• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

NISSAN GT-R、FIA GT1王座獲得!!

雨ですね…kazunariです。





 FIA-GT1レースをTV観戦する機会がなくて結果ばかり追っかけてる感じですが、日本のレースで活躍してた伊達公子さんのダンナさん、ミハエル・クルム選手がチャンピオンを決めました。GT-Rが世界タイトルを獲ったこと、日本車が世界を制した事は正真正銘の快挙だと思います…何か扱いが小さいけどね。NISMOにとっても最高の結果だったんじゃないでしょうか?

 今年はスーパーGTでもGT-Rがチャンプになってるし、ホンマに今年はGT-Rイヤーになりましたね!!FIA-GT1仕様のGT-RはNISMOフェスで実物見たことあるけど、市販車の雰囲気残してるんでスーパーGT走ってるGT-Rとはまた違った迫力とカッコよさがありました。今年のNISMOフェスにも展示してくれるのかな?チョット期待したいです…

 クルム選手も日本で活躍してから欧州のレースに復帰してタイトル獲って悲願が成就してヨカッタですよね。おめでとうございます!!クルマ開発するところから関わってるから感慨もひとしおだと思います。今年はル・マンでのロッテラー選手やトレルイエ選手が優勝した事にしても、クルム選手がFIA-GT1でチャンプ獲得したことにしても、日本で活躍したドライバーが活躍するのは日本のレースシーンのレベルの高さを証明づけることに繋がっていくと信じてます。




AUTOSPORT webからの引用です…

 FIA GT1世界選手権の今季最終戦となる第10戦サンルイスは5日、予選と予選レースが行われ、2位に入ったミハエル・クルム/ルーカス・ルーア組23号車ニッサンGT-Rが今季のチャンピオンを決めた。ニッサンGT-Rにとっては嬉しい世界チャンピオンの称号となった。

 午前に行われた予選では、ランキング首位で最終戦を迎えたクルム/ルーア組23号車GT-Rが幸先良くポールポジションゲット。2番手にはフランチェスコ・パストレッリ/イェルマー・ブールマン組11号車コルベットが続いた。ニッサンGT-R勢はJRMの2台、スモーパワーの2台ともに好調で、トップ7に4台すべてが食い込んだ。

 迎えた予選レースでは、スタートで2番手から11号車コルベットをドライブするブールマンが23号車GT-Rのインを突きトップに浮上。クルムがドライブする23号車は11号車を追っていくが、タイトルがかかるクルムは無理をせず。

 ピットストップでも11号車はブールマンからパストレッリに交代、23号車はクルムからルーアに交代したが、「今日の本当の目的を危うく忘れそうになったけど、タイトルを獲るために無理はしなかった」というルーアは着実にチェッカーまでGT-Rを運び、見事2011年のFIA GT1世界選手権のチャンピオンを獲得した。

「今日はトラックの地形もあって、簡単なレースにはならないことは分かっていたんだ。スタートではサイド・バイ・サイドになったけど、僕たちはチャンピオンを狙っていたからね。リスクは絶対に冒さないようにしたんだ」とチェッカー後にクルムは語る。

「ワールドチャンピオンへのプレッシャーはすごかった。今朝の予選ではルーカスも僕もナイーブになっていたけど、完璧な仕事ができたんだ。そしてポールを獲った。レースでも完全に集中していたから、今でも僕たちがワールドチャンピオンだと信じられないよ! 本当に幸せだ」とクルム。

 ルーアもまた、「レースではずっとコルベットに抑えられていたけど、ずっとチャンピオンシップのことを考えていた。GT-Rは素晴らしく、プッシュしようと思えばできたけど、コルベットがミスをしない限り無理しなかったよ」とレースについて語る。

「昨晩はチャンピオンシップを考えてしまい、本当に眠ることができなかったんだ。今夜はグッスリ眠れそうだね! 日曜のチャンピオンシップレースでは、ランキングのことを考えずに良いレースをしたい。チームチャンピオンの可能性もあるからね。素晴らしい仕事をしてくれたJRMのためにハードに行くよ」
ブログ一覧 | Motorsport 2011 | クルマ
Posted at 2011/11/06 16:54:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

セルシオ
avot-kunさん

社会復帰です!
sino07さん

ある日のブランチ
パパンダさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年11月6日 18:53
えー、今年のFIA-GT1ってそんなことになってたんだ・・・

昨年は、シーズン序盤の数戦は観てたんですが、

・なんかオープニング映像カッコイイ
・出場している荒聖治本人が淡々と解説してるのが何かシュール
・全体に中継自体が静か過ぎて眠い・・・
・女子が多いのがステキ

・・って感じで、割と好きだけど、忙しい中、時間を割いてまで・・・というほどではなくだんだん観なくなっちゃいました。
コメントへの返答
2011年11月6日 21:56
こんばんは。

今年はGT-Rがチャンプ争いしてるとは知ってたけど、参戦2年目でチャンピオンになるとは…

昨年は結構FIA-GT1選手権見てたのですが、予選レースをしてから決勝レースというフォーマットが自分にはイマイチ馴染めなかったのとGT-Rがあと一歩のところで勝てなくて、テンションが下がりました。今年は放映時間と自分のタイミングが合わなくて見るチャンスすらなかったです…(汗)

GT-Rを始め参戦してるマシンはそれなりにカッコいいんですがね。

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation