• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月20日

TVアーカイブ 第14回 男!あばれはっちゃく

TVアーカイブ 第14回 男!あばれはっちゃく 父の日ですね…Kazunariです。

 今日は父の日らしくキャラの立った父親が出るホームドラマを考えたらが“男!あばれはっちゃく”頭に浮かびました…(汗)

 “男!あばれはっちゃく”は小学校5年生の主人公『桜間長太郎』が巻き起こす痛快ホームドラマで、関西は土曜日の夕方にやってたのですが、遊んで帰ってくると妹と毎週これ見ていました。当時小学校低学年だった僕はケンカも弱く腕っ節も無かったので、正義感が強くガキ大将な長太郎に憧れていました。そんな主人公・長太郎が学校や街で、事件に巻き込まれます。まず解決をこころみるのですが、そのやり方が事件をさらに深刻にするのです…家に帰ったら『母ちゃんただいま~』ってランドセルを放り投げたり壁に逆立ちするのを真似してオカンに怒られたなあ~(笑)

 主人公の長太郎もキャラが立ってたけど、ガンコ一徹なオヤジの長治もキャラが立ってて長太郎が問題を解決しようと問題を起こすたびに『この大馬鹿野郎!』と殴り飛ばした後『てめぇの馬鹿さ加減にはなぁ、父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ』って毎回言って最後は『このすっとこどっこい!』『おめーみたいな息子はもういらねぇ。どこえでも出て行きやがれ!』親子ゲンカするのがお約束でした。しかしこの言葉の裏にはわが子の問題も自分の事として悲しんでる我が子に対する愛情が入ってて、自分は父親ではないですが父親になったら不器用だけど人情の機微に溢れるオヤジになれたらとか今の自分がこのオヤジの世代に近くなってるんで考えます。目上の人にペコペコするくせに我が子に対してはエエカッコする所は正直チョット嫌やけど…(苦笑)父ちゃん役を演じた東野英心さんは初代水戸黄門役で有名な東野英治郎さんの息子さんで中学生日記の先生役などを好演してた矢先に50代で亡くなってしまいます。いい役者さんで人情ある市井の人を演じたらピカイチだったんで残念でした…


ブログ一覧 | TVアーカイブ… | 日記
Posted at 2010/06/20 09:58:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2010年6月20日 11:33
こんにちは~♪

わたしも コレは結構見てましたね。
こっちでは確かTV局が少なくて 平日の夕方にしてた気がします。冷や汗

昔の家の親父ってどこもこんな感じだったような気がします。

子供にコビ売るような親父にはなりたくないな~って思いますね。
自分的には親父が 家の基準 社会の基準 って家庭にしたいものですあっかんべー
コメントへの返答
2010年6月20日 16:35
こんにちは~

ヤスピーさんもあばれはっちゃく見てましたか…

東京とかは土曜日の夜7時半からだったらしいんですが、僕の記憶が間違って無ければ土曜の夕方6時くらいからやってたと思います。

今は友だち親子とか言われてる事ありますが、昔の家のオヤジって変にガンコでわがままだった気がします。僕の親父は違ってましたが…(笑)

僕もオヤジの威厳を保てるような家庭が理想ですね。
2010年6月20日 11:45
こんにちは♪

懐かしいですね~。

弟が夢中になって観ていたのを一緒に観ていたような…。

主役の少年がよく逆立ちしていた記憶がありますが、違っていたらスミマセン(^_^;)
コメントへの返答
2010年6月20日 16:37
こんにちは。

懐かしいですね…(汗)

モンキーさんの弟さんと僕と同世代なんじゃないですか?

仰るように主役の少年が問題を解決するのに逆立ちして考えてたので合ってますよ。僕も真似して怒られていました…(苦笑)
2010年6月20日 15:11
みてましたよ!
土曜夜7時半
「まんが日本昔話」の後

テレビ朝日系でしたっけ
コメントへの返答
2010年6月20日 16:40
こんばんは。

F355さんも僕とたぶん同世代なんでこれ見てた人多いと思います。

関東とかでは土曜夜7時半のテレビ朝日系でしたが、関西は土曜の夕方これやってました。土曜はここからウィークエンダーまでお風呂も入るのが惜しいくらいのTV三昧でした…(笑)
2010年6月20日 16:00
こんにちは。
暑いですね・・・。

昔、見たことありますが、すっかり
忘れてました・・・。
(はっちゃく役は何代か、変わりましたよね?)

こういうホームドラマは、今はすっかりありませんが、
家族で見れるドラマがありましたよね!昔は・・・。

(ちなみに私は、ケンちゃんシリーズは見てました)
(ウルトラマンシリーズからの流れで見てましたね)
コメントへの返答
2010年6月20日 16:43
こんばんは。

あばれはっちゃくってシリーズ化されてたんで長太郎役は何人か代わってます。ちなみに“男!あばれはっちゃく”は2代目です…

昔はケンちゃんシリーズなど子供相手のホームコメディって確かにありました。僕もケンちゃんシリーズは見てましたね~パン屋のケンちゃん派主題歌歌えます…(汗)

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation