• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP2むねりんのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

ロドスタバトル in ALT

ロドスタバトル in ALT昨日f2さんから入電あり、スパ西でロドスタバトルがあるとは知っていたのだが、深酒にやられてそちらはリタイヤ予定でまったりと朝を迎える。

今日の入電で、急遽ALTに決まったとのこと。

それでは!と出撃、現地は車沢山(゚д゚)!

受付でエントリーに行くと、もうフル・・・>┼○ バタッ


下でf2さんらがロドスタバトル準備していたので、そそくさと向かう。

f2さんグループ、Ibisさんグループと合流。

うんうん。

何だかこの空気がまた好きな自分が居るんだな(^_^)

今日は4輪デーとのことでフルグリッド。

しかも、ロドスタ多数という何たる偶然。

挨拶もそこそこに、誘って頂くままにロドスタに乗り込む。

仕様はタイヤが05年のプレイズになっているとは聞いた・・・てか、見たw


走り出してすぐ、ブレーキの感触が良くなっていたのが凄く嬉しかった(^_^)

ブレーキ少し改良してあったみたい♪

そして、以前より遥かに良く脚が動く印象・・・というか、タイヤもグニグニする。。。

脚かタイヤか分からないぞ。。。

練習結果は33病後半・・・ビリ決定>┼○ バタッ


どうしたらこのパワー感やグリップ感が乏しい車両で速く転がせるのかが不思議だ。。。


おのおのの練習が済んだので、ロドスタバトル。

クリア取るのにムズカシイ台数だが、5ラップして最速が最強。


走り出しはビリからなんで、もちろん私。

真っ先に走り出すが、んが、GRBの運転の癖では前に進まないのだ。。。



結果的にブリブリするお尻と、残るステアとのジレンマ。

2コーナー侵入でのヒールトゥからの足払いに悩む。。。

悩みすぎて、先日の最速戦と同じラップで帰って、妻に怒られる>┼○ バタッ

33秒前半で終了。

あとは見学。


ふと足元を見ると・・・


何だこれ?と覗き込むと、コーヒーに名前がwww



そっか、そっか。そういう事ね(^_^) これはこれからの展開が楽しみだ。


皆が見守る中、私以外は皆素晴らしい走りだ!

特に、FRファイターさんらはふちゅ~に転がしてるし、暴れない。


○たま☆さんのタイヤ鳴かない不思議な走りと、おますさんの丸い走りに関心。


好結果を目前にし、レインボーオーラで立ち上がったf2さんの本気走りに一同唖然(^o^)


結果はほら(^_^)




上に戻ると、ナウイさんがアタック済んでいたので、色々お話し(^_^)

これから楽しみです!

最後はおますさんの炎のシビックアタックを見て楽しむ・・・その後大丈夫かな?

今日もまた良い経験ができました(^_^)


自分の身の丈、目標、色々あるけど、やはりキャッチボールは楽しいのだ。


無いものは無い、だからこそ足す努力や自分を客観的に見るのはとても大切だと再認識できた日でした(^_^)


ただ、黒饅頭でてっぺんバトルは勘弁してくださいませ<(_ _)> 
Posted at 2012/11/25 18:41:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ALT | 日記
2012年11月18日 イイね!

『SUBARUサーキットトライアルin作手』 に参加してきました(^_^)

『SUBARUサーキットトライアルin作手』 に参加してきました(^_^)今日はガレージKM1さん主催の、『SUBARUサーキットトライアルin作手』に参加してきました!

去年はウエットに泣かされましたが、今回はドライだす(^_^)

いつものフリーでの面々は、雰囲気がピリッとしていて、とても良い♪


自分もそそくさと準備して備える。




出走者には心意気あるプレゼントゲット♪




インプが多くなるALTでは滅多にない光景に目を奪われる。





このグループでは恒例の行事も拝見♪




↑のグループの中で、とうふさんだけは貫禄ある風情だったのが印象的でした。




そして、今回初参加のタカタカさんのマシンもオーラが凄かったす。




まず、練習走行から。

先日セットした車高と、新しいパッドの確認。

(-ω-;)ウーン

ブレーキがむっちゃ効くのになれにゃい(-_-;)


1コーナーからのターンインでは、フロントの感触は凄く良かった。そして、ノーズの向きが凄く変わりやすいのが好感。

しかし、トップターン以降のコーナーでは、リアがポインポイン跳ねる症状に悩む。


ドラの慣れの問題もあったので、このまま第一回のアタックに入る。

ゼッケン番号から順番に3アタックして最高がリザルト。

いよいよ自分の番。

タイヤの温まりが悪く、リアのバウンドに悩まされる・・・というより、運転が荒いのだ。

結局、初回のアタックでは感触を得られずに終了。


このままでは何も変化しないので、フリーに減衰を変更したりしたが、著変なし。

最終的に、リアを1巻き下げて落ち着く。

んが、このセットでは曲がった感じは薄くなる。。。

特に1コーナー侵入ではアンダー?イン鳴きか?とにかく向きが変わりにくく思える。

でも、トップターン後半の動きは落ち着いてきたので、これで勝負とした。

このフリーでベストを誤差程度の範囲で更新できたのが収穫。


お昼はタカタカさんらと色々お話しできて、リラックス。

いつもそうだ。

速い人や巧い人は、車を降りるととても穏やか(^_^)

何やかんやと、午後のアタック。

最後のチャンスを生かすべく、皆さん気合が凄い!


当たり前だよね♪


誰もがまける為に参加しているのではないのだから。


さて、いよいよ自分の番。


今日はこれで最後なので、悔いの無い様に。


インラップから足がつったが、やれることはやった!・・・と思い鯛。



走行後はフェデラルでフリーを少し走るが、足が攣るのでリタイヤ>┼○ バタッ


最後の最後の結果発表。

今日のイベントで、トップガンは初出場でにもかかわらず、常連を制したあの方。

優勝&ベスト更新おめでとうございます(^_-)vブイブイッ

こちらは、ご自身のブログで語られると思います(^_^)


そして、ある意味頂点を制したのはまめZOさん。

ベスト更新とフル化けゲットとは凄い(^_^)

最後は有志で民宿やまびこにて、晩御飯。


三河湖付近のお店なんだけど、ご飯と会話美味しかった~♪


今日参加したみなさんお疲れ様でした<(_ _)>


またの機会に宜しくお願いします。


3ラップアタック。


色々いい経験ができて、個人的には充実しております(^_-)vブイブイッ


主宰されたガレージKM1様、サポートの皆さん、企画運営ありがとうございました<(_ _)>


また次の機会に宜しくお願いします。




Posted at 2012/11/18 21:30:42 | コメント(20) | トラックバック(0) | ALT | 日記
2012年11月11日 イイね!

なんだかな・・・(^-^;

なんだかな・・・(^-^;昨夜は妙にリアルな夢にうなされる。

ALTで走行することになったのだが、車高調の調整に手間取って、結局走れないという内容だった(^-^;

面白いことに、夢の途中から「ああ、これは夢なんだな。」と気が付いていたのが面白かっただす(^_^)

んで、今日。

来週に迫ったALTイベントに備えて車高調の掃除をすることに。

ついでに、リアアームが良く動く様にと、全体に車高を1巻きアップすることにしたす。

今までの計測値を参考に、事前に長さを測ってみる。


左から。

リア・・・70㎜( `д´)b オッケー! そこから掃除しつつ、1巻きアップ。再計測してオッケー♪

      
フロント・・・65㎜ん?な、何か以前の数値と違う(‥;) でも一応1巻きアップして再計測。


右はどうだ?

リア、70㎜で( `д´)b オッケー! 上に同じ作業で終了。
      
フロント以前と同じ70㎜。1巻きアップして終了。

"o(-_-;*) ウゥム…

老眼鏡してないから、間違いかもしれないので、もう一度左フロント確認。

67㎜。。。

もう一度右を確認すると、72㎜Σ(゚д゚lll)ガーン

いやいや。朝だからボケているかもしれないと今度は地面からフェンダーアーチ頂点の高さを測ると・・・

㊨64.7㎝、㊧64.2㎜ バタリ (o_ _)o ~~~ †

そっか、また回す方向間違えていたんだな。。。

というか、いつからだろう?

私はやはりでんでんダメなんだなこれ(-_-;)

でも、何故先回はベスト付近がでたのだろう。。。

もしかしたら、今の車高バランスで良かったのかもしれないし、戻してもっと良いかも知れない。

よし、最後の練習で確認しよっと。

もし変だったら、戻せば良いのだし(^_^)




Posted at 2012/11/11 12:23:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年11月04日 イイね!

ロドスタバトルは友情で(^_^)  長文ですので身内しか耐えられないかも。

ロドスタバトルは友情で(^_^)  長文ですので身内しか耐えられないかも。今日はf2さんグループとYZ本コースへ行ってきました。

イベント内容は、ロドスタ身内バトル。

ま、まあガチなバトルは達人に任せて、私は勉強のつもりで(^-^;

YZ本コースはJ1以来だ。

ロードスターの詳細は知らないが、1.6ℓ、車高調・リアデフ(クスコ)・タイヤは15インチのRE11とまでは教わっていたのだ。

そすて、ABSレスであることも。。。

黒饅頭で知ったコースを、知らないFRで走行するとどんなだ?

f2さんのブログによれば・・・"o(-_-;*) ウゥム…走らないとでんでん分からないや。。。

紅葉渋滞を予測し、早目にレガシィで出発するも、特に渋滞もなくアッサリ到着(笑)

こちらの山々は、まだ紅葉は本格化じゃないみたい。

現地に先にいた方と色々お話し。

程なくして、りょうが@さん、鈴木君がそれぞれ愛車で登場。

む「おはよー!寝た?w」

りょうが@「いえ、今回はマジ寝てませんwww」

この人は全く相変わらずだ(笑)

お二人のフリー走行を見学。

りょうが@さん、此処でもスムーズな運転だ(^_^)

鈴木君はタイヤがきつそうだ。。。黒饅頭に似ているところあるなやはり。

頭の軽いFRの転がりと、頭の重い&AWDの差かな?

そんなこんなしている内に、f2さんとトミーさん到着。

初めて見るロドスタは程度良いな~♪

コックピットタイトだな&フル化けちっちゃいのだな(^-^;

身内バトルの内訳は・・・

YZ「サ」の大らかなシステムに助けられ、1枠ずつ身内で乗り合うバトル形式らしい。

まず12時枠。

初めの枠は二乗で一人10ラップ。

まずは車を知ることから。

どうせ何にもわかんないから、初めに自分と助手席に妻。

走り出す直前、f2さんが何気に足を踏む。

f2「自分の車のつもりで踏むとすぐロックだからね!」

少し転がすとスグ判る。

リアタイヤがドライバーに近いから、インフォメーションが凄く伝わる♪

んで、ブレーキどれだけ踏んでいいか(><; ) わかんないんです!

インラップ後から、アクセル踏むと・・・でんでん加速しない(笑)

でも舐めてかかると簡単にブレーキロック。

ロックの初めが無音に近いのが余計に難点(^-^;

踏みシロも少ない感触だから、リリースがわかんない。。。

それよりも何よりも、横に載ってる妻の頭がガックガクに振れている&苦鳴が聞こえる。。。
ヤバい(^-^;

妻「怖いし、気持ち悪いよ。」

で終了。タイム45病後半。

電子制御に多大に助けられていたのだと痛感して終了。


次は助手席にりょうが@さん・・・覚悟してね<(_ _)>

走り出してすぐに、「凄いおっかないです(-_-;)もっと丁寧にブレーキとステアを操作してください。それと、ラインはetc。」

これが凄く参考になり、最後はりょうが@さんの生理的限界を超えない程度になった・・・と思いたい。
タイムに著変なし。

合間に走る身内の方々は皆巧い。

ふちゅ~にぶっちぎられる>┼○ バタッ

特にf2さんの助手席ではテクの差をまざまざと。

しかし、これがまた勉強になるような、ならないような、真似できないような迷路。

アドバイスをたくさん貰えたす。

走行後のトークでまた勉強&お楽しみ(^_^) これ好きだ♪



駆け込みで間に合った2時枠はドリフトと混走wwwふちゅ~にグリップなのにだ(笑)

この枠は2乗で5ラップ。

まず、おますさんを助手席に。

色々話しながら、おますさんは優し目のトーク。

乗り方は、ブレーキを丁寧に踏んで、リリースとゆっくりステア。これらをできるだけ手前にする・・・つもりが、気を付けないと減速しすぎて遅いのだ(;^_^A アセアセ・・・

でも、回を増す度に楽しさが増えてくるのが愉しい。

黒饅頭より小回り効くし、良く曲がる。曲がり過ぎてびっくりすることもある(笑)

転がす楽しさは素敵杉♪


3時枠は独り乗りで5ラップアタックでベストを競う。

幸いにしてグリップ枠だが、走る車がバラバラだ。。。

一番遅い順に出走。

勿論私はびりっけつ組なので、すぐ準備。

さて、1秒の差を埋められるのか←これはナイナイ。

さてさて、自分が最高に集中できるかだ。

クリアを見つけるのも、集中するのも自分自身。

今までの枠で一番楽しく走れてたが、ブレーキ超絶ロックとか喰らったのもこの枠が多かった。。。

んで、余計にラップしてしまった気がする(;^_^A アセアセ・・・

と、ピットに戻ると・・・

妻が笑顔で・・・目は三角で。。。

「何で4ラップで戻ってくるんだよ!!!」

あ。そうでしたか。。。バタリ (o_ _)o ~~~ †

この最終枠で最終的に勝者は・・・

それは他の方のブログで綴られるだろう(^_^)

今日は本当に勉強になりました<(_ _)>

いつも勉強になり&楽しめる環境にいざなってくれる仲間に感謝(^_-)vブイブイッ

りょうが@さん、おますさん。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル運転をしない様に精進しますね。

今日の経験はきっと生きる。

そう確信した日でした(^_^)

サンクス☆







Posted at 2012/11/04 18:32:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | YZ本コース | 日記
2012年11月03日 イイね!

アタックシーズンに向けて駆け込み。

アタックシーズンに向けて駆け込み。今日はIbisさんへ。

妻の車と、黒饅頭の今後の検討のため、2台体制でお山へ。

現地で見知った方とトーク。

幸せそうなあの顔が忘れられない(^_^)

その後、妻のノーマル形状脚のアライメント調節をして頂きました。

これでタイヤの偏摩耗から救われます。

新規タイヤは春に・・・それまではスタッドレスあるし。

んで、黒饅頭。

我儘言って洗わせて頂く。

よ~しよしよしよし♪そ~かそ~か、そ~か♪♪

ダストだらけだったホイールもパープルマジックで磨く。

うん!(^^) さっぱりしただ(^_^)



やっぱり綺麗にすると、走る気がするね♪

今後の黒饅頭について○たま☆に色々相談する。

色々・・・

でも結局は・・・昨年の同じころに言われたことと全く同じだったす>┼○ バタッ

とにかく、現状どんな感じか様子を見てもらうと・・・

暫らく走った後の印象は・・・帰ってきてから、聞くまでが ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

車から降りてからにっこりして、「方向性は悪くない」らしい。

わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪

と、喜んだら・・・

○たま☆「ちょっとだけね(^_-)---☆Wink」だと(笑)

自分のメンタルを見越したアドバイスは・・・実は、f2さんと同様だったす凹。。。

Tommyさん、パパにあれこれスイマセン<(_ _)>

でも、この環境がありがたいのだす。

ちなみに・・・もう保たないと思い込んでいたZ1☆はでんでん( `д´)b オッケー!

んが、まだ持つと思われたパッドはあれからかなりやつれてきたので、監督のもと交換しました。

タイヤより先にパッドが音を上げるとは想定外。。。

最速戦まであと僅か。

小変更して吉と出るか、凶と出るか。

それは自分次第なんだす(^_^)
Posted at 2012/11/03 20:15:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(*´0)ゞファァ~~♪」
何シテル?   11/28 19:07
結構な歳になってからみんカラデビューとなりました。 基本的には人見知りし易いほうですが、魅力ある個性を持った人についつい引かれてしまうタイプ。 平成20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

ホンダ S2000 AP2むねりん (ホンダ S2000)
スバルAWDから久々のFR。 しかも初めてのホンダ。 どんな楽しみが待っているだろう ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
AP2の前に乗っていた愛車。 色々な楽しさを教えてくれた相棒でした(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation