• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月23日

「リストカット」に「自傷行為」 なぜ次々芸能人が告白するのか?

「リストカット」に「自傷行為」 なぜ次々芸能人が告白するのか? おはようございます、Kazunariです。

 今から10年近く前になるかもしれませんがリストカットがTVなどで取り上げられた頃に仕事先で一緒だった現場監督さんの腕がキズだらけで聞いてはいけないと思いながら聞くとリストカット経験者だった事あります…昔から『親から貰った身体に傷をつけたらアカン…』って言われたり社会的偏見などがあって自傷行為をカミングアウトするって少なかったのが、自傷行為をカミングアウトする有名人が増えているのはブログを始めとするネット社会の発達で、匿名でも匿名でなくても誰もが表現する場が増えた事も一つの理由にあるんじゃないかと思ったりします。社会も以前とは変わったと思います。僕もストレスは溜め込む方なのですが、リストカットほど激しくないけどストレスが溜まると腕や背中を掻き毟ったりして血が出たりします…(苦笑)『何か表現してくても上手く表現できない…』そんな小さなストレスが内なる部分に向かうと自傷行為に走るし外に向かうと物や人を傷つけたりするんでしょう…
 有名人が自傷行為をカミングアウトする事によっての正の部分と負の部分とがありカミングアウトすることによって自傷行為に対する問題提起ができる事はいい事なのですが、硫化水素自殺や無差別殺人などのニュースを聞くと何も考えない若者が影響される事の負の部分が僕は怖いです。有名人のカミングアウトも本当の胸の内と売れるためのパフォーマンスが入り混じった物なんでしょうね~(汗)ただ流されるのではなく本質と言うか裏側が大事ですね。



J-CASTニュースからの引用です…
  リストカットなど自傷行為を告白する芸能人がここのところ急増している。女優の奥菜恵さん、元「モー娘。」の加護亜依さんなどが記憶に新しいが、グラビアアイドルの有沢ゆいさん(19)も、「私は自分を(刃物で)傷付ける行為をしていた」と2008年8月21日付けのブログで告白した。間もなく発売のDVDにもその傷が映っているのだという。なぜ芸能人としてハンデになると思われるこのような告白が相次ぐのだろうか。

「誰もそんなこと気にしないよ」

有沢さんは08年8月21日、「重要な報告です」という題でブログを書いた。環境の変化にうまく対応できず、ストレスを抱え込んで悩み、

「過去に自らを傷付けてしまう行為をしていました」
と告白したのだ。今も赤く目立つ傷が体のところどころに残っていて、08年8月末に発売する初のDVDにも傷が映っているのだという。有沢さんはこの報告が遅れてしまったことを詫び、

「こんな私でもグラビアの仕事を続けていられるのは、ブログで応援して下さっている皆さんのお蔭です」
と神妙な文章で結んでいる。ブログのコメント欄には80もの投稿があって、

「勇気出して報告ありがとう。ここのみんなはゆいちゃんを応援してます」
「誰もそんなこと気にしないよ(^ー^)」
などと励ましのコメントが並んでいる。

アイドルが自傷行為をしていたといった告白は、イメージダウンになるというのが従来の考え方だ。しかし、今年に入りこうした告白が増えている。奥菜恵さんは08年4月発行の著書「紅い棘」で、高校時代に孤独感からリストカットをしていたと書いた。加護亜依さんは喫煙問題で所属事務所を解雇された後、自分の将来に悩み、家にあったハサミでリストカットしたと08年4月のテレビインタビューで語った。

08年7月には女性芸能人が「ai-ka」というペンネームでケータイ小説「アイドル。」を出版。真実が書かれている、という触れ込みのこの本には、主人公がリストカットをするシーンが度々出てくる。また、お笑い芸人の鳥居みゆきさんが、リストカットしていたことが08年6月にネットで話題になった。これはまだ売れる前の鳥居さんが、雑誌「裏BUBKA」の03年5月号のインタビューで話したものだった。

「話題の提供というところですかね」
なぜ芸能人はリストカットなど自傷行為を告白するようになったのだろうか。有沢さんが所属する芸能プロダクションのエートップはJ-CASTニュースの取材に対し、今回の告白は有沢さんとプロダクションの話し合いのもと決めたと話した。有沢さんの足には小さいけれども多数の切り傷があり、化粧などで隠そうとしてもDVDのシャワーのシーンなどで化粧が流れてしまう。サイン会などでスカート姿だとファンに傷がわかってしまうため、思い切って公表することに決めたのだという。同プロダクションは、

「ありのままを見せなければいけない、というか、ブログはあんな感じですが、それほど深刻にどうのこうのというわけではないんですよ。今月末にDVD発売のイベントがありますから、話題の提供というところですかね」
と話した。

漫画「リストカット症候群から卒業したい人たちへ」を監修した、阪南病院の西側充宏精神科医はリストカットに至る原因をこう説明する。

――リストカットをする若者が年々増えているが、死のうとして切っているのではなく、切った痛みで生きている実感を求めたり、周りの人に心配してもらいたいという欲求から、つい切るのが癖になってしまう場合が多い。

西側医師は「リスカ」という文字が、ネットなどで軽々しく語られる現在の風潮を「時代が変わったのかな」と感じているのだという。

「親からもらった体を大事に、と昔は言いましたよね。それを『リスカ』ですからね。リストカットしてしまう原因は本当に様々で難しい。そんな中で、有名人がリストカットのカミングアウトすることは、影響力があるだけに、どうかと思います」
ブログ一覧 | コネタ | ニュース
Posted at 2008/08/23 08:47:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴2年!
32年ぶりのDR30さん

思いがけず、突然に・・・。
Nori-さん

2025お砂ふみ
ボーエンさん

一流が一流を知る時 … もう一つの ...
さいたまBondさん

ハイエナ♪
TAKU1223さん

うん。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation