• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月16日

野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行

野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 フェストの準備もほぼ終わりです…Kazunariです。

 何気なく覗いたニュース記事なのですが、この場所は仕事でよく来る所なので身近に感じてネタにしました。これってどっちが悪いのか議論になるニュースですね。実際ネットの世界ではいろいろな意見があります…『工事のジャマだ!!』と一方的に強制代執行をして畑を取り上げた橋下知事側なのか事前にこうなる事を知りながら結局他の場所に移転するなり考えなかった保育所側が悪いのか『どっちやねん…』って考えされられました…杓子定規に強制代執行をする大阪府が悪者に見えるし、見方を変えると保育所側が子供をダシにして被害者ヅラしている構図に見えなくもないし…(汗)結局は『大人の勝手な事情』によって育てたものを無残に切り刻まれたのを見せられた子供が最大の被害者ではないですか?子供は大人の現実を知ったと言うか小さいから今はわからないけど、『世の中ってこんなもんだよ…』って体験したと言うかいい勉強になったのかもしれません…僕は面倒くさがりなので家庭菜園などしていませんが、もし当事者だったらチョット辛いなあ~(汗)このネタを見てどう感じますか?そこに興味があります。

産経新聞からの引用です…
 第二京阪道路(京都市伏見区-大阪府門真市)の建設予定地に位置する北巣本保育園(門真市)の野菜畑を撤去する大阪府の行政代執行が16日早朝から始まった。保育園側は2週間後に近くの保育園と合同でこの野菜畑を使ったイモ掘り行事を控えており、職員ら約50人が「子供たちの野菜を奪わないで」と反対の声をあげたが、府は代執行を強行。園児らが育てた野菜を刈り取り、敷地の立ち入り禁止措置を取った。 

 橋下徹知事は「府はこれまで誠実に交渉してきた。供用開始が遅れると通行料で6億、7億円の損害が出る。申し訳ないが理解していただきたい」とコメント。「イモ掘り行事まで待ってほしい」という要望には「なぜ2週間早くイモ掘りをしなかったのか。もっと早く園児を喜ばせる方法があったはずだ」と保育園側の対応を批判した。

 これに対し、野菜畑の所有者で同園理事の松本剛一さん(49)は「イモがちゃんと育つにはあと2週間はかかるし、そもそも代執行の通知があったのは10日前で行事変更にも無理があった。府の都合で子供の気持ちを踏みにじったのは許せない」と怒りを隠しきれない様子だった。

 代執行はこの日、午前7時半から開始。府職員ら約100人がシャベルやカマなどで園児らが今春から育ててきたサツマイモやトマトなどを刈り取った。作物は段ボールに入れられ、府が保管。園側の要望があれば返却されるという。

 保育園の職員や保護者らは「子供たちが育てたお野菜です」などと記されたプラカードを掲げ「子供たちの野菜を奪う権利が橋下知事にあるのか」と声をあげ、あたりは一時騒然となったが、府は周囲をフェンスで囲い、敷地内を立ち入り禁止とする措置を取った。野菜畑には登園前の園児も立ち寄っていたが刈り取られた野菜を前に涙ぐむ場面も見られた。

 野菜畑は約20年前から園児用の菜園として利用。第二京阪の建設のため、平成15年から用地買収の交渉が始まっていたが、保育園側は「大切な食育の場」と拒絶していた。

 府は今月6日、強制的に撤去させる代執行令書を保育園側に交付。園側は立ち退き取り消しを求めた裁判を起こした。訴訟はまだ係争中で、大阪高裁が30日に決定を出す予定となっているが、府は高裁決定を待たずに代執行に踏み切った。

ブログ一覧 | NEWS'08 | ニュース
Posted at 2008/10/16 19:18:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

おはようございます。
138タワー観光さん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2008年10月17日 6:17
おっしゃる通り子供たちが被害者ですね。
保育園側も過去の事象がどうあれ一考すべきだったと思います。
2週間遅れて本当に共用化が遅れるのかって言うのも疑問ですし…。
まさに大人の対応をしてほしい事例ですね…。
大岡裁きをして欲しかったです。
コメントへの返答
2008年10月17日 7:56
おはようございます。

違う意見もあるかと思いますが大人の都合にいい様にされた子供が可愛そうに見えてこのニュースをネタにしました…一保育園のために工事中断する訳にもいかない話ですし芋掘りの日時をずらせば良かったと言う声もあるしで…結局どっちもどっちなんですよね。訳のわからないコメントですみません。
2008年10月17日 16:52
「一番の被害者は疑う余地も無く子供達です!」
時系列で考えると大阪府の対応もいたし方ないかと思います。だって5年も前に立ち退きについての話合いをしていた訳けで、今年の4月にも最終通告をうけ、それでも種を植えてる訳けですし、保育園側は確信犯ですね。裁判も1審は負けているし一層「意固地」になってますね。


ただあの現場に子供達を引き連れて来ていた親の心情は理解できません。

コメントへの返答
2008年10月17日 17:59
こんばんは。

マスコミは橋下知事の対応を鬼の首を取ったかのように批判しています。けど時系列で考えると大阪府の対応もあながち間違ってる訳でもなく、結局は大人の都合でせっかく育てて芋掘りを台無しになれた子供達が一番の被害者ですね…

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation