• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月08日

浴衣や「モダン着物」が人気 若者たち「着物はかっこいい」

浴衣や「モダン着物」が人気 若者たち「着物はかっこいい」 花火見たかったなあ~Kazunariです。

 『今年は浴衣を着た若いカップルが多いなあ~』って思ってたのですが、着物や浴衣といった和装がチョットしたブームになってるみたいですね。今週は関西でもいくつか花火大会や夏祭りがあったりで浴衣を着たカップルを見る機会が多くて、今日も近くで花火大会があってガソリン入れてる途中にも浴衣を着た女性を何人か拝見しました…僕は浴衣や和装って高いイメージと着こなせないとダラけて見えるので和服を買ったことないのですが、最近は浴衣も専門店で若い女性やイケメン男子が似合うような多くの種類の和服が安く売っててユニクロでも売っているんですね。スキー場でスキーウェアを着た人がスキー場でカッコよく見えるのと同じように夏祭りで浴衣姿の女の子って可愛らしいですよね。最近だとミス・ユニバースの日本代表の和装コスチュームが話題になってましたね。外国人にとって着物はオリエンタルな魅力があるので注目を集めるんでしょうね。若い男性の浴衣姿を見ましたが、和装はスラっとした人よりもチョットぽっちゃリ気味の人の方が何か雰囲気が出ていると思います…僕もチョイメタボだから浴衣着たら意外と似合うかも?(笑)

J-CASTニュースからの引用です…
着物を日常的に着て、お茶やお花を嗜む若い女性が増えている。着物は高級品というイメージを覆し、洋服感覚で着られる「モダン着物」が数万円から登場。夏祭りや花火大会に気軽に着る「浴衣」も根強い人気だ。いま、和の装いが「かっこいい」と若者たちに認識されているらしい。

洋服にはない組み合わせを楽しめる
東京・銀座に店を構える銀座かわの屋は、大正から昭和初期につくられたアンティークの着物と、現代作家の作品を扱う。数万円で買えるものから高級品まであり、幅広い層に支持されている。

最近は、着物に興味を持ち始めたという20歳代のお客が増えているそうだ。

「着付け教室に通い始めたという方や和のものに興味を持たれていらっしゃる方などいろいろです。場所柄、外国人もいらっしゃいます。洋服にはない色彩、柄なので、始めは着物、帯、帯締め、帯揚げのコーディネートに悩みますが、慣れてくると洋服にはない組み合わせを楽しんでいらっしゃるようです」
スタッフの女性はこう話す。

若者ファッションの中心を担うマルイワン新宿(東京都新宿区)では、洋服感覚で着られる「モダン着物」を提案している。水玉柄の下駄や苺柄の帯など個性的なデザインもある。価格は1万円以下もあり低めに設定している。同館は09年2月にリニューアルし、ロリータ、パンク・ロックなど日本独自のストリートファッションを展開。海外から「クール(かっこいい)ジャパン」として注目を集めている。

都心では着物でデートしているカップルも
浴衣も根強い人気だ。あじさいや蝶といった古典的な柄のほかに、最近はバラなどの西洋の花や幾何学模様、襟にフリルがついたものもある。

渋谷パルコ内にある「ふりふ」では1万2800円、1万8000円、3万円以上の3つの価格帯の浴衣を販売している。広報担当者は、「例年よりも浴衣の売上げがよかった」と話し、明るい色のパステルカラーや、蝶などの大きな飾りがついた帯留めが人気だったという。

帯とセット4990円で販売しているユニクロの洗える浴衣も「夏の定番商品」として好評だ。

稽古情報誌「ケイコとマナブ」を出しているリクルートの広報担当者は、

「銀座など都心では着物でデートしているカップルを見かけますよ。若い人の間で着物が『かっこいい』アイテムとして再認識されているようです」
と話している。

着物を着る芸能人やモデルが増えていることや、海外で日本のファッションが注目されていることが着物を見直すきっかけになったのではないか、と見ている。

着付けのほか、お茶、お花といった和の稽古全体でも人気が高まっている。特にベストセラー『女性の品格』(PHP新書)の影響で、07年末から08年始めにかけて注目されるようになった。最近は英会話や料理教室に並び定着してきている。リクルートの「ケイコとマナブ」が行った調査によると、08年度に経験した習い事は着付けが11位、茶道が12位、生け花が16位にランクインしている。

ブログ一覧 | NEWS'09 | ニュース
Posted at 2009/08/08 23:17:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

あがり
バーバンさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年8月8日 23:42
こんばんは~(*^_ ’)


着付けを習ったけど、すっかり忘れてしまいました(笑) 浴衣、着たいけど、着れるのか、怪しいです‥‥‥。


最近、洋服屋さんにも、浴衣のセットが売ってます。浴衣と帯で、1万円で、おつりがくるぐらいのお手頃価格♪ ユニクロのも、カワイイのありますよ。 帯がイマイチですけど(笑)

一時期、浴衣グッズにハマり、アレコレ買いまくったのですが、着る予定が全くナイです(笑)


とりあえず、着付けの練習しよっかな‥‥(;^_^A

コメントへの返答
2009年8月8日 23:53
こんばんは。

着付け習ってたのですか?

仰るように1万円前後で浴衣セットを買うことができるらしく、それで若い人にも気軽に着る事が出来るんですね…

和装が似合わないとずっと思ってたのですが、男性でも和装の人が増えてきて着ている人を見ると一度は着てみたいと思ったりします…(笑)
2009年8月9日 0:21
着物には憧れますね。
買いもしない&着もしないですけど、見に行きます。
母の着物も着れる年になったのですが、なかなか…。

今日花火大会があったので浴衣の人が多かったのですが、ギャルとギャル男の浴衣は…。
裾はだけてるし、襟は抜きすぎてるしでちょっと…。
コメントへの返答
2009年8月9日 7:43
おはようございます。

以前は着物に憧れはなかったのですが、この時期に和装はいいですね。

僕は浴衣着たかったけど、着こなしが分からなくて裾がはだけたり襟を抜き過ぎてだらけるので疎遠だったんですよね…
2009年8月9日 0:57
今年はお祭りも花火も行けそうに無いです(-_-メ)
去年は祇園祭に初めて浴衣で行きました。行くまではなんか恥ずかしかったけど、着いたらその場の雰囲気に溶け込むって言うかなじんでて嬉しかったです。
お祭りに浴衣…なんていうか、いいですねぇ~(笑)
コメントへの返答
2009年8月9日 7:45
おはようございます。

僕は毎年花火大会には行けそうに無いですね…(笑)

祇園祭に浴衣って雰囲気出ますね~僕は祇園さんに行った事ないんでいいですね~
2009年8月9日 11:01
なるほど~
確かに、最近若い方々着てらっしゃるんですよ~考えてる顔
昨日も仙台でイッパイ着てらっしゃいましたものわーい(嬉しい顔)
こんな背景があったんですね~。

kazunariさん 腕とかガッシリ系なんで和服似合いそうですよわーい(嬉しい顔)
私も、若い時は似合いませんでしたが、今は腹が出てきてイイ感じに着こなせそうですあっかんべー
コメントへの返答
2009年8月9日 17:11
こんにちは。

何気に見ていると若いアンちゃんが浴衣着ているのを見てたのですが、そんな背景があったんですよ。

僕はただのデブちんなんで和服は似合わないと思いますが、機会があれば着てみたいと思います。20代の頃よりはチョット似合うかな?(笑)

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation