• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

新幹線の座席、背もたれがやけに垂直なのですが…

新幹線の座席、背もたれがやけに垂直なのですが… 疲れからか腰痛気味のKazunariです…

 新幹線に乗るたびに『席が垂直すぎるよなあ~』って思ってたんですよね…ゆえに乗るたびに後ろの人に申し訳ないと思いつつ席を倒しています…(苦笑)車両という限られたスペースを有効に使おうとすると、こういう風な席になるんですね。勉強になりました。普通車よりもグリーン車の方が席が大きいだけでなく背もたれの角度も大きく倒れるのがニクイです…新幹線も0系から300系の頃は速いけど振動や乗り心地は…だったのに700系に乗ると振動が少なくなり乗り心地も良くなって技術の進化を感じます。席も0系に比べると長い時間座っても疲れないしね…少し話が脱線しますが出来のいいシートって長い時間座っても本当に疲れないですね。VWのシートは以前から出来がいいと聞いていますが、POLOのシートも出来がよくて気に入っています。RECAROシートも欲しいけどお金がありません…

Excite Bitからの引用です…
年末年始、帰省や旅行で使う人が多い新幹線。
長距離の移動を、ある人は眠り、ある人は本を読み、ある人はごはんを食べ、ある人は座席を回転させ向かい合ってしゃべりながら過ごしてる。

そんな新幹線で、気になってたことがある。
それは、どうして座席の背もたれが、あんなにも垂直に近い角度で立ってるのかってこと。僕は毎回、乗ったらすぐに“ちょっとだけ”倒す背もたれ。周りを見渡すと、中には『サザエさん』の登場人物並みに背筋が伸びてる人もいるけど、背もたれを“少し”倒してるって人は多い。

倒すときには後ろの人に気を遣わなきゃなんないわけで、あとほんの数センチだけでいいから、背もたれが倒れててもいいのにって思うんだけど……どうしてあんなにも垂直気味なんだろう。

鉄道の仕事に携わっている方へ、話を伺った。
「理由はいくつかあります。窓側の席を出入りする方のことを考えて、座席の前(足下)を少しでも広めにしてあること、今より背もたれが倒れているとスペース的に座席を回転できない(回転できるようにするにはあの角度が限界)ことなどが挙げられます」
限られたスペースに、より多くの乗客を乗せるってなると、あの角度にするしかないようだ。

それと冒頭で書いたように、新幹線の使い方って人それぞれなわけで……。
「背もたれを倒して眠りたい方もいれば、しっかり起こして食事をしたい方もいらっしゃいます。そういったお客様の好みによって、動かせるようにしてあるのも理由のひとつです」

具体的に背もたれが倒れてる角度は、東海道新幹線の場合、どの車種も普通車は「3度」。印象通り、やっぱ垂直に近いようだ。ちなみに倒すことができるのは28度まで。
一方、グリーン車は、普通車より若干倒れてる「8度」。普通車よりも座席間隔があって広いからこそ、実現してる角度だ。最大で32度(N700系)~34度(N700系以外)まで倒すことができるのも、さすがグリーン車といえる。

角度が垂直すぎるとか文句を垂れるなかれ、いろいろな制約の中で考え出された、新幹線の座席の角度。
長距離の移動を、ある人は眠り、ある人は本を読み、ある人はごはんを食べ、ある人は座席を回転させ向かい合ってしゃべりながら過ごしてるからこそ、あんなにも垂直だったってわけです。
(イチカワ)
ブログ一覧 | コネタ | ニュース
Posted at 2008/12/23 09:11:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

正式に納車されました。
白ネコのラッキーさん

これだけはAmazonで買うな!!
次元小次郎さん

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

今朝の読書 オールドタイマー6月号
彼ら快さん

コレ(画像)が、FFジェミニZZの ...
P.N.「32乗り」さん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

この記事へのコメント

2008年12月23日 12:37
そうですね、あの起きた状態はあくまでも回転と清掃作業用だと思います。私は着席すると直ぐに軽く寝かせますしさらに睡眠モードに入る時は後ろの方に声がかけられ状態なら一言かけてます。その一言でお互いが気分良くなる訳ですからね。N700系のグリーンはリクライニングさせるとちゃんと座面も応じて動くのでかなりいいと思います。車ではスプラッシュが最近いい感じでした。ポロに近いかもしれません。
コメントへの返答
2008年12月23日 13:36
こんにちは。

僕も席に座ると後ろの人に気を遣いながら席を倒しています…N700系はリクライニングすると座面も動くんですか?N700系に乗ったこと無いんですよ…

スプラッシュは欧州で作って販売するだけにシートも拘って作っているのかもしれません。僕も実車を見に行った事ないですが、気になるクルマです…最近のスズキはクルマ作りがいいですよね。
2008年12月23日 20:38
私は横幅があるので

直角背もたれより

ひじ置きの取り合いが

不快ですね(爆
コメントへの返答
2008年12月23日 23:01
こんばんは。

僕も横幅があるので肘置きの取り合い…分かります。結局やったもの勝ちじゃないですか?

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation