• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月03日

一人勝ちじゃねえか…これって

一人勝ちじゃねえか…これって こんにちは、kazunariです。

 昨日の内閣不信任案決議での大山鳴動してネズミ一匹的な茶番はニュース見ていて怒りとか通り越してボヤキと鼻で笑う冷笑しか出来なかったです…

 菅さんが『一定の目処で…』って言ってたけど、明確な期日を言って無いんだからまわりで目処が立ったと思っても菅さん自身が『いやぁ~まだまだ目処立って無いですよ~』って言ってしまったらそれまでで、菅さんのこれまでの言動とか振り返ったらこうなるとはハナから想定できたことと違います?こんなの政治のシロートでも小学生の子供でも理解できますよ。結局こうなったら権力のある方が強いから菅さん一人勝ちじゃないですか?

 谷村健一じゃないですが、だいたいやね~ハトポッポさんもこぶし振り上げて菅さんを引きずりおろそうと思ったアレコレやってたと思ってたのにサシで話した内容も『民主党を壊さないこと~』から始まって『復旧・復興に向け最大限の努力をする…』って被災された人の事なんか二の次なんですよね…エエカッコしてキレイ事言う割には話がややこしくなるばかりで詰めが甘いねん!菅さんの事を「ペテン師」とか言ってたのをニュースで見ましたが、今さらそんな事言っても遅いですよ!!ポロっとした一言にホンネが隠れてて結局自分たちの保身ありき最高学歴出たエスプリな人達のやってる事が言い方悪いけど幼稚というか稚拙というか世界から見ていると恥ずかしくなりますよ。小沢さんも土壇場になって結果が見えたかのように欠席して何もしないのは卑怯でしょう…僕は小沢さんは政権の中枢にいた人だからもっといろんな意味で胆力と狡猾なところがあると思ってたのに菅さんのこんな稚拙な駆け引きを見抜けなかったところにガッカリしましたね。逆風の中あえて賛成票を入れた人にパフォーマンスかもしれないと思いつつ漢を感じます。

 今日は辞表を出してた政務三役政務三役5人のうち4人が菅さんに慰留されて辞表を撤回したニュースがありました…この人達もエエカッコしてパフォーマンスしても結局保身ミエミエですよね。こんな馬鹿らしい政争に自身が被災されて地元のために私心を捨てて働いてる首長さんもはっちゃく父ちゃんじゃないですが『情けなくて涙が出てくらぁ~』って言いたい気分なんでしょうね。僕もあまりの馬鹿らしさに開いた口が塞がらなかったです。





J-CASTニュースからの引用です…

東日本大震災への取り組みに一定のメドがついた時点での辞任を表明した菅直人首相は2011年6月2日夜の記者会見で、具体的な退任の時期については「代議士会で言ったとおり、『一定のめど』」と、言葉を濁した。だが、原発が「冷温停止」の状態になることが事故収束の「一定のメド」になるとの見解を示し、長ければ12年1月まで続投する考えを示した。

また、鳩山由紀夫前首相との会談で早期退陣を受け入れたとされていることについては「あそこ(合意文書)に書かれたとおり」と述べ、早期退陣で合意したとの見方に反論した。

「代議士会で申し上げたとおり」

「一定のメド」の意味を繰り返し聞かれた菅首相は、

「代議士会の場で、私自身の言葉で申し上げたところ。文字通り『一定のメド』」
「そこ(代議士会)で申し上げたとおり」
などとはぐらかしたものの、

「(原発事故収束のための)工程表で言うと、ステップ2が完了して放射性物質の放出がほぼなくなり、冷温停止という状態になる。そのことが、原子力事故の一定のメドだと思っている」
と、「冷温停止」の状態が「一定のメド」にあたるとの見方を示した。工程表では、「冷温停止」になるのは最も遅い場合では12年の1月だとされており、会見場の記者からは

「なんだ、結局辞めないんじゃん」
との声も複数漏れた。

鳩山氏は6月2日午後に菅内閣への不信任案が否決された直後、菅内閣の退陣の時期について

「復興基本法が成立する。それから2次補正予算の早期編成のメドが立つときに。成立じゃありません。メドがたつときに身を引いてもらいたい。確認事項だということを取りましたので」
 と述べ、6月中の退陣で合意したと主張している。この点について菅首相は

「鳩山前首相との話では、あの合意事項という文書に書かれた以外の何らかの約束とか一切ない」
「鳩山さんとの合意は、あの文書に書かれた通り。それ以上、私が申し上げることは控えた方がいい」
と反論した。合意文書には菅首相の辞任について具体的な記述はなく、会談の合意内容についての認識の違いが改めて浮き彫りになった形だ。

鳩山氏「人間、ウソをついてはいけません」
鳩山氏は6月2日午後の時点で、記者から

「岡田(克也)幹事長は、『それ(復興基本法成立と2次補正編成のメド)は辞任の条件ではない』と明言している」
と指摘され、

「それはウソです。先方が勝手にウソをついているだけ。人間、ウソをついてはいけません」
と、色をなして反論している。菅首相の記者会見での発言が、さらに鳩山氏の逆鱗に触れることは確実だ。
ブログ一覧 | News'11 | ニュース
Posted at 2011/06/03 12:03:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

本日は……
takeshi.oさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年6月3日 14:35
アレは「辞意表明、震災目処つき次第」ではなく
「震災目処まで退陣拒否」というべきですよね。
菅にも風見「鳩」失望しましたが、ちまちま御託並べて自己完結した原口もダメっすね~。
あんなんが次期総理の座を狙ってるかと思うと・・・。w

菅さんは学生運動時「四列目の菅」と言われてたそうです。
「3列目までがしょっ引かれるから」
だそうです。w
ウマイこというなあ・・・。
コメントへの返答
2011年6月3日 15:20
こんにちは~

辞めると言ったところで実質退陣拒否ですよね…これだと。

僕も原口氏も何かベタな青春ドラマ見せられてる感じがしてドラマはフィクションだからいいけど、政治はリアルですからね~(笑)

僕は菅さんには期待してたのですが、こんなにも空き菅な人だとは見立てが悪かったです。人生これだけ狡猾でないと政治の世界生きられないし首相になれないんでしょうね。
2011年6月3日 17:08
こんばんは。

本当、暇そうですネ、政治家たち…。
コメントへの返答
2011年6月3日 19:06
こんばんは。

暇そうと言うか何と言うか…オメデタイ人たちですよ…
2011年6月5日 13:10
こんばんは♪

被災地や被災者のことは考えてないのでしょうかね(怒)
コメントへの返答
2011年6月5日 14:57
こんにちは。

首相の能力にも問題があるけど、この時期にこういった事しているのを見ていると自分の保身が第一だったんでしょうね…

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation