
今日は先回のリベンジでALTへ。
その前に、色々相談したいことがあったので、Ibisさんへ伺う。
要は、自分の我が強すぎて歩みがチグハグであるという現実を再確認したというだけだけどね(^_^)
ユーザーって、ホント我儘。
それに合わせて色々応えるショップさんって大変(>.<)
それでも、色々聞いて貰えるのでいつも感謝しております。
今回は聞いて頂き、本格セットはアタックタイヤとホイールですると再確認。
今のタイヤはご縁で入手した大切なアイテム。
経験の少ない自分を見守ってくれる温かい仲間に感謝しつつ、ふぇでらると自分で向き合うことにしたす。
大分甘えて場所をお借りし、今日は先回の内容の反省からセットを小変更。
ふぇでらるでの侵入アンダー対策に、リア車高上げと、フロント減衰2コマ下げ、リア1コマ変更。
フロント負担率が増える局面は、ドライバーの責任、セットした自分の責任・・・というより、楽しみ(^_^)
走行枠は先回と同じ3時を予定。
条件を揃えるのが目的。
しかし、途中から天気が怪しくなり現地に到着時点ではフルウエット(+_+)
半分絶望感になるも、現地で逢う走り仲間の面々にモリモリ元気になったす。
ウエットでもはしるか・・・
そう思っている矢先から、天気回復(^_-)vブイブイッ
副産物で気温が下がってきた!
もしかしたら、本当はいけないんだろうけど、チャンスだと思ったす。
3時枠。
f2さん、トミーさん、りょうが@さん、キングサーモンさん、Tommyさん、○たま☆さんと、豪華な面々。
他にはロードスターの方も数台おられました。
走り出す直前、f2さんが・・・
f2さん「むねさん、こないだみたいにおっかなびっくりな走りじゃいかんよ!初めっから全力で!!!(^_-)---☆Wink」
この言葉が一番ありがたかったす(^_^)
私の走りを・・・メンタルを見越した後押しでした。
走り出しから全力作戦。
ただ、決めたかったのは3アタック以内。
それはなりませんでした>┼○ バタッ
しかし、間違いなく先回よりも侵入アンダーが減り、立ち上がりまでの時間が短くなっているのが好印象。
それから先はドラの仕事。
ふぇでらるの表面グリップ~サイドの潰れを何とか利用したい・・・んが、難しい(^-^;
タイヤが折れるような感触からの戻りにハンドルをとられて(゚д゚)!
何とかラインなどを修正して、ぎりぎりにバッチタイムはクリア。
身内な方々とも色々絡ませてもらい、自分の弱い所が再確認できただす(^_^)
特にりょうが@さんは皆殺しと流石だった~(^_-)
そして、サクッと自己ベスト更新のtommyさんおめでとうございます!この季節に自己ベスト更新とはう流石です☆
f2さん、トミーさんは苦戦しつつも愉しむのが上手なので、それはそれで楽しそうに見えましたよ。
終盤、自分の車両(; ̄ー ̄)...ン?だったので、○たま☆さんに運転して頂く。
散々熱入れて垂れたふぇでらるで・・・だ。
んが、そんな事は関係ないらしい>┼○ バタッ
自分がグリップ抜けしてしまう場面で、食わせるって・・・ただの変態じゃん(爆)
フェデラルの奥深さを知った日でした。
今日の結果がまぐれだったとしても、自分自身では大満足。
やはりこの趣味は独りじゃないからこそ、面白いんだすね☆
当たり前ではない当たり前に、改めて感謝です<(_ _)>
今日ご一緒した皆さんお疲れ様でした!またの機会に宜しくお願いします。
さて、次はJ1-GP。
ふぇでらると、☆の二刀流で挑みまする(^_^)
Posted at 2012/09/16 20:28:06 | |
トラックバック(0) |
ALT | 日記