• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月28日

ファンの皆さんどう思う?

こんばんは、kazunariです。



 スポーツ新聞で知ったのですが、タイガースがゼネラルマネージャー(GM)制を導入して初代GMに元監督の中村勝広氏が就任するらしいです。僕はこのニュースを聞いた時の答えは『なんでやねん…』ってツッコミ入れてしまいました…(笑)そう思った古い阪神ファンは僕だけじゃなかったはずですよ。

 今年の阪神はホンマにどうしようもなくアカンと思いますし、今日も負けてしまい優勝できる戦力ななずなのに『情けなくて涙が出てくらあ~』ってファン目線で言いたくなる気分です。僕はこの低迷の責任を監督だけに押し付けるのもどうかと思うんで、タイガースが強くなるためにはGM制を導入することに意義は唱えませんが、GMになる人が何で過去に自チームのオーナーから“采配がスカタン”と言われた監督がすることに僕は納得がいかないんです。かと言って誰が適任かはよくわからないんですけどね…(汗)テリー伊藤氏が以前に書いた『プロ野球ダメ監督列伝』という本の中にも“ダメ監督”のリストに藤田平共々バッチリ入ってるんですよ。監督時代の92年やったかな?一度だけ2位という記録が残ってるけど、この年はたまたまピッチャーとバッターが惑星直列のごとく皆好調で、ライバルチームが不調だっただけの話でして、監督の采配云々の話じゃないです。監督5年間の順位って最下位3回ですからね~オリックスでもGMからシニア・アドバイザー(SA)を経て球団本部長までされたけど、その時だって放出した選手が放出先で活躍するような訳のわからん補強をして故障者が続出したとはいえ、結果は5位で清原にも舐められる始末で何かどこに行っても負のオーラが漂う感じの人な気がします…顔からして何か暗いですもんね。実際は闘志を内に秘めた人やと思うんだけど、何だかなあ~

 結局、今回のGMの件も今シーズンから真弓はんから和田監督になったのも根っこは同じで、指導力や野球理論じゃなく言い方悪くなっちゃうけど『神輿は軽くてパーがいい…』的な一癖も二癖もなく自分たちにとって扱いやすい人を選んだだけな気がするんですよね。意気込みは立派なこと言ってるけど、当時落ち目やった清原に舐められたような人が中に入って給料の割に働いてないベテラン選手に引導を渡せるのか?FA、トレード、ドラフト戦略も綿密に立てて『高卒選手が育たない』と揶揄される所から脱却できるのか?イメージが湧いてきません…暗黒時代の監督と選手がGMと監督でしょ~このまま暗黒時代に“真っ逆さ~まに落ちてデザイヤー”って事ないやろうなあ~来年からついに暗黒時代再びかな?(笑)暗黒時代を知ってるから別に怖くもないし、それはそれで突っ込みどころ満載で面白かったりするから来シーズンは別の角度から野球を楽しもうっと。





スポニチからの引用です…

 阪神、オリックスで監督を務めた中村勝広氏(63)が28日、阪神からのゼネラルマネジャー(GM)への就任要請を受諾する意向を明らかにした。

 阪神は近年、球団幹部に現場経験の豊富な人材を求め、南信男球団社長は「監督、コーチ経験者で編成面を統括できる人材が欲しい」と語っていた。今季の低迷を受け、人選を本格化。今月中旬には中村氏に絞り、招へい作業を進めた。当初は従来の編成部長で検討していたが、現場への指揮・助言を行う権限も持たせるため、球団初のGMとして招へいする。

 中村氏は90年から途中休養となる95年まで5年半、阪神監督を務めた。当時どん底にあったチームを亀山、新庄らの若手登用で活性化させ、92年にはヤクルトと最後まで優勝を争い、2位に浮上させた。退団後はオリックスでGMを務めた。

 中村氏の9月早々の就任でチーム再建への動きも早まる。最初に着手するのはコーチ陣のてこ入れ。2年目を迎える来季の和田監督体制に向け、GM就任後の中村氏は南球団社長、和田監督と連携を取り、組閣作業を急ぐ。

ブログ一覧 | News 2012 | スポーツ
Posted at 2012/08/28 23:39:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年8月29日 6:35
反対に賛成!

勝広時代は、ほんまに暗黒時代のど真ん中やったですもんね…
今のコーチ衆もよく見ると、暗黒時代のメンバーばっかりやないですか!
また第二の暗黒時代が来てる気がしてしかたないですわ…
コメントへの返答
2012年8月29日 21:04
こんばんは。

暗黒時代を知ってるファンやと抵抗感ありますよね…

本当に中村監督時代は一度だけAクラスがあっただけで、あとは惨憺たる成績でしたもん。フロントがやる気がなかったのを差し引いてもねぇ~

暗黒時代の監督がGMで主力選手が首脳陣にいるのを見ると将来が思いやられます。来年からはサンテレビ見ながら突っ込むことが増えるでしょうなあ~(笑)
2012年8月29日 22:17
こんばんは。

これはいけません!この案は同意しかねますよ・・。
(理由は管理人様の意見に100%賛成ですから)
(あの2位は、もう本当に他がグダグダでしたから・・・汗)

名選手、名監督に非ず!
個人的に攻撃するつもりはないけど、他に人がいなかったのでしょうか。
ベイスと最下位争いしてるようではいけませんが、阪神が強くならないと
セリーグは、面白くありませんよ!
コメントへの返答
2012年8月29日 22:20
こんばんは。

GM制には反対しないけど、人選が…

以前星野仙一氏がシニアディレクターとして囲ってた時にGM制に持っていけばヨカッタんですよ。実際そのために高い金で囲ってたわけやから…

まさか今日も逆天王山になってるとは予想だにしませんでした。
2012年9月2日 11:02
おはようございます^^


まぁ、テリー伊藤のyとうな讀賣ファンに
ダメ監督と言われる筋合いはないですが、
って、腹立ちますが、まぁ、GMに中村さんかぁ、、、
こりゃまた期待できないシーズンを送りそうかな、、、

とにかく、ビジョンのないチーム作り
クライマックスの可能性もほぼないわけですから
ここは若手を育てるチーム体制をつくるべきなのに
守れない打てないベテラン優遇

プロレベルの野球が出来ないベテランに
引導を渡せる強いリーダーが必要です。

ボクはしがらみのない外国人をGMにもってくるのが
大改革が出来ていいと思うのですけどね。


しかし、昨日の試合もまったく采配のない試合
少ないチャンスで回ってきてもポップフライばかり
やっぱり阪神のベンチはアホだったのかな、、、
コメントへの返答
2012年9月2日 23:18
こんばんは。

僕は別にGM制に反対でもないんだど、なんで暗黒時代ど真ん中の監督がやるのかに疑問を感じます。

今の球団社長が勝広監督時代の監督付けマネージャでもう一度リベンジを果たしたいとかいう思いがあるのを感じるけど、タイガースだけでなく、オリックス時代もスモールベースボールに反して大砲ばかり集めたくせして故障者だらけで機能せず結果5位だった気がするんだけど…

これからのタイガースはベテランと若手が入れ替わる明らかに過渡期に入っていって、ここで将来的なビジョンがないとその後は…ってな事になるんです。

FAや外国人の補強も大事ですが、チームが長期的に強くなるのは高校生のダイヤの原石を見つけてきてキチンと育てることが一番の近道ではないでしょうか?今年のドラフトでは是非甲子園で優勝した投手の藤浪クンを狙って欲しいです。
2012年9月5日 15:10
こんにちは。

私も暗黒時代はよく知ってるので、特に怖くは
ありませんが、其れを押してでも応援する元気が
無くなりました。
観てて疲れるだけやもん(笑)

しかし、今回の抜擢は確実にNOですね!


追伸。
先だってはお悔やみのお言葉恐れ入りました。
お気遣い心より感謝いたします。
コメントへの返答
2012年9月5日 23:30
こんばんは。

今年は6回辺りに来ると『そろそろやられるんと違う?』ってTV見ながら思ってます…(笑)負けが続くといつしかマゾ気質になってしまいますね。確かに見てるだけで疲れるから最近はもっぱら結果報告になってます。

ネット上では今回のGM起用は反対意見が多そうです。そら~そうですよね。

お気遣いいただきありがとうございます。

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation