• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月16日

Mazda787B Onboard lap with Johnny Herbert

こんばんは、Kazunariです。


 
 今年のル・マン24時間レースでル・マン24時間優勝20周年を記念して行われたマツダ787Bのデモランがあったのですが、その様子が見れる動画がAUTOSPORT WEB内でありました…今年はスーパーGTでRX-7が出なくなったんでサーキットで甲高いロータリーサウンドを聞く事が無くなったのですが、20年ぶりに全開でコースを疾走する4ローターサウンドもは素晴らしい!!派手なカラーリングのチャージマツダ787Bの走ってる姿懐かしいです。眠気と闘いながら応援してたのを思い出します…
 ジョニー・ハーバートはユーロスポーツの解説者として来てた時は『年とったなあ~』位に思ってたけど、レーシングスーツ来て渾身のドライブしてる姿は好きなドライバーだったんで見ているとちょっと興奮します…(汗)マツダ787Bは20年前のレーシングカーだけあって今のアウディやプジョーのマシンに比べるとパドルシフトじゃないしメーターやスイッチ類も少なくてアナログチックというかシンプルですね。動画の中でそれらを見る事が出来るんでそれもまた嬉しいです。デモ走行後念願だった表彰台に上がってるのですが、優勝した時はアンカードライバーとして2スティント劇走してゴール後脱水症状になり表彰台に立てなかったんです…そんなドラマも思い出すとリアルタイムで見たファンとしては感動モノでした。
 
ブログ一覧 | Motorsport 2011 | クルマ
Posted at 2011/06/16 19:54:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年6月16日 22:14
やはりCカーはカッコいいですよねぇ。

ターボの野太い音ばかりの中でマツダの甲高い音は目立ってました。

ちなみに私の携帯のメール着信音は787Bのブリッピング音なんですよね~。
コメントへの返答
2011年6月16日 22:31
こんばんは。

グループCカーはカッコいいですよね~

ターボエンジンの野太い音も迫力あったけど、その中で甲高いロータリーサウンドは目立ってて存在感ありました。

着信音がブリッピングなんてカッコいいですね。
2011年6月16日 22:42
こんばんは。
いや~、痺れました、あの音には!!
(昔聴いた音なんて忘れていました・・・)
久々に聴いて本当に独特ですね~!

コックピットは、もうそのままなんですね。
本当に管理人様、仰るようにアナログチックです・・・汗。

ハーバード、昔は貴公子みたいなかっこよさが
ありました。
(年取りましたね、ほんとに・・)

コメントへの返答
2011年6月16日 23:01
こんばんは。

久しぶりに4ローターのロータリーエンジンサウンドを聞きました…懐かしかったです。

今のデジタルモニターとスイッチだらけのややこしそうなコクピットから比べるとCカーのコックピットは「ホンマに走れるの?」って言うくらいシンプルです。

J・ハーバートはデビュー当時松葉づえ状態で運転して4位に入ったり生意気な言動でヤンチャなイメージがあって好きでした。年とったなあ~と思ってもレーシングスーツ着たらカッコいいですね。
2011年6月17日 10:17
おはようございます(^_^)
いいですねCカー・・・
この時代マツダに乗っていたので感動です・・・
音もいいし・・・
うちにミニカーありますよ(^^♪
いい映像ありがとうございます。
コメントへの返答
2011年6月17日 12:54
こんにちは。

僕はグループCカーが好きでレース見始めたのでCカーはかっこいいと思ってます。

この頃のマツダ車だとアンフィニRX-7とかですか?
2011年6月17日 10:48
あー、コレ学生時代で、丁度親友がFC3Sの最終在庫買うの買わないので悩んでいた時でした。w
懐かしいなあ、興奮しましたよ。
チャージマツダ787Bのお陰で友人はFC3S型RX-7買いました。^ ^
コメントへの返答
2011年6月17日 12:56
こんにちは。

日本車で唯一優勝したクルマなんであの頃の興奮が甦ってきます。

僕もRX-7カッコいいと思って見積もり取ったりしたのですが、燃費リッター5kmとかいう話で諦めてカローラ買ったんですわ~(笑)
2011年6月18日 0:17
はじめまして。

787Bは当時のマツダスピードに座らせてもらった事があります。
国内戦を戦ったマシンでしたが。

車内は意外と快適で落ち着く感じでした。
コメントへの返答
2011年6月18日 0:34
初めまして、こんばんは。

実際に乗ったんですか?スーパーGTのNSXには座らせてもらったことあるけど、Cカーは見てるだけでしたね~

長時間戦うレースなんでドライブして快適でなくてもある程度落ち着けるようでないと24時間持たないですもんね。

ロータリーサウンドサーキットで聞きたいですわ…
2011年6月18日 5:13
おはようございます。

787Bのこんな映像が見れるとは思いませんでした。
先日のリストア画像とイイすごく嬉しいですねわーい(嬉しい顔)
ロータリーサウンド やっぱタマリマセンうれしい顔

当時 私も眠いの我慢して見てましたね。
ユノディエール。シケイン出来たとは言えスゴイ迫力ですウッシッシ
夜、走ったら怖そうですね(笑
コメントへの返答
2011年6月18日 21:45
こんばんは。

自分もチャージ・マツダが走るのは知ってましたが、綺麗な動画を見れるとは思わなかったのでネタにさせてもらいました…(笑)

今年はスーパーGTでロータリーサウンドを聞く事が無くなったのですが、甲高いサウンドはタマリマセン…

当時は今みたいにネットなんか無かったのでリアルで知ろうとすると起きるしか無かったんですよね…夜のユノディエールは街灯が少ないらしくヘッドライトの照らした所しか見えないので怖いという話聞いたことあります。

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation