• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月03日

はしれ、未来へ… その2 レジェンドライダー

こんばんは、kazunariです。

 ひと晩寝たら疲れとだるさと筋肉痛になってしまいました、年には勝てませんね…でも昨日の興奮の余韻がまだ残ってる感じです。昨日はいろいろ見たいイベントがあったのですが、全部を見れるはずもなく『レジェンドライダー』さんたちに会いたかったんで、レジェンドさんたちが出てるイベントに特化して見てました…





 一人目が78年にヤマハワークスから参戦して3年連続でWGP500ccクラスチャンピオンとなった『キング・ケニー』ことケニー・ロバーツさんです。83年フレディ・スペンサーとの壮絶なバトルは今でも有名で、フィンランドのヤーノ・サーリネンが編み出した”ハングオフ”のライディングスタイルを確立させたWGPチャンピオンです。これ以上の説明は要らないですよね…

 以前息子をライダーに自社製マシンで参戦してた頃にもてぎで見かけたことありましたが、その時と同じでサインもらうのも躊躇するような威厳のあるオーラがビンビンで、独特の雰囲気を醸し出してました。さすがキング・ケニーです。『キング』の称号が似合うのがこの人とキングカズこと三浦知良くらいじゃないでしょうか…(笑)写真で見るより小柄なのにライダースーツを着ると別人でしたね。スーツ姿がとにかくカッコよかったです…RACERSにもサイン貰えたし一緒に写真も撮ってもらったんですが、大切に家宝にします。






 二人目が『ステディエディ』ことエディー・ローソンさんです。WGP500ccクラスにおいて、84年、86年、88年、89年の4度に渡りタイトルを獲得し、異なる3メーカーでの31勝を挙げ、その機械のように正確なマシンコントロールと着実なレース運びから、「ステディ・エディ」の異名を取った偉大なチャンピオンです。AMA時代はカワサキに乗ってたし、ホンダやカジバのマシンにも乗って89年はホンダのマシンでチャンピオンにもなってるけど、キャリアハイはヤマハで走ってた頃やと思います。年齢重ねてオヤジライダーっぽい佇まいでしたが、クールな感じはあの頃のままでした。90年に平忠彦と組んで8耐で優勝したマシンに乗ってライディングしてました。メッチャ至近距離で見ることができて感動ものでした…





 三人目はガーちゃんことワイン・ガードナーさんです。87年にロスマンズカラーのNSR500に乗ってランディ・マモラとの激しい戦いを制してチャンピオンになったんです。モリワキチームで鈴鹿8耐に出場してたりWGPに参戦するようになってからも鈴鹿8耐にも参戦して4勝してるし引退後4輪に転向してもGT選手権でトヨタスープラに乗って走ってたなど日本とも馴染みが深く、日本での人気が高いですよね。この日もガーちゃんがクルマから出てきた瞬間、目の前に立ってたボクと目が合って『元気ですか?』って声かけてくれたりあっという間に人だかりでしたから…(笑)春の50周年イベントでも来日してたけど、イベントでは同時期戦ったローソンやスペンサーと会えるのが嬉しかったのかトークショーとかでもケニーとエディのトークショーに飛び入りしたり走行前にちょっかい入れたりなど終始ご機嫌でエンターティナーでした。ガードナーヘルメット持ってた人もチラホラいましたね。





 最後はこの人『ファースト・フレディ』ことフレディ・スペンサーさんです。83年にケニーロバーツとの激闘の末21歳8ヶ月でWGP500ccクラスチャンピオンの最年少記録を打ち立て、さらには85年に500cc、250ccクラスにダブルエントリーして両クラスでチャンピオンになり唯一『Wタイトル」獲得した天才ライダーなんですよ。ツナギを着てるところを撮ったのですが、出来がイマイチでスーツ姿になってしまいました。

 僕が昨日行った最大の理由がスペンサーさんに会いたくて、こういった場所でしか見ることができないと思ったからなんです。バイク乗りでもない自分がバイクレースを見るきっかけになった人がロスマンズカラーのバイクで走ってたスペンサーさんでして、AKBっぽく例えると僕にとっては神様みたいな存在なんです…(汗)八の字眉毛は健在ですっかりオジサンになってしまったけど、言いようのない格好良さでトークショーで見とれてしまいました…(汗)ガードナーさんも日本での人気は絶大ですが、自分の中で一番声援を受けてたのがフレディで、RACERS持ってる人、スペンサーレプリカのヘルメットを持った人等僕と同世代の人が沢山いました。自分もNSR500を特集したRACERSを持って手を振ってました。人気者なんでどこに行っても人だかりでサインももらえないし写真も一緒に撮れないと思ったたのにピットにいたら、僕の目の前を歩いてきてサインと写真お願いしたら、ニコニコと応じてくれてメッチャ嬉しかったです。トークショーでケニーのことを戦ってる時からリスペクトしてるという言葉と、サイン会で子供が好きなのか子供にもニコニコとしてたのが印象的でした。神様はいつまで経っても神様でしかなかったです…これからもついて行きますよ…








 キング・ケニー&ファースト・フレディートークショーでのひとコマで、カメラマンが握手をリクエストしたんです。当時はサーキットでも挨拶程度で会話を交わしたことが無かったとか『犬猿の仲?』とか雑誌に書かれてたんで、こういった風に二人が並んで写真撮るなんて考えられなかったんですけどね。世紀の握手って奴ですか?(汗)仲が悪いとかじゃなく、倒さなきゃいけないライバルなんでお互い自然と遠ざかってたという感じだったらしいです。あの当時は言えなかったけど、本当はお互いを尊敬してたと皆さん口々に言ってました。













 イベントの締めくくりにパレードランしてた時の写真です…ケニーとエディーが自分の目の前にいて『同じ空間にいて同じ空気吸ってるんだ…』と思ったらフゥ~って気が抜けそうになりました。最後にヤマハのスタッフと記念撮影して“Good Job!!”ってひとりひとりに握手をしてる姿が印象的でした…バイクにまたがってる姿は映像で見たまんまでしたよ。何度も言うけどカッコよかった~クルマのイベントを見れなかったけど、サインもらってお腹いっぱいでした。

 すっかり長くなってしまって…最後まで読んでいただいたみなさんありがとうございました。続きはまた後日…

 
ブログ一覧 | Diary 2012 | 日記
Posted at 2012/09/03 23:11:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

定番のお寿司
rodoco71さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

ルネサス
kazoo zzさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2012年9月4日 8:11
おやまぁ・・・かなり関係者ゾーンで見られていたのですね。 (笑)

場内をウロウロしてたら、レジェンドとの出会いもあったのでしょうが、バテてました。。。

年です。。。トホホ
コメントへの返答
2012年9月4日 21:47
こんばんは。

衝動に駆られて勢い余ってしまって…反省してます。

僕もパドック裏をウロウロしてると、有名人を見かけました。それにしても日曜日はいろんなジャンルの有名人が来てたんです。会いたかったなあ~

ビーフラさんともひょっとしたらニアミスしてるかもしれません…

僕も疲れ知らずと思ったら、翌日はヘロヘロでした。
2012年9月4日 14:43
こんにちは~

すごいですね、これだけのレジェンドライダー達が集まるイベント(^^)
コメントへの返答
2012年9月4日 21:48
こんばんは。

本当に写真の人達だけでなく、他にもたくさんのレジェンドの方々がゲストで来られてていやあ~凄いイベントでした。
2012年9月4日 22:09
こんばんは。
行かれましたか~!!
羨ましいぃ・・・・。

キング、エディー、ワイン、フレディ・・・まさに”神様”の勢ぞろいです!
重ね重ね、羨ましいです、管理人様・・・・!

しかも、”90TECH・21”YZFで走ったんですね、エディは!
見たかったな~~~~~。

鈴鹿のHP見たら、G・クロスビーも来ていたようですね。
やっぱり、”鈴鹿”は特別です。

(管理人様、お疲れ様でした・・・・)
コメントへの返答
2012年9月4日 22:15
こんばんは。

行ってきましたよ~一日では全部観きれないくらいの派手なイベントでした。

4輪のドライバーゲストも豪華だったんですが、僕はファーストフレディに会いたくて行ったようなもんなんで、そこばかり追いかけてお腹いっぱいになりました…皆さん体型が変わったりしてもライディングスタイルは同時の面影残してました。カッコよかったですよ。

G・グロスビーさんも来場されてました。トークショーではカタコトの日本語話せるんで盛り上がってました。

次の日疲れと筋肉痛から仕事でトラぶってで大変でしたが、行って本当にヨカッタです。家宝が増えました…
2012年9月5日 17:41
行きたかったぁぁぁぁ。
ファーストフレディ・・・実は誕生日、彼が10日ほど上なんどすえ。
キングはうちの娘とおんなじ誕生日で僕より10歳上・・・
そう考えると、10歳上のキングとの1983年は壮絶な戦いだったなぁ・・・。
コメントへの返答
2012年9月5日 23:34
こんばんは。

派手なイベントでした…

フレディと同じ年齢ってことは50代ですね。娘さんがケニーと同じ誕生日なのも何か運命づけられてる感じでドラマチックです。

僕は83年のケニーとフレディの戦いは活字でしか知らないんですが、シーズン通じてレースに勝ったのが2人だけだった訳で、それは壮絶な戦いですよね。

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation