• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP2むねりんのブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

比較対照群とは

唐突ですが、皆さんのブログを拝見したり、先輩方の話を聞いているとスペック爺には???な事が多いのです。

特にブレーキなどは代表例ですが。

『このブレーキではリリースが云々。もう少しコントロールし易い方が良いね。』

とか、

『初期は良いんだけど、奥が…』

など、その他スペック爺にとってはちょっと分からない(汗)

これはきっと、GRBから「サ」を初めて走行し始めたから、経験が明らかに不足していることから来るのダニね(T_T)/~~~

沢山経験していれば、比較対象が沢山あるので当然より客観的な印象をえられるのでしょう。

諸先輩や特に○方さんの様に沢山のケースを知っている現場の人には当たり前の事なんでしょうね。

また、ガレージ関係の方で無くとも、色々な現場で体験したからこそ感じて言える感想ですね。

スペック爺は基本的な対象は、ノーマル状態から「サ」だから、必然的に純正部品が基本になるの。

そこから変更した物に対しては、『純正と比べて、または今までと比べると…』になる。

不思議と雑誌にも心を奪われるのですが(笑)

爺は自分のホームコースで感じる事が基本的には基本…これは良いのだろうか?

ちなみに、ブレーキパッド。

純正から今回で2回目の社外品。

最近当たりが付いてきたお陰か、初期が凄く効くので(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

でもブレーキをリリースする際には純正とさほど変わらないので何とかなりそう=街乗りでは。

スペック爺より遥かに経験があって、文才のある人であればもっと気のきいた事が言えるのでしょうが、今の爺には無理だなあ(笑)

これからも諸先輩方(車種は問わず)の色々な意見を頭の片隅に置いて、何かのきっかけで

『成程!これはそういうことかな?』と気づく事ができれば幸い幸い。

さて、連休は雨っぽいけどまた色々勉強するダニ!

先のブログで「ブレーキの勉強」

と書いたが、ALTはフルブレーキしないから軽く踏んでリリースの練習になるのかな?

フルブレーキの練習はMLMか西浦になるのかな?

両方勉強して少しでも成長したい…

とにかく走る回数が増えるごとに難しさが増している悩める爺。

明るい方向に顔を向けていられるのは、やはり周りの人達のお陰です<(_ _)>










連休は晴れてほしいダニ。

Posted at 2009/11/17 21:18:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年11月15日 イイね!

準備できました♪

準備できました♪今日は義理妹さんの結婚式に行ってきました。

式が済んで、家に着くなりディーラーから連絡が入る。

どうやら1週間振りにGRBが帰ってくる♪

早速向かうと、フロント周りがピカピカの愛車ダニ。

わぁいヽ(゜ー゜*ヽ)(ノ*゜ー゜)ノわぁい

リップも付いたしでラッキー。


あ、画像撮り忘れたotz。

愛車を引き取るとすかさずガレージへ直行。

そこには意外にも以前ALTでお会いしたレガシィ乗りのエイジーさんがおりました♪

久しぶりでしたねヽ(^◇^*)/ ワーイ


また、これまた偶然お会いしたのいしさんと23日の予定やあれこれお話しつつ、GRBのブレーキパッド(フロントのみ)変更してもらいました。

また頂いたパッドは○方さんと吟味してスペック爺に安全な様に1台分チョイスしてもらいましたよん♪

んで、取り外した純正パッドは残り少しで炭焼きみたいでしたが、MLM2回(周回数沢山)、西浦、ALTと良く頑張ってくれましたから、優秀だと思いますよー♪

頑張ったパッドも、新たなパッドくれた方も色々な意味でみなさんアリガトウございました┏○ペコ

さて、これで来週のALT準備終了。

結局22日・23日連チャンですが、ブレーキの勉強には良いかな?

ブレーキも大切だけど、勿論スキルアップが大切。

良い方向にタラレバしたいなあ(笑)

何はともあれ練習練習o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!

当日お会いする皆さんよろしくお願いします!

スペック爺は燃えてます(爆)


イメトレしますねー。ちょっとうなされるけど(笑)
Posted at 2009/11/15 19:19:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2009年11月14日 イイね!

応援に行きたかった...(o_ _)/[壁]

応援に行きたかった...(o_ _)/[壁]←実に絵になるワンショット。

今日は西浦で行われたイベントにiguchiさんも出走されたので行きたかった…

しかしスペック爺は仕事だったので、行けず凹。

次に似たようなイベントがあれば是非是非夫婦で応援に行きたいじょ~♪


先の初西浦でiguchiさんの走りを体験しているスペック爺は、ご本人さんには全く心配なし♪

レースという環境では他車との何らかの…の方が心配だったが、単なる杞憂であったダニ。


それにしても、長年「サ」で鍛えられた人はどのコースでも対応できる引き出しがあるのだなあ~。

それに比べてスペック爺は、初西浦で車が曲げられず、☆リベンジ作戦inALTでは爺より遥かに車を動かす事ができる人との歴然とした差に大凹み(汗)

常々「サ」はタイムだけでは云々とブログってましたが、実際はしっかり車を動かせる人=タイムも走行内容も良いものが出るという真実もあると大痛感。

仮にタイム狙いで無くとも、経験の豊富な人がGRBを運転すれば全く違う挙動で曲げる事も可能。


車の性能・タイヤの性能なりにタイムのみが出ている(内容は×)現状では、これから余程精進しないと爺は車の性能に呑まれてしまう(滝汗)

実は11月8日のALTでそんな心情を察してか知らずか、○方さんがおもむろにリアゲートにこんなメッセージを残してくれました(爆)

↓ 画像はとうふさんのブログより借用しましたありがとうございます



この文字を見た瞬間、スペック爺は┣¨━━━((゚Д゚;))━━━ン

正に常日頃の爺の姿を現していると…。

もしタイヤが○○だったら…、もし足回りが○○れば…。etc…。

(*v.v)。ハズイ。。。。見透かされてたのね。


文章や言動だけでは車動かせる筈無いですね(;^_^A アセアセ・・・

本当に実践する人はブログにしないしない。

でもスペック爺は文人だからしゃーないやん(爆)





んでも焦らず腐らず、コツコツ練習するだ!

15日は出掛けてしまうので、今度の連休は連続「サ」に行こうと予定中。

それが済んだら11月中に西浦ライセンスを取得して、今度は西浦リベンジしたい。


当日現地でご一緒する方よろしくm(._.)m





いちいちブログにしないとモチベーションが上がりにくいのは年のせい(爆)



Posted at 2009/11/14 20:17:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2009年11月10日 イイね!

車ネタじゃないけど…

車ネタじゃないけど…妻がデジカメを購入してきました。

ちっちゃい(汗)

そして高性能らしい…動画も撮れるという。

色んなボタンがほうほう~ふむふむ…











っても、字が小さくて読めない凹~。゚(゚´ω`゚)゚。ピー


小さいボタンは集中しようとすると、指先がプルプルしてる爺には辛い。マジに辛い凹凹凹。


唯一助かる機能。


すんごい拡大できるから老眼鏡より見えるヤタ───v(-∀-)v───♪


車高調触る際にメジャー読めるし、巻数見易くなるかも(爆)

多分使い方間違ってるダニね、一人じゃできんし。

いつか車載に挑戦しようかな?

ハッチバックボディーで後部座席の無い車の何処につけるだか???


妻はこれから「サ」で爺の撮影係決定v(。-_-。)vブイッ♪


しかしあれだ。

きっと妻は爺は撮影しないと思う…

もっと練習しないと色々…

…( ̄。 ̄;)ブツブツ




Posted at 2009/11/10 20:21:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年11月08日 イイね!

☆に願いを…でこんにゃろめ!(笑)

今日は9時10時枠走行予定のスペック爺。

☆にトラウマがあった爺はたまたま都合が合って、shigeeeeeeeeeeさんと合流。

現地に着くと、既にとうふさん、fujiwaraさん、W.NOMUさんらがおられました。

走行間近にmarc-riderさんも見学に見えました。影武者(笑)


特にとうふさんには爺の我儘に付き合って下さってありがたやありがたや。



スペック爺は先輩が沢山いたので精神的には落ち着いていたと思われる。

そそくさと準備。

そして、あっという間に走行開始時間。

さて、どんなもんかな?

と走り出すと…

やっぱり重い(汗)

そして、タイヤ柔らかいなあ~。えらくグリップすんだなあ~♪

グリップレベルが縦も横も高くて、感触は柔らかい…んで重く感じるの・か???

今日の気温が比較的高かったお陰もあってか、インラップ喰いつきが良いと感じる。

でも、どうやって運転しようか迷いつつ走行。

2ラップ目あっさりベスト更新…まだ運転というか、曲がる感じしない(汗)アンダーしか出ない(滝汗)

一度ピットへ。

『でんでん力んでないのにベスト出たんだからもう少し詰めてみよう!!!』






轟沈(爆)…欲に目がくらみ、荷重も何もあったもんじゃない凹。


少し落ち着き、また挑戦。





タイムは良くなってるんだけど、何で良くなったのかさっぱり判らない(汗)


困りに困って、shigeeeeeeeeeeeさんに(m。_。)m オネガイシマス


『車の動きを見たいので、一人で走ってくれませんか?』



最初は渋っていた彼も、爺の執拗な要望に根負けしたらしい(笑)


んで、見守る。





うんうん其処ではそんな動きになるよね?


ぬ?そこではそんな事やあんな事になるんだ(汗)何だかえらくスムーズに速い気がするんだけど…



タイムを見る…



爺ぶった切り確定~~(*/>_<)oシ・シヌー


ストレートを通りながら彼が指を1本立てた!ちょっと本気出すってことダニか(〃゜д゜;A アセアセ・・・


クーリングラップを挟んで…



本日のベストでございますm(._.)m



いやー、GRBって走るんだなあ~(滝汗)

(TдT) アリガトウ。

良い見本ですotz。

9時枠終盤。

今度はとうふさんに(m。_。)m オネガイシマス

とうふさんの助手席にスペック爺。

走り出す。


2コーナー立ち上がりでとうふさんが絶叫



『なんじゃこりゃ~!!!』

ジーパン刑事みたいだった(笑)

その後もコーナーごとに色々な叫びが多々(爆)



訳してみる。

なんじゃこりゃ~!! → とても馬力があるじゃないですか!!

おおおおおおお!!!→ブレーキが効くじゃないですか♪

ぬううううむんっ!!!→良く曲がりますね♪



走行後色々お話┏O)) アザ━━━━━━━ス!


誠に誠にありがたい。

積極的に運転するとは?を体験させて貰い、スペック爺は悟った。

今までのバトルと称するものは全て車のお陰であったと。

そして思った。

なんて人をバトル相手にしていたのかを凹。

色々胸に去来するものあるものの、色々参考になったつもりで10時枠に備える。


10時枠。

台数…満車(汗)

○方さんに教えて貰いたかったのに無理だす。゚(●'ω'o)゚。うるうる

niwaさんご到着。

9時枠の反省を胸にいざ走行。


何となく、ホントに何となくこんな運転かな?と少ーーーーーーーーーーーーーし思う。

反省点多数。

何とか修正を試みて、一応ベスト更新。

でも9時枠で誰かさんがベスト出してるから((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!コンニャロメ(笑)

最後の方でniwaさんと遊んでもらい、今日はおしまい。






星に願いを…それは他の人が叶えてくれました(爆)

GRBの目標タイムを上げて下さってありがとうござんす。

爺もっと車を曲げるとは何ぞや?を勉強します。


でも今日は本当に有難く、実りのある☆でした!

さて、次はいつ走ろうかな?


三河か?西浦か??やっぱALT???

Posted at 2009/11/08 14:33:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(*´0)ゞファァ~~♪」
何シテル?   11/28 19:07
結構な歳になってからみんカラデビューとなりました。 基本的には人見知りし易いほうですが、魅力ある個性を持った人についつい引かれてしまうタイプ。 平成20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34 56 7
89 10111213 14
1516 1718 192021
22 232425 262728
2930     

愛車一覧

ホンダ S2000 AP2むねりん (ホンダ S2000)
スバルAWDから久々のFR。 しかも初めてのホンダ。 どんな楽しみが待っているだろう ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
AP2の前に乗っていた愛車。 色々な楽しさを教えてくれた相棒でした(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation