
今日はナウイさんと予定を合わせてALTへ。
ナウイさんとじっくり話したり、お互いの車について意見交換できていたつもりでも、実はそんなに濃厚に接したことが無かったので、楽しみだったのだす(^_^)
この時期は花粉で悶絶してしまうのだが、滅多にない好機故モチベーションは高いのだ。
個人的には、やっとリアのショートスタビリンクの効果を検証できるのでワクワク♪
1時と3時を走行予定だったので早めに到着すると、既にナウイさん到着(笑)
気候はALTにしては気温高めで、駐車場には車沢山で(゚д゚)!
何となく忙しい印象の中、お互い濃厚に過ごせるか?ちと不安になったす(+_+)
1時枠。
ほぼフルグリッド。
若干引いたものの、クリアを取るのも練習だしで走行開始。
アタックが中々できなかったが、コーナーごとにフィールチェック。
ショートスタビリンクのお陰か、リアのレスポンスが良い。
特に、2コーナーのアプローチが楽♪
まるでリアのレートが上がってすぐにフロントに帰ってくる感じが好印象。
ただし、踏ん張り感も出ているのでタイトターン・・・例えばトップターンはやや大回りになってしまう。。。
これはきっと乗り方や減衰バランスを見直さないといけない感じだ。
懸案だったリアのバウンドも少ないが、アタックシーズンとは違う気候や遅めのペース故、厳密比較は困難。。。
途中ナウイと会話しては合間を見つけてアタック。
ナウイさんの後ろに付く好機に恵まれ、走りを観察できたのが収穫。
やはりタイヤに難がある様子で、私よりも大回りになっているコーナーが多い。
ただ、2コーナー立ち上がりや最終立ち上がりは置いて行かれて焦る(‥;)
次に自分が先行し、一緒に走って意見交換。
この時間がこの枠で一番良かったのだす(^_^)
結果的に30秒フラットと何とも悩ましい結果。
ピットに戻ってリアに置いた敷物を外すと、スペアタイヤが鎮座www今日はなんか変だ(笑)
3時枠。
久々にお会いするエアポートマンさんと談笑。お友達と同じ枠を走行するとのことで、ワクワク。
幸いこの時間は台数少なく、アタックチャンス。
早速ナウイさんと相談した事項をチェック。
私の思惑通り、ナウイさんGRB好結果連発。
一方黒饅頭はと私今日はリンク率が低く、29秒9ばかりが続く。。。
ナウイさんに追従しようにも、引き離されるシーンが多発。。。
その後運転させて頂くが、本来持っているピックアップやパワーを叩きつけるには丁度良いのでは?と思われ、これなら追従不可能な理由も明らか。
今まで運転させて頂いた仕様の中で最も乗り易く感じたのだす(^_^)
例えばブレーキフィールがとても良かったり、狙ったラインをトレースし易かったり。思った所で思った以上のトルク感など、私の黒饅頭には無い良い点が沢山出ていました。
次はインチは別としても、新品タイヤでチェックしたいですね(^_^)
そんな中でも黒饅頭のチェックはしており、今日の印象だとリアがしっかり仕事をする様になったことで強いバウンドは影を潜めてくれたのが最大の収穫。
リアショートスタビリンクは正解(^_^)
小さなパーツでこんなに違うとはびっくりだが、こんなに良いならフロントにも欲しいと思いましたよ~♪
ただ、走らせ方やセットなどまだ見直す点が出ているので、今度の宿題に。
ナウイさんとのコミュニケーションで手一杯な感じになってしまい、エアポートマンさんと会話ができなかったのが無念。。。
走行終了して片づけ後は4時枠を走行するエアポートマンさんの走りを見学。
好結果が出るのは納得の走りでGRBな私達は萌えたのだす(^_^)
今日の経験もまた良かった☆
ナウイさんサンクスです(^_-)vブイブイッ
Posted at 2014/03/23 18:58:37 | |
トラックバック(0) | 日記