• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

環境自動車税?

環境自動車税? こんばんは、Kazunariです。

 先日書いた『第3のビール増税か?』ネタをやったのですが、また増税の話です…(苦笑)今度は軽乗用車の税を見直して普通車との格差是正を目指すらしいです。以前から軽乗用車の税金についての話はあったけど、今度もいきなりボールを投げてきた感じがしたのと、第3のビールの増税話も軽乗用車の増税の話も『広く浅くてもいいから、よく売れてる所から税金を徴収させてもらおうかな?』的なお手軽感を感じます。

 自分も軽のバンを仕事で使ってますが、安全性向上のためにボディが大きく重くなって燃費もリッターカーよりよくない割に非力だし普通車との格差を感じるときもあったりしましたが、小回りや車庫証明がいらない地方などこの格差があったから実際軽が人気になってる地域もあるし、もし増税が決まったらスズキやダイハツは影響が出てくるでしょうね…何かエコカー減税とか二酸化炭素25%削減させるためにハイブリッドカーを流行らせる様に持っていってる気がしました。格差是正するのなら軽乗用車の規格を800ccくらいにするか極論になるかもしれませんが、いっその事軽乗用車と言うカテゴリーを撤廃して1000cc以下に統一するとか1000ccから細かく税率を上げるとか大きな変革の話しが出てくるんじゃないでしょうか?自動車評論家の先生がどう思ってるのか知りたいですね。

 環境自動車税って事は軽乗用車だけでなくGT-Rなどのハイパフォーマンスカーや何十年前のクルマに対しても増税になるって事ですよね?クルマを買い替えてゴミを増やす代わりにハイブリッドカーを買うことが環境に役立つのか古い車を大切に乗ることが環境に役立つのかこの議論も出てきますよね…何か頭の中で纏まってたのに文章にすると纏まらなくてスミマセン…



産経新聞からの引用です…

 総務省は2日、地方税である自動車税・軽自動車税と、国税である自動車重量税を一本化する「環境自動車税」(地方税)の平成24年の創設に向け、基本的な同省案を公表した。導入後に新車登録された車が課税対象で、自動車排気量と二酸化炭素(CO2)排出量を基準に年1回課税するとしている。新税では自動車税が軽自動車税の約4倍となっている点にも着目し、軽自動車の負担を引き上げる一方、小型車は軽減し、格差を縮小させる。

 現在、自動車に関する税金については、自動車の所有者が毎年支払う自動車税・軽自動車税と、車検時の自動車重量税があり、これらは車両の排気量と重量によって負担基準が決まっている。

 今回の環境自動車税は地方税拡充と地球温暖化対策が狙い。総務省はエコカー減税の期限である24年4月からの導入を政府税制調査会などに求める方針だ。登録済みの車については現行通り自動車税・軽自動車税と自動車重量税を課す。

 さらに新税では、660cc以下の軽自動車と1000cc以下の小型自動車は規格や燃費などに大きな違いがないにもかかわらず、自動車税が軽自動車税の約4倍の開きがあることに着目している。

 現在、自動車税では1000ccの小型乗用車にかかる標準税率は2万9500円で、これに対して軽自動車税が適用される四輪軽自動車は一律7200円となっており、軽自動車と小型車の税負担の格差是正を目指す。
ブログ一覧 | news'10 | ニュース
Posted at 2010/11/02 19:42:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

プロボックス
avot-kunさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年11月2日 19:50
これ、以前にみんカラでも話題になりましたねぇ~

今の軽自動車って重量とパワーのバランスが悪いと感じています。なので、3年前に軽自動車をフィットに替えた経緯があります。

とはいえ、小回りが効くとか、税金が安いとかメリットもありますよね。なので、ボディサイズを小さくするとか、最大重量を決めちゃって実燃費の向上を狙うとか…

難しいですねぇ
コメントへの返答
2010年11月2日 22:41
こんばんは。

まだ完成してなかったんで引っ込めてしまってゴメンナサイ…

過去に話題になってましたね。昔の軽乗用車はシンプルで燃費もよくリーズナブルでお財布に優しかったと思います。今使ってる軽バンも3速ATなんで走らないし燃費も使い方が悪いのかリッター10kmくらいしか走らないのでコンパクトカーの方が燃費いいんですよ。

しかし仰るように自分の田舎に行くとホント田舎で道も狭いし小回りが効くので軽トラックが必需品になってます。格差を減らすのならボディサイズそのままに排気量を800cc位に上げて技術革新で実燃費の向上を狙うほうが理にかなってるとニュース記事読んで思いました…

軽乗用車の規格を変えたらコスト増で負担が大きくなるのが必至だし、ただ増税するだけでもクルマ売れなくなると思うし、いやはや難しい問題です。
2010年11月2日 23:56
自分はこれ賛成ですね

安全性などが上がってきているのに あの税金は・・・安すぎだと
ってか、そもそもの軽自動車導入時の目的が違う気がするけど。。。(自分の勘違い?)

ってか、普通車のが高すぎ?

軽自動車の税金UPか普通車の税金DOWNかどっちかをしてほしいと思ってました

または、軽自動車購入できる所得制限とか設けるとか。。。

ってか、なんか批判受けそうなコメになってしまいましたw
コメントへの返答
2010年11月3日 0:04
こんばんは。

貴重なご意見ありがとうございます…

軽乗用車の税金の安さは魅力だと思います。しかし段々規格が大きくなって軽乗用車もリッターカーをの距離が近くなったてるのに税うを金が同じって矛盾がある気もします。

軽乗用車の税金を上げてその代わりに軽の規格を変えるか軽規格そのものを廃止してもいいんじゃないかと思ったりします。そうなるとリッターカーは値下げにしてそこから細かく基準を作るかどっちかかな?って個人的に感じました。何か纏まってないですが…

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation