• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP2むねりんのブログ一覧

2013年10月03日 イイね!

10月13日ALTイベントのお知らせ

いよいよ迫ってきましたね。

ALTサーキットトライアルin作手。

肩肘張らずに参加できる、お祭りのようなイベントです。

ノーマル車両でも走ることができるALT。

スバルサーキットトライアルに参加するも良し、見学も良し(^_^)

見学から「サ」デビューなんてのも良いですね♪

以下は、敬愛するとうふさんブログのコピペです。



スバルサーキットトライアルIN作手のお知らせです。
今年も開催が2週間後となりました。

 『スバルサーキットトライアルin作手2013』 
 10月13日 オートランド作手(つくで)ALTで開催いたします。


 

そこで 見学に来て頂く皆さんにお知らせです。

 アスファルト部分の 駐車場は競技に参加して頂く選手のパドック&荷物置き場とさせて頂きます。

 当日 雨天の場合も有りますので 屋根が有る部分の駐車スペースは 
 参加者の皆さんの荷物を置く場所とさせて頂きます。

 見学者の皆さんは バーベキュー場の横の 砂利部分の駐車場に駐車をお願いいたします。

 当日 車両の誘導員を配置することが出来ないと思いますので
 参加者の皆さんにご協力をお願いいたします。

 

 尚 今年の大ニュース!!!!!

 今回から 車両のゼッケンを回収しません!!!!!
 クムホタイヤジャパン様の協賛により 全参加車両分のゼッケンを頂きました~(^_-)-☆
 記念に持ち帰ってくださいませ~(^。^)」

 ご希望者には 私のサインもいたします~(*^^)v

 それから 参加者の皆さんにお知らせです!!!
 可能な限り 前のナンバープレートを取り外してください!!!m(__)m
 後で画像の処理をするのが大変なんです・・・・・・・・(^_-)-☆

 それでは 皆さん よろしくお願いいたします~(*^_^*)/




とても楽しいイベントです。
  ノーマルカーでも
  サーキットが初めての方でも楽しめます。
  興味をお持ちの方は是非ご参加を!

まだまだ間に合いますし、駆け込み参加も応談だと思います♪詳しくはガレージKM1までお問い合わせを!  
Posted at 2013/10/03 21:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

定期練習日はやっぱり身内で(笑)

定期練習日はやっぱり身内で(笑)今日は休日なので、ALTへ練習走行へ。

お題はエア圧下げと、リアダンパーを締めて様子を見る予定。

10時枠走行予定で現地到着すると、今日はALT台数少ない。。。

んが、身内のみという練習には絶好のチャンスだったす(^_^)

ちなみに・・・

エア圧を下げるについての目算は特になく、3.0まで上昇した時の印象とどう違うのか?という好奇心のみ(^-^;

リアダンパーについても、緩めると良いと結果が出たので、その真逆をしてみるという、これまた好奇心。

変更したエンジンオイルの真価も知りたかったという、これまた好奇心(^_^)


そして、3ラップアタックの練習もするという、何とも欲張りな予定。

10時枠。

気温26℃は8月と同様。

まずはエア圧冷感1.9でスタートし、ダンパーは触らない様にして、まずドラのリハビリ。

やはり少し間が空くと体が忘れている模様(^-^;

タイヤに関しての差異は出だしからの踏ん張りが少ない反面、エアが高い時よりも車両がねばる印章。

もしかしたら、一発を狙うにはもう少し高めからのスタートが良いのでは?と思われた。

また、真のタッカーならば3ラップ以内に出すのが本来と思われるが、私の性能は立ち上がりが遅く、垂れるのが早いらしい>┼○ バタッ

何だかんだと言っても一番なのはどれだけ走ったか?に尽きると痛感。


この時点で練習と割り切って、リアダンパーを4コマ締める。
この時点で温感エア圧前後2.3位。

ただし、フロントイン側は火傷しそうに熱い。

そんな状態ではややフロントの手応えが曖昧だが、それでも極端にはタイムも落ちない代わりに、上がりもしない。

リアを締めた影響は、ブレーキング~リリースの際にリアが動こうとする傾向が若干増える。だが、同じ操作のままではリア跳ね傾向になり、乗りにくいと感じる。

ピットインして、更に4コマ締め。
最強から6コマ戻しの手応えは、少しだけ特性がナウイさん号に似てくる感じ。

ただ、私の操作では車が嫌がるのだす(+_+)


タイヤを冷やしつつ、エアを確認すると全輪2.3。

エア下げは全体的に車両がねばる方向に働き、リアダンパーを締めるとリアの動きがシャープになる。

ということは、自分は今日相殺条件を試したことになるのかも知れない(^o^)


でもお金を掛けずに色々試すのも良いのだと勝手に納得し、やはり定期的に走りらないとダメだと再認識して終了。

最後は青姫様ガレージにて素敵なランチ(^_^)

先回得たと思ったものはやっぱり剥がれ落ちていた様子なので、これからも定期的にどらいぶします♪



Posted at 2013/09/23 14:56:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | ALT | 日記
2013年08月14日 イイね!

夏のALTはやっぱり身内で(^_^)

夏のALTはやっぱり身内で(^_^)今日はナウイさんのお誘いでALTへ。


再開されたALT8時枠と3時枠を走行予定。


朝から準備だと、それだけで疲れ果ててしまうので、前日家の前で準備&車高調の掃除。


最近の猛暑にうんざりしながらも、厳しくも有難いshigeeeeeeeeeちゃんも来るということで、意外に踏ん張るおっさん。


下準備が功を奏し、当日は準備簡単♪


これからはこの作戦ありだな(^_^)

 
8時枠。


奇跡的に涼しく、26℃。

顔ぶれは・・・ほぼ身内www


レガシィワゴンの酒井さんの気迫の走りに驚くと共に、モチベーションも上がる。


何より、最高のライバルナウイさんが居る。歯に衣着せぬ先輩shigeeeeeeちゃんも観てる。

やるしかないという状況が良かっただす(^_^)


黒饅頭は先回のALTでの課題を元に、ガソリンギリギリ作戦、リア減衰を下げ&ラインを少し変更して挑む。

走らせ方も、緒方さん&shigeeeeeちゃんのアドバイスを思い出しつつ・・・


インラップ後から、ターンミドルでの強アンダーがかなり影をひそめており、走り易い。


欲張り過ぎず、おっかなびっくりし過ぎない範囲内で念願の夏タイムをゲットできました。


気候・仲間・先輩のお陰様で、自分の力ではないかも知れないけれど、走り始めてから夢に見ていた結果を得られたので、もうその時点で燃え尽きてしまいました(笑)

その後、あっさり某方にぶった切られ・・・でもこれは年季だから仕方がない。。。んが、いつかやっつけるぞー・・・・という気持ちが大事なんだよね?ね?


最後の最後に、ナウイさんのご厚意でGRBを運転させて頂く。

走り出しから軽快でありながら、ガッチリしたシャーシ。

軽快なタービン。

今までのベステックスとは思えない脚のフィール。

ご臨終のタイヤでなければ、凄い結果が出そうな感じなのだが、私の操作では車が嫌がるのだす。。。


車が同じでも、味付けが違うと全く別物という良い経験でした<(_ _)>


ナウイさんサンクス(^_-)vブイブイッ

8時枠が済んでからは、青姫様ガレージにて歓談&豪華ランチ。



楽しいトークに、美味しい食事に最高の夏のひと時。

食事済んでからは3時枠。

現地で久々にどーらくさんとお会いして嬉しかった~♪



気温は30℃と高めながら、風が涼しく少し楽。

でも、やはり8時枠が一番正解だったみたい。

途中、f2さんのロドで勉強させても貰ったり、ナウイさんやpeteru10さんに黒饅頭を運転して頂き、ナウイさんと色々トーク出来て良かった(^_^)


走行後のトークを楽しみつつ、青姫様ガレージでの獅子唐に後ろ髪を引かれつつ帰路に。

今日得たことは天ぷらの衣より脆く、剥がれてしまうかも知れないけど、課題を持って挑むことが凄く大切と実感できた良い日でした<(_ _)>
Posted at 2013/08/14 21:08:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | ALT | 日記
2013年07月15日 イイね!

リハビリはホームで(^_^)

リハビリはホームで(^_^)原因不明のテンション低下から久しく「サ」に行っていなかったのだが、今日はご縁あってALTへ。


朝一を狙うも遅刻気味に到着だったので、10時枠を選択。


月曜日は旗日でも業務の方が多いらしく、ALTは台数少な目。


揃っている面子は殆ど身内www 流石ホームALT。


しかもその面々は豪華。


自然と気持ちが張り、テンションアップ。


今日は幸いにして気候が良く、高原は25℃に加えて涼風にも恵まれている。


ジャッキアップ、アタックホイール交換でも汗があまり出ないのは気候と、アシストしてくれる妻の恩恵(^_^)


10時枠。

早速走り出すが、タイヤも車も重く感じる(^-^;

タイヤが寝ているのを差し引くと、残りはドライバーが抵抗を作っている様子。

コースは覚えているし、操作も覚えているが、後手後手なのだと痛感>┼○ バタッ


妻の厳しい視線を感じつつ、ドライバーを目覚めさせるべく走るも、覚醒はなし。。。


「練習不足」


これに尽きる。


幸いにして、緒方さんや途中突然現れたshigeeeeeeeeeeちゃんにも指導してもらい、次回の課題をつくれた・・・と思いたい。


行き当たりばったりステアは治るかどうか不明だけれど、走り続ける事は本当に大事なんだと実感。


自分の走行枠済んでからは見学。

久々にお会いするご夫妻の走りに感嘆し、しのみや王子の助手席で格の違いを見せられて萌え。

「今日ここに居て良かった♪」と思えたす(^_^)


昼食時は、青姫様ガレージにて楽しい時を過ごす。


食後、皆さんはまだ走り足りなくてALTへ戻るが、自分たちは帰路へ。


何だかんだと、巧い下手だと言っても一人ではつまらないのだす(^_^)


「サ」で色々意見交換しつつ、比べ合いつつ、先輩格の人に教えを得られることがより愉しいのだす。


やっぱり転がるなら前だな(^_-)vブイブイッ


Posted at 2013/07/15 16:36:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | ALT | 日記
2013年06月09日 イイね!

もちべーしょん↓?

もちべーしょん↓?最近は街乗りだけで入り易くなった2速にご満悦なんだけど、まだ「サ」でテストしていないのだす(+_+)


昨夜、みん友さんらのブログを読んで走りに行こうと思ったのだが、フロントの違和感があったので先にメンテを実施することに。


遅めの朝食を済ませ、家の前で作業。


いつも通りの内容なのですぐに済んだが、何故か満足してしまって「また来週以降だな。」って。


走らなければ忘れてしまうのに・・・


走らないと燃えないのに・・・


ZAKOⅡまずますなのに・・・



何かの充電をしないといけない時期なのかも知れないと思う梅雨時。


Posted at 2013/06/09 12:30:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(*´0)ゞファァ~~♪」
何シテル?   11/28 19:07
結構な歳になってからみんカラデビューとなりました。 基本的には人見知りし易いほうですが、魅力ある個性を持った人についつい引かれてしまうタイプ。 平成20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 AP2むねりん (ホンダ S2000)
スバルAWDから久々のFR。 しかも初めてのホンダ。 どんな楽しみが待っているだろう ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
AP2の前に乗っていた愛車。 色々な楽しさを教えてくれた相棒でした(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation