• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月02日

TVアーカイブ 第二回 びっくり日本新記録

TVアーカイブ 第二回 びっくり日本新記録 こんばんは、Kazunariです。

 “TVアーカイブ”シリーズが好評だったかどうかは分かりませんが、第二回は『びっくり日本新記録』を取り上げてみました。この番組は1975年から1985年までの10年間に渡って日本テレビ系列で放送されていた、視聴者参加のスポーツアトラクションバラエティ番組です。素人の参加者が後ろ向きに走ってタイムは計ったりいかだで急流くだりしたり壁を登ったり肉体能力を競う内容でタレントの轟二郎さんが本名の三浦康一名義で参戦してて時々記録を作ってたと思います…ハンググライダーで高い所から飛んで、その飛んだ距離を競う企画「鳥人間コンテスト」はこの番組から生まれて後に特番になりました。毎年7月末になると琵琶湖で鳥人間コンテストをやってたのですが、諸般の事情で中止になったのをブログで取り上げました。当時は小学生でしたが、いい歳した大人がダンボールで作ったソリで競争したり何かバカバカしい競技で真剣になってる姿を醒めた目で見てて何か面白かった印象が強かったですが、自分が大人になって『バカバカしい事に真剣になること』って意外と面白いし『時にはそれも必要なんじゃないか?』って思うこともありました…最後に男性司会者が「おめでとう!!日本一」って叫んだ後にエンディングで流れる『記録…それはいつも儚い。一つの記録は一瞬のうちに破られる運命を自ら持っている。それでも人々は記録に挑む。限りない可能性とロマンを追い続ける、それが人間なのである。次の記録を作るのは、あなたかも知れない…』と言う言葉は名言じゃないですか?轟二郎さんは最近TVで見る機会が少なくなったでどどうされてるのでしょうか?

ブログ一覧 | TVアーカイブ… | 日記
Posted at 2009/07/02 23:18:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年7月3日 6:08
なつかしいですね~わーい(嬉しい顔)
日曜日見てましたよ♪

普通じゃない競技で日本一になるって言う単純な発想ですが、頑張れば自分が日本一になれるかも?って所が真剣にさせるところだったのかもしれませんねウィンク
珍プレー続出で結構楽しめましたね(笑
エンディングのメロディーと名言は私も今でもハッキリ覚えてますねウッシッシ
コメントへの返答
2009年7月3日 7:51
おはようございます。

僕も日曜日見てました…

仰るように部外者から見ると『バカバカしい競技で日本一って何?』と思う話ですが、頑張って日本一になれば名前が残るのが真剣にさせる部分だったのかもしれません。

筋肉番付とかだとアスリート的な部分が多いけど、びっくり日本新記録は目立ちたいだけの人がいたりで珍プレー続出で面白かったです。

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation