• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月16日

TVアーカイブ 第26回 水戸黄門

TVアーカイブ 第26回 水戸黄門 暑い…kazunariです。

 TVネタは現在放送中の第43部をもって終了することが決まった水戸黄門です。時代劇はすっかり見なくなりましたが、子供の頃は時代劇も多かったし爺ちゃんが水戸黄門好きで一緒によく見ていました…主人公の水戸光圀役を5人の俳優さんが演じてられてましたが、東野英治郎さん、西村晃さんが演じてた印象強いです。東野英治郎さんがやってた黄門さんが好きで「ハッハッハッハッハ!!!」って笑う姿が優しい爺さんに見えたんですよね…勧善懲悪で子供でもわかるストーリーとうっかり八兵衛や風車の弥七、かげろうお銀などの個性的なキャラや主題歌“あゝ人生に涙あり”もドラマを見た人なら歌えるくらい有名だし日本のホームドラマと言っても過言じゃないと思います。
 終わってしまうのは時代の趨勢と言ったらそれまでですが、若い人に時代劇と言っても時代背景がわからないとドラマに入っていけない気もするし…僕の勝手な意見ですが、時代劇が衰退したのは殺陣をキッチリできる役者さんや悪役が似合う役者さんが居なくなったのが一番の理由じゃないかと思うんです…特に水戸黄門に登場する悪代官は悪人ながらどこか抜けていて愛嬌があって、何か憎めない­んですよ…川合伸旺さんや金田龍之助さんや菅貫太郎さんなど顔見たら「the・悪代官」と呼べるような名悪役の方も亡くなったし体型や顔の形が変わったのかチョンマゲの似合う役者さんが少なくなったと思います。時代劇はセットも衣装も小道具もお金がかかるんでコストの割に視聴率のバランスが悪いと判断したのかもしれません…
 役者さんや現場サイドはここで終わらせたくなかったと思います。時代劇こそ殺陣の立ち回りやまた刀を持った時の所作などこれらの経験が一朝一夕で身につく事じゃないから、経験を積んでそれを伝承していかないんで大河の流れを止めるわけにはいかないんです。止める事はその流れが止まることになる訳やから…おととし必殺仕事人が復活したのも時代劇の灯を消さないメッセージの意味もあったんと違うかな?連続ドラマとしては終わってしまうけど、僕は時代劇ファンは少なくなっても居てるはずだし時代劇の灯を消さないためにも定期的に2時間スペシャルとかで細々と続けていくと思ってます。時代劇は陰影の演出が大事だと思うんでビデオ撮影じゃなくフィルム撮影にして欲しいです…ジャンジャン。




 悪代官と言えば「キング・オブ・悪代官」川合伸旺ですね。悪代官フィギュアにもなってましたよね…
ブログ一覧 | TVアーカイブ… | 日記
Posted at 2011/07/16 23:25:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年7月17日 2:48
水戸のご老公も視聴率には勝てませんでしたか…。
最後の旅に、首相官邸と国会議事堂へ行ってほしいですねぇ。
助さん、格さん、民主党をこらしめてやりなさい!
コメントへの返答
2011年7月17日 6:39
おはようございます。

水戸のご老公も時代の波には勝てなかったということなのか…最近見てなかったとしても終わっちゃうと聞くと残念です。

ホンマに最後に永田町の悪政治家を懲らしめて欲しいもんです…ハイ。
2011年7月17日 10:50
平ちゃん(石坂)もダメダメでしたが、里見浩太朗が
「開けてはいけないパンドラの箱」
でしたね・・・。
「ご隠居」にしてはガタイ良過ぎ。w
「セコムのじいちゃん」(歌舞伎役者?)でも使えば良かったのに・・・、里見を起用したらもう切れないじゃないすか?
あと弥七親分の人選も間違えましたね。
八兵衛もえなりかずきだったらイケた気がするんですよね~・・・。w
コメントへの返答
2011年7月17日 18:09
こんばんは。

石坂浩二は独自路線に走ったのが失敗だったと思います。里見浩太朗がご隠居にしてはガタイが良いところには目がいかなかったです。さすが鋭い指摘です…石坂浩二も里見浩太朗もご隠居にしたらイケメン過ぎますよね。ご隠居ってヨボヨボの爺さんのイメージありますもんね~「セコムのじいちゃん」って笹野高史さんだと思います。きっと候補に入ってたのかもしれないけど、その時年齢が若すぎたのでは?

僕は内藤剛志の弥七親分はイケてると思ってます。うっかり八兵衛をえなり君ですか…なるほど~その手もありました。
2011年7月17日 17:52
こんにちは♪

難しい問題ですね。
いまはお笑い系全盛なので・・・。

亡くなった父も時代劇が好きでしたけど「時代考証がなっていない!」と一人で怒っていたことがありました(^^*
コメントへの返答
2011年7月17日 18:11
こんにちは。

ずっとやってたものを終わらせるのはむつかしい問題です。時代劇は今の時代流行らないし時代劇はお金かかるからねぇ~

僕の母親も時代劇好きで最近は時代劇が無くなったからか韓流ドラマにハマってます…(笑)

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation