• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP2むねりんのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

『SUBARUサーキットトライアルin作手』 にエントリーしました(^_^)

『SUBARUサーキットトライアルin作手』 にエントリーしました(^_^)今日はホームコースALTでのイベントにエントリーしてきました。

ALTは全長700mの小さな「サ」。

大きなコースを熟知される人から見たら、たかが700m。

だが、これが難しいのだ。



ライバルと戦うも良し、自分と戦うも良し、イベントとして楽しむのも良し(^_^)

ちなみに、自分は基本過去の自分とのバトルだす(^_-)vブイブイッ

トップの妥協を知らない方々には到底。。。

奇跡は起こらないから、できることしかできないのだす。

今年はどんなドラマが待っているのか・・・

楽しみなんだす(^_^)


ちなみに、内容を確認するためコピペさせて頂きました<(_ _)>

以下はコピペです。

今年も開催をします!! 『SUBARUサーキットトライアルin作手』

 2012年11月18日 (日曜日) 

開催場所 オートランド作手(つくで)ALT 愛知県新城市作手菅沼38 TEL 0536-39-3611 

参加車両 SUBARU車なら何でもOK!!


参加費は 8000円 (昼食付き) 参加者にはお弁当 見学の方はBBQ場を開放しますので 食材を持ち寄って下さい。


 

イベントの内容は 一台ずつコースinして3周 タイムアタックをして

そのベストタイムを競い合うタイムトライアル形式の競技会です。

1台ずつコースインするため 初心者でも 安心して参加することが出来ます。



一番タイムが速い人が優勝!!です。

今年は優勝賞金が 3億円!!!になるかもしれない

年末ジャンボ宝くじを100枚進呈!!!です。



スケジュールは 9時より タイム別のクラス分けをしてフリー走行をします。

その後 午前中のタイムアタックを行い 一巡した所で 昼食のBBQタイムをはさんで 希望者のみのフリー走行を行います。



 
その後 午後のタイムアタックを行い  フリー走行&デモカーの同乗走行  さらに サーキット走行未経験者のための 先導車付きの無料体験走行も予定しています。

サーキットトライアルの賞品は なんとブリッドフルバケシート

『ジータⅢスポーツ』です。


 
今回はビンゴ大会はやめにして 他の方法で 当選者を決めたいと思います。


 
今回は サーキット初心者向けに ペースカー付きの 体験走行会を設けて 希望者に無料で体験走行をして頂きます。

その他 順位予想クイズや お楽しみコーナーもありますので 皆さんよろしくお願いいたします。


 


当日 お昼ご飯に ALT名物のBBQを開催いたします。


是非 皆さん遊びに来てください!!

参加申し込み用紙は こちらからダウンロード出来ます。

https://skydrive.live.com/?cid=63240d8fe3b8f382&id=63240D8FE3B8F382%21607

参加費の振込み先はこちらです。

振込先は ジャパンネット銀行 本店 普通口座3748474 オガタアキラ

になります。

参加受理書の郵送等は有りませんので ご了承ください。

 
Posted at 2012/10/27 17:06:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

秋の味覚ドライブへ♪

秋の味覚ドライブへ♪今日はグラウンドコントロールさんのオフ会に参加してきました。

妻のレガシィで一路滋賀へ。

こうゆうクルーズは、レガシィ良いんだな(^_^)

カルガモ走行にて、初めての道をひた走る。

幸いにして、高速は流れも良く、トントン拍子で現地に到着。


向かうは松茸、近江牛食べ放題で有名なお店とのこと。


こんな所に有名店マジにあんのか?


という不安をよそに、現地は観光バスやらで大盛況w


バラ君(私が君で呼んで良いのか?(^-^; の予約が無かったら、路頭に迷っていただろう。


予約のお陰でサックリ中へ案内されると、其処には沢山のご馳走が♪

自分達で味付けから楽しめ、お店の人が定期的にお肉と松茸、野菜を配りに回ってくるので、山ほど食べられるんだ。



味付けは好みなので、私のグループは薄味にして、素材の味を楽しむことに。



お肉も松茸も松茸ご飯や、土瓶蒸しも美味しく、それこそ一生分の松茸食べたかな(^_^)



たっぷり食事を堪能した後、帰路のSAで談笑。

初めはドギマギっぽかった初対面の方々とも楽しく話す。

話題は車だ勿論(笑)

でも、それが良いのだす(^_^)

山狩りの青鬼さんに感謝です(^_-)vブイブイッ



今日ありがとうね(^_-)---☆Wink
Posted at 2012/10/14 16:55:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2012年10月08日 イイね!

ニジマスとALT趣味レーション。

ニジマスとALT趣味レーション。画像はイメージです。

私のホームコースALTには池があり、そこにはニジマスが生息しています。

いつも青姫様と敬称しているniwaさんが稚魚を放ち、ガレージ代表も協力して餌を与え、育ててかなり立派な個体に成長しました。

今朝ふとみんカラを見ると、iguchiさんのブログに今日釣りに行くとある!

これは是非参加したいと懇願したところ、快諾わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪

朝集合の予定とのことでしたが、私用で昼頃到着。

もち、今回は夫婦で完全体でw

そこには既に釣り終えたiguchiさん一行がおりましたとさ>┼○ バタッ

獲物を持って青姫様ガレージに向かう。

皆でワイワイ準備。

皆で良いよね?一応(笑)

ま、まあ主に青姫様がさばき、iguchiさんが調理と・・・お二人とも器用だ<(_ _)>

撮れたてのニジマス料理に舌鼓を打ちつつ、あっという間に時が過ぎていく。

途中に表れた○方さんが、「3時からナウイさん走るってよ」

同胞の走りは是非見たい。

iguchiさんは車載サービスとして同伴。

というより、その場にいた殆どがALTへ。

皆優しいんだこれ。

3時枠を走るナウイさんの気迫に胸が熱くなる。

走りがどうとか、タイムとかじゃない何か。

走りに気持ちって現れるのだな~。

ただ見ているだけでは勿体ない気候だったので、気温が下がる4時枠にエントリー。

4時枠。

青姫様、私、ナウイさん、○方さん・・・ギャラリーは全て身内。

先日とは打って変わった状況。

これって・・・


最速戦のシュミレーションができるんじゃないか?


3ラップと決めて、その中で何ができるかを試すこととした。


10月の4時は涼しく、路面も冷たいと感じる。

ご厚意で、iguchiさんに車載サービスを受ける・・・私だけ有料ってホントすか?(^-^;

インラップ、アタック、クーリング、ラストアタック。

何故だか団子走行はせずに、一台ずつアタックし、皆で見守る。

走っているときに何言われているか分からない所も、最速戦に似ているではないか(笑)

ただ、幸いにして昨日心臓バクバクさせておいたお陰か、落ち着いている。

もしかしたら、完全体のお陰かも知れないが。

そして・・・

タイムも落ち着いていたのであった>┼○ バタッ

ほら、

やっぱり。

私にたらればはNGだって。

でも、何だかんだとみんな真剣に走り、ホントに笑い、良い一日を送ることができました。

そして、iguchiさんから新しい病名を頂きました。

フラット病は治ったけど、ギリギリ9病。。。

いつもながら的を射た温かい言葉に、秋空を見上げたのであった。

ちょとずつ、ちょっとずつで良いのだ。

続けていれば色んなことがあるものだし。

niwaさん、iguchiさん、○方さん色々受け入れありがとうございました<(_ _)>

妻ご満悦でした・・・ニジマス、身内トークのみだけどw

ご一緒したみなさんもまた宜しくです(^_-)vブイブイッ

10月は予定が多くなるので、ALTは少し減るかも知れない。

でも、可能であれば最速戦前に練習に行きたいな。

帰り道に妻に説教喰らいながら、ぼんやりとそう想った。

最後の最後に、iguchiさんの車載サービス動画。

GoPro HERO2良いですね♪

走りは、文章とかなり違う様です>┼○ バタッ

Posted at 2012/10/08 20:18:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | KM1な人達とオフ会 | 日記
2012年10月07日 イイね!

たった一人でもだ。

たった一人でもだ。先日は車高調を少し触り、オイル交換も済ませたので、1本勝負でALTへ。

○たま☆の言葉を胸に。

妻は用事で居ない。

完全体ではないが、たまには良いも~んだw

きっとALTへ行けば誰か身内が居るだろう。


10月の朝は気温も良い感じに下がっている。

個人的に、先回との比較がしたかったので、気温が同じになると予測して12時枠を選ぶ。


現地に着くと・・・

身内でんでん居ない(+_+)

SUBARU1台も居ない。。。

12時枠。

カプチ、マーチ、スイフトと自分の4台。

気温は先のJ1第4戦最終枠とほぼ同じ。

ただ、風が冷たく路面も冷え、吸気温度も優しい。

決め事を胸に秘めているせいか、胸がドキドキする。。。

独りでこれなら、最速戦はきっと倒れてしまうかもしれないな・・・

などと考えつつ、真っ先に走り出し。

以前よりフロント負担が少ない感じだ。

ただ、ドラの心臓がバクバクしているだけだ(笑)

1コーナーは敬愛するとうふさんのイメージで。

車載の反省からステアを3回入れない様に、侵入は大周り気味に。

これに、極力リアに荷重が回る様に心がける・・・動かせなくても。

フロントに熱が入る前まではリアが少し動く感じだ。

お陰でステアを入れたのを戻さずにすむ。

VとかJは車が嫌がるので、丸く丸く。

何となくストレス少ない周でベスト付近。

車を休めて、冷やして、挑んでも打ち止め・・・

此処で気づく。

なんで車載撮ってないねんっ!www

でも個人的には嬉しかったす。

久々の独りだったけど、一人じゃないもん(^_^)

だって。

顔の向きが同じ仲間が居る。

追いつきたい人がいる。

憧れている人がいる。

負けてばかりだけど、勝ちたい気持ちはある。

不甲斐ないと鬼になる妻も居る。。。

今回の反省を踏まえて、次回に挑みたいと思います。




Posted at 2012/10/07 15:03:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | ALT | 日記

プロフィール

「(*´0)ゞファァ~~♪」
何シテル?   11/28 19:07
結構な歳になってからみんカラデビューとなりました。 基本的には人見知りし易いほうですが、魅力ある個性を持った人についつい引かれてしまうタイプ。 平成20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ S2000 AP2むねりん (ホンダ S2000)
スバルAWDから久々のFR。 しかも初めてのホンダ。 どんな楽しみが待っているだろう ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
AP2の前に乗っていた愛車。 色々な楽しさを教えてくれた相棒でした(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation