動いてくれず、タイヤだけで走っている感じが強くなるので恐怖を感じる。その反面、しっかりブレーキで荷重を移動するようにするときちんと応答してくれる。
②コーナーの途中で小さなギャップを踏むと少し飛ぶので、VDCが介入してしまう。
③上記の理由により、道中眠くなることは皆無だった(爆)
うーむ。ノーマルとは相当違いますねー(汗)。やはりレーシングギア。セッティングしていないとはいえ、この脚が本領発揮するのは車に大きな荷重をかけるサーキットなんでしょうね。
帰宅後はCE28を綺麗に掃除してあげました♪これで明日ぐらいにはGRBに履かせて干渉しないか確認します。
いやー風呂上がりの28ちゃんはてっかてかに綺麗になりました…が。
風呂は大変な事に。
今日妻が風呂の惨状を目撃したら多分、いや間違いなくブーツぐりぐりか、家を出されてしまうでしょう(滝汗)。
ブログ書きあげたら急いで証拠隠滅せねば。
バレて叩き出されたら、どなたか泊めて下さい(爆)
今年はもうネタも無いでしょうから、最後のご挨拶。
今年は私達夫婦にとっては素晴らしく楽しい一年でした。
色々指導して下さったり、そこまで導いてくれた方、みんカラで情報交換や意見交換して下さった皆さん、ありがとうございました。
特にKM1の緒方社長さんはじめ、KM1の重鎮さん・常連さん達には大変お世話になりました。
来年は皆さんにとって良い年でありますように。
今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2008/12/30 19:14:03 | |
トラックバック(0) |
何気ない日常 | 日記