
今日は敬愛するとうふさんご一行様がALTで祭りをするとの事。
誘って頂ける有難さを噛み締めつつ、雨男は晴れを祈った(-∧-;) ナムナム
午前の月末業務を超特急で仕上げてALTへ。
曇天で怪しかったものの、奇跡的に路面はドライ。
現地ではスキルアップ講習会をしていました。
その中で走り回る赤ヘルメットのあのお方が(^_^)
走り慣れない人や、走りに悩んでいる人に手を差し伸べてくれるのは凄くありがたい。
その他講師の方々は知る人ぞ知る達人ばかり。
現地では、青姫様、加藤鷹ご夫妻、みすた~さん、とうふさん筆頭に元気な若者が多数と、今日はALT大盛況♪
ホームが賑やかなのは良いな(^_^)
青姫様に美味しいスイカを頂き、今年初の甘い味を堪能・・・3切れ以上を食べてもう鼻から出そうwww
でもホント、毎回気を使って下さる青姫様ありがとうございます<(_ _)>
今回走る前にS2の脚チェック・・・・と格好良く書いたが、要は購入してから一度も自分でジャッキアップもホイール着脱もしていないんで練習。
前日購入したアストロプロダクツのローダウンスロープ大活躍。
ホイールを外してタイヤに釘が刺さっていないかチェック。
ついでにタイヤ残量チェックすると、やはりもうフロントインジケーター殆ど無い。
ブラケット緩みチェックして、掃除してドライファストを吹いて終了。
この作業は他の「サ」に行ったら必ずやろう!
S2はタイヤ履きっぱなしだから余計にね。
そのあとは現地に居た初めてお会いするとうふさんのお友達とトーク。
皆、若くても車が大好き・走るの楽しいって雰囲気が凄く良かったのだす(^_^)
ただ、とうふさんのマシンの状態が完全でないのが残念。。。
その状況でサクッと30秒前半とは(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
格の違いにますます頭が上がらない。。。
自分の走行枠は4時。
11台エントリーしていたが、タイム差があっても皆さんマナーが良いので気分が良い。
前回の課題を胸に、インラップ後から早目のラップで・・・と思うも、撃沈。
落ち着いてかつ消極的にならない様に走って、『ぷっ』を減らそうとするが、3コーナーは以前悩ましい。。。
・・・
んでも、最終立ち上がりから既に悩ましいのかも知れない。。。
このチェックをして貰おうと周りを見渡すが、レクチャーで超忙しいらしく無理(+_+)
やっぱり今日も自分とS2との会話・・・のつもりの走行。
まだまだまだまだ四駆走りの癖が抜けないリリースの遅いブレーキと待ってしまうアクセル。
それに『ぷっ』が重なるともうS2の本来の動きじゃないのだす(*v.v)。ハズイ。。。。
スピンを恐れず果敢に攻める若者に素直に敬意を覚えました。
結果的に、最終が早めに立ち上がれて3コーナー侵入・立ち上がりがましな時が今日のベスト。
その後、初めてお会いするシルバーのS2乗りの方を助手席に。
この方はALT2回目で既に私がGRBで2回目だった時とは比較にならないスムーズな運転をする子で、よ~さん
の助手席体験もしており、カートでご一緒したとのこと。
とにかく他のS2をどんどん知りたい・・・なんて勉強熱心なんだ!(^_^)
私の車の仕様が如何にリア安定型なのか再認識。
・・・てか、よ~さんと比べること自体無理ムリ無理ムリ。。。
いつか何かを伝える運転ができたら良いなと思いました。
終盤とうふさんのご子息の運転を観察。
2コーナー立ち上がりでリアにGが溜まる前(さあ、此処から踏みだ!)と思われる場面で強いオーバー。
ドライバーのみの原因ではないので、今後の仕様変更が楽しみですね。
最後にとうふさんに運転して頂く。
私より遥かに積極的などらいぶは流石。
この方を超えることは・・・無いかも知れないが、ちょっとでも追いつきたいな(^_^)
最後は皆と会話して終了。
若さって良いな♪
そうしみじみ思った日でした。
でも、おっさんはおっさんのペースで進みますね(^_-)---☆Wink
Posted at 2014/08/30 21:13:33 | |
トラックバック(0) |
ALT | 日記