
今日はみんカラ友達のMosquitoさんと、そのお仲間なyuriapapaさんグループと初顔合わせ&ALT初走行オフ会でした。
残念なことにMosquitoさんは車まだ来ていなかったので、トークと監督をお願いしたんだす。
久しぶりにお会いでき、初めて沢山会話で来て嬉しかった~♪
そして、今日はオフ会と称してはいるが爺にとっては仕様変更後のシェイクダウンな日。
現地に到着すると、既にナウイさんが準備万端で待機されてました。
初めてお会いするナウイさん。
評判通りの方でした(^_^)v
先に走行されるとのことで、爺らもピットへ。
初めて走行を見学しましたが、とっても丁寧。
Mosquitoさんとお話の合間に助手席に乗せて頂いたり、ご厚意で運転させて頂いたりしました。
純正脚に255☆は予想以上に良い!パワーは変わらないが、レスポンスが軽いのが好印象♪A型との違いは著明ではないが、やっぱりスペックCはキレが良い♪
あ、シフトの印象も凄く良かったすよ(^_^)v
でも、一番良い印象はナウイさんなんだす☆柄って大事だ。
ナウイさんの走行済んで上に戻って何だかんだとするうちに、やたらシャコタンなGV系御一行様到着。
初めてお会いする皆さんにご挨拶しつつ、また色々話す。
少し遅れてきたyuriapapaさんにもやっと直接ご挨拶♪
このご夫婦も良い雰囲気だったす☆
ブログでは有名な車両を舐めるように見回し、お仲間のシャコタンっぷりを堪能しつつ思う・・・
GRやGVがこんなに集まって走るの初めてなんだな。
母数の少ない車両が「サ」を走るのって、似通った車種オーナーとしては純粋に嬉しいのだす♪
只々皆さんの無事これ名馬を祈りつつ、走行前の会話を楽しんだんだす。
と同時に、爺にとってキーマンなあの面々が居ない寂しさもあったのはどうしてなんだろう・・・
走行枠は台数の少なめな3時を選択・・・したものの、今日はALT大盛況。故に、この枠は11台で。
皆さん色々緊張されていましたが、流石に経験がある方々だったので肝が据わって・・・一部座り過ぎな強者さんもおられましたが、まずは爺が先頭で3ラップほどウオームアップして頂く。
・・・
ん?
爺何か偉そう・・にはでんでんしていませんからハイ。
その後、皆さんの走行を見ていても本当に問題なかったので、爺は真剣モードに。
さて、仕様変更して街海苔での印象がどんな顔になるのか?
以前のハンコックとは思えない喰いつき方にちとびっくり。
そして、街海苔の印象のままの回頭性。
今まで以上の強烈なブレーキの利き(*`ロ´ノ)ノ
凄く乗り易い☆
序盤から今までと変わらないタイム。
よ~し、これなら気合いを入れればきっと・・・変わる筈だ。
・・・
しかし、変わったのは運転がどんどん乱暴になる、ブレーキを掛け過ぎになるという・・正座確定パターンだこれ(;^_^A アセアセ・・・
車両はホントに良いの。
レートも足りてる。減衰もそんなに違和感なし。
デフも良い感じで蹴りも、タックインも良いのだす。
生かすのはこれからだ・・・爺だ。
それよりも、何よりも。
同じ枠で走行する皆さんも全員無事これ名馬が良かったんだす(^_^)ニコニコ
んで、皆さん初走行で簡単にタイム削っちゃいや~ん(笑)
無論良い意味です♪
そして、走行した方々が『愉しかった』という印象で済んだのが最高だったすヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
帰りの車内でダメだし少な目だったのは、それが大きいのかな?
今日ご一緒した皆さんお疲れ様でした。
次はあのイベントでご一緒できれば幸いです。
ナウイさん。
流石~♪
Posted at 2011/10/16 19:28:31 | |
トラックバック(0) |
ALT | 日記