• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月16日

マックはなぜ入店制限したのか イス占拠し大騒ぎ高校生のトンデモ実態

さぶい~kazunariです。



 これって当事者の高校生から見たら『あそこのマクド店長…ムカつくぜ!ナウ…』ってツイッターに書き込みたくなるような事やけど、この記事に書いてることがホンマやったら救いようのないバカでしょ…イスを占拠してのバカ騒ぎしたらマクドにしたらいい迷惑やし店長の判断は正しいと思いますよ。当たり前やけど、他のお客さんにも迷惑やし、お店のスタッフがシッカリしててサービスも行き届いてても、こんなバカ高校生のおかげで店にお客なんか来ないですよ。僕がお客だったら、ビックマックが200円で安くてもこんなお店来たくないです。それにしても学生街にあるマクドって何処もかしこもこんな感じなの?それとも田舎モンやからこその話?

 僕もマクドには高校生の頃からお世話になってて、記事にも書いてるように何時間も友人たちと他愛の無い話で盛り上がって何時間もコカコーラだけで粘ったりしたことある経験があるから偉そうなこと言える立場じゃないのかもしれないけど、騒いでトレーを投げたり他のお店で買ったドリンクを飲んだり等ここまでのお店に迷惑はかけて無かったですよ。騒いでトレーを投げるとか店内を走り回ったりとかって高校生じゃなくてまるで幼稚園児と同じやん…この高校の頭のレベルが分かりませんか?夏休み前になると幼稚園児とママ友の集まりがマクドでハンバーガー食べてるのを見る事あるけど、時々大声で騒いだり走り回ったりするモラルが全然ない子供と見て見ぬふりするママ友がいて、あんなのと一緒にいるのが嫌で一時期マクドから足が遠のいてたんですよ。生徒生徒なら校長先生も校長先生で『生徒には、いろんな鬱積がたまっているのだと思います。規範意識が薄れているのは事実ですね…』って他人事みたいやんか!!ざけんなよ!!そんなんで片付けたらアカンって…ガツンと言い聞かせないと付け上がるばかりです。

 最近の高校生ってこんなのが多いの?それともカシコとそうでないバカとの格差が広がってるのでしょうか?多感な時期の高校生の頃をどう生きるかで人生のターニングポイントの一つが決まると思うんだけどなあ~こんな粋がってるだけのバカ高校生につける薬なしですね。マクドもいいけど、ドムドムバーガーも美味しいよ…




J-CASTニュースからの引用です…

マクドナルドの一部店舗で、高校生らがイスを占拠するなどして大騒ぎし、制服での入店を制限されていたことが分かった。その実態は――。

「確かに、うちの生徒が4人掛けのイスに2人で座って占有したり、大きな声で騒いだりしたことは聞いています」

入店制限をした広島県福山市内のマクドナルド店舗の近くにある県立高校の校長は、こう明かす。

広島県福山市内の3店舗で終日か夕方以降

広島県教委や福山市教委によると、店舗では、県立高校生によるこうした騒ぎが2011年11月ごろにあった。高校生らは、店から注意されたことに腹を立て、暴力はなかったものの不満を言い立てたという。

これを受けて、店側は11月23日、制服を着た生徒や保護者の付き添いがない未成年者に対し、午後5時からの店内飲食をお断りする張り紙を入口に掲げた。これは、県立高校などとの申し合わせによるものだ。ただ、飲食物の持ち帰りは可能としている。

こうした内容は中国新聞も12月15日に報じており、それによると、高校生らは騒いでトレーを投げたりもしていたという。福山市内では別の店でも、制服姿で店内を走り回り、注文せずに机を占拠したりしたケースがあり、運営に支障があるとして一部学校の生徒の出入りを禁止にした。さらに、同様な店がほかにもあり、市内の3店舗で終日か夕方以降に制服姿での入店を断っているというのだ。

県教委の指導3課では、取材に対し、「以前にも同様なことがあったと聞いており、店側に迷惑をかけたのは事実」だと認めた。ただ、トレーを投げたことについては、「学校の聞き取りとずれがあり、該当の生徒は明確になっていない」とした。また、ほかの2店舗のケースについては、分からないとしている。

福山市内のマクドナルドを取材すると、各店でも生徒らのマナーの悪さに悩んでいた。

ある店舗の店長は、制服を着た生徒らのマナーについて、こう漏らす。

平気で落書き、何も買わずに何時間も居座る

「テーブルやイスなどに名前を書くなど、平気で落書きしたりするんですよ。危険なのでベランダに出ないで下さいと張り紙がしてありますが、お構いなく窓を開けて出ていくんですね」

入店制限まではしていないものの、何度注意しても改善されないことがあり、その場合は退店をお願いしていると明かす。学校側に通報して来てもらうと、入店を断ってもいいと言われるという。

また、別の店舗の店員も、入店制限はしていないものの、店側の対応に怒ってイスを蹴散らして帰った生徒を学校に通報したことがあると明かした。スーパーで買ったドリンクを店に持ち込んで飲んだり、何も買わずに何時間も居座ったりするケースも多いとしている。

生徒らのマナーが悪い理由について、前出の県立高校の校長は、「生徒には、いろんな鬱積がたまっているのだと思います。規範意識が薄れているのは事実ですね。親が指導しきれないこともあるかもしれません」と話す。店からは、過去に何度も通報があり、特定できなかったものの、タバコを吸っているという情報もあったという。今後は、店と連携してパトロールを強化したいとした。

ネット上では、店と学校が申し合わせて入店制限したことに対し、「一部のDQNのせいでみんなが迷惑するのか」「これは店の努力不足だわ」との指摘もある。しかし、仕方がないとの声は多く、「確かにガキのマナー悪すぎ」「これは大英断」との声が相次いでいる。

全国のマクドナルドでも、同様にマナーの悪さが目立っているのか。

しかし、日本マクドナルドの広報担当者は、入店制限までするようなケースはほとんど聞いたことがないとした。福山市内では、3店以外にも同様なケースがあるとしたが、なぜ多いのかについては分からないという。
ブログ一覧 | News'11 | ニュース
Posted at 2011/12/16 22:54:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

カエル
Mr.ぶるーさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

2011年12月17日 0:28
こんばんは

今 学生を叱る大人が少ないですからね!
どこまでやって良いのか、どこからいけないのか。

分からなくなってるんじゃないでしょうか?

一人一人話してみると いい子だったりしますけどね。
集団になると 手に負えなくなりますよね

保育園みたいに
コメントへの返答
2011年12月17日 0:53
こんばんは。

僕もそうやけど、大人が学生を叱れないですもんね。下手に叱って逆に殴られるくらいならまだしも逆上してナイフで刺されるとか怖いですし…加減知らんから、どこまでやっていいのか悪いのかの判断がつかんのでしょうね。

今の高校生は僕らが現役の頃よりも環境が良くなってるから絶対ポテンシャルは高いと思うんです。高校生すべてがこういったレベルじゃなく考え方のしっかりしてる人もいてるはずだし、一人一人はいい子だと思います。しかし集団だと保育園児みたいにモラルが無くなっちゃうんですね…大人の世界にもよく似たヤツがいますよ…オフ会に参加すると時々遭遇しますよ。
2011年12月17日 1:17
親や周りの大人の問題ですよね。でも僕は注意できないかもです・・・。
先日、元自由業の知人とコンビニいったんですよ。そしたらたむろっているガキがいたんですよね。
彼は無敵なので、僕も態度がでかくしてたら、「あかん、あいつら人が死ぬことをどうもおもとらん、相手にした、あかんぞ」
ガキはコンクリートブロック持ち上げて投げて着ました。頭に当たったら即死ですよ。
死ぬということが理解できない。僕らもやんちゃなやつはいましたが、最低のルールがありましたなぁ。
ここなぐったら死ぬよ~とか。
最近のくそガキは理解できないですが、僕らの教え方も悪いんでしょうな。
彼らもいずれ気づきはするでしょうが・・・ねぇ・・・。
コメントへの返答
2011年12月19日 8:04
こんばんは。

僕もそう思います…

仰るように最近のガキンチョは加減を知らないから、刃物を持っても平気で人を刺せる奴もいればコメのようにコンクリートブロックを投げてくる奴もいる…みんなひと括りじゃないと思ってますが。極論になるけど、加害者は人を殺しても自分は生き永らえれるけど、被害者は死んでしまったらそれで終わりなんですよ。

やんちゃな人は今も昔もいたと思うけど、やんちゃな人はやんちゃな人同士カタギの人を巻き込まず争ってたと思います。

注意できない自分も悪いのは分かってても大人の教え方が悪いんでしょうね。
2011年12月17日 10:27
いまのコドモは、常識知らずなヤツが結構いますネ。
kazunariさんが書いてたように、小さい時にお店で騒いでいてもナニも言われなかった、軽い注意くらいで終わってたような教育をされた子供が大きく成った末の結果の様に思います。
学校は教育をするところですが、モラルや常識は家庭が教育の場。
しかし、この学校の対応も どうかと思いますね。
小学生じゃないですが、社会に出たらどうなるかとか、話し合うとか何かしら処分を下すとかするべき事だと思いますけどね。『県立なんで、お役所的感覚』と思われてもしかたないですね。
コメントへの返答
2011年12月17日 18:10
こんばんは。

子供だけでなく大人にも常識のない人が結構いますよね…

最近は学校教育が悪いとか言うのを耳にするけど、学校よりも家庭にいる方が時間が長いと思うので何だかんだ言っても家庭のお教育だと思いますよ…

学校ももっとガツンと言ってやったらいいのに何か遠慮して…公立校のお役所体質が出てきたんでしょうかね?
2011年12月17日 16:04
やだね やだねーー  こわいねぇーー

鬱憤たまった幼稚園児並みの脳味噌の高校生?
こんなのと関わって怪我したり死んだりしたくないね
そんなお店じゃ、ちいさくてカワイイ
わが子を連れてハッピーセット食べられないよ

私が店長だったらどうするだろうなぁーー

よく銭湯とかだって、別に危害を加えないのに
体に彫り物のある人は入店をお断りしているんだから
飲食店だって、
自分たちで入店してほしくない人を
制限する権利があるだろうよ???

ねぇ
コメントへの返答
2011年12月17日 18:15
こんばんは。

お店を占拠するのは勝ってやけど、人様に迷惑をかけるなよ…って言いたくてネタにさせてもらいました。

注意できない自分みたいな大人も悪いけど、下手に注意して逆上してケガしたり死んだりしたらシャレでは済まないからね…本当に子供がいたらハッピーセット食べに行けないですよ。

僕が店長だったら出入り禁止にしたいところです。銭湯とか入れ墨お断りって看板目にするけど、マクドみたいな全国展開してるメジャーなチェーン店やと内心入店お断りしたい気持ちあっても『お客様は神様?』なんでガツンとやりたくてもお客からのクレームが怖くてやれないジレンマがあるんじゃないですか?何とも言えないけど…
2011年12月19日 0:44
はじめまして☆
徘徊してたらたどり着きました!

自分は高校生の時モスバーガーでバイトをしてました!
バイト中に高校生のバカップルがきてトイレの個室を長い時間占拠されて、出てきたら何も注文しないで店を出て行きました。

その後トイレの清掃したら、使用済みの◯◯ドー◯がおいてあり出禁にした事があります!

その時は同じ学生なのにありえないと思いました。
一部の善悪付かない学生のおかげで本当に飲食したい学生に迷惑ですよね。

しつけのできない親が多いからこういった動きはどんどん広まるんでしょうね(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月19日 22:02
初めまして、こんばんは。

コメントありがとうございます…

モスバーガーでバイトですか…僕はしていないですが、知り合いがマクドでバイトしていましたよ。

バカ高校生もトイレ勝手に使うだけ使ってバーガー買わないって失礼な話です。中で◯◯ドー◯使ってたってバカップルやってくれますね…僕も高校生ならネタにするけど信じられないと感じてるでしょうね…仰るようにちゃんと食事したいと思って来てるお客さんに対して迷惑ですよね。

高校生みんながこういったバカ高校生じゃないと思ってても物事の分別のわからない高校生が多すぎます。こんなバカ高校生が増えてくると出禁を考えたくないけど考えるお店増えるでしょうね。

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation