• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

suzukaで見た風景

おはようございます、kazunariです。

 昨日の鈴鹿で撮ったアレコレです…




 お天気が心配やったけど、昼間は風も気持ちいいくらいの澄み渡る晴天でした。今日のドラマを予感してるかのようでした…朝早い時間から人が多かったですね。Fポンとは大違い…(笑)








 鈴鹿サーキット開場50周年ということで、『鈴鹿を駆け抜けたF1マシン展』をやってて、ホンダ車ばかりですが過去の名車がズラリ並んでました。時代によって空力の処理が違うのとスポンサーも時代を感じさせます。キャメルロータスとかスーパーアグリのF1マシンが僕はお気に入りですね…(笑)









 メインのF1レースだけでなく前座ですがポルシェカレラカップ(PCCJ)です…みん友さんのゆぅ☆ver.3さんが参戦してて微力ながら応援していました。最後の最後まで激しい戦いしてたのですが…それもレースなんですよね。

















 自分で撮った写真とFBで見つけた鈴鹿に来てた人の写真…ペーパームーンRという会社が制作したフェラーリのコスチュームパネルがカワイイです…サムライフェラーリ軍団は有名ですよね。僕もそうやったですが、行く先々で写真撮る人だかりと海外のメディアもカメラ回していました。サムライフェラーリ軍団だけでなく、海外のメディアから見たら日本人の芸の細かいコスプレが新鮮なのか目立つコスチュームの人を追っかけてました。自分の思いをパフォーマンスする光景が、すっかり鈴鹿での風景になってしまいました。自分はフツーーの格好で行ったけど、こういった場はF1グッズ来ていかないとダメですね。










 僕はダンロップコーナーで見てたのですが、オフィシャルさんがレース前にピットワークのパフォーマンスしてギャラリーを楽しませてました。世界中に配信されてるんで、鈴鹿に来た人の思いが届くといいんですがね…





 来年はお金も続かないしTV観戦にしようと思ってたのですが、こんな素晴らしいレース魅せられたらまた来年もきたくなっちゃうじゃないですか~(笑)また来年ってことで…






 サーキット限定で売ってた小林可夢偉モデルのミニカー…ミニカーはめったに買わないんですが、これ見てたら衝動的に手が行ってしまいました。ミニカー買うし昨日は気がつくと散財してしまってました…(汗)はぁ~あ

 昨日はあれだけスタンドが一体になったレースを見るのは初めてでした。レース内容も可夢偉くんが快挙を達成して自分が歴史の歯車が動いた瞬間にその場にいたことにレース後感謝してました…これだからレースって面白いんですね。今度の日曜日は富士でWECが開催されるんですが、一貴くんも可夢偉に続いてくれるかな?期待したいです…レース見に行くんですが、身体が持つかな?(笑)

ブログ一覧 | Diary 2012 | 日記
Posted at 2012/10/08 08:34:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

みんカラ定期便
R_35さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年10月8日 9:50
おはようございます。
連続コメント、失礼します。

お天気良くて、ほんとにレース日和でしたね。
見る方も、走る方も・・・。
みなさん、それぞれ楽しんでいたのが伝わります。
やはり、定着してるんだなぁ・・・。
(サムライフェラーリ、知りませんでした・・・よくできてますね!)

管理人様、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年10月8日 10:10
おはようございます。

お天気が心配やったけど、天気になってよかったです。1週違ったらどうなってたか…

親子連れ、カップルなど皆さんそれぞれ楽しんでたのが現地にいるとよくわかります。

朝おきてドッと疲れが襲ってきました…(笑)
2012年10月8日 12:58
おめでとうございま~す\(^o^)/

渋滞と費用で、今年の生観戦あきらめたこと
悔やまれます^^;

TV中継でも表彰式まで帰らない、ファンの
姿が印象的でした。
10万人カムイコールの中にいたとは、本当に
羨ましい限りです。

WECは行きますので、よろしくお願いします。
後程メッセージ入れますね!
コメントへの返答
2012年10月8日 14:59
こんにちは。

ありがとうございます…

過去に見に行くか迷って行かなかったのを悔やんだレースがあったんで、見に行けるのなら見に行こうと思って昨日は安いチケット買って観戦してました。

いつもはレース後、渋滞の数珠つなぎになるのに、レース後可夢偉コールに始まってサーキットの一体感を感じたのは初めてでした。歴史の歯車が動いた瞬間に自分がいたことを感謝するばかりです。

WECには行かれるんですか?僕もどんな形になるかはっきりしないけど、行くと思います…メッセージお待ちしています。

2012年10月8日 15:19
私も流石に今回は予定外に散財してしまいました。

でも、あまりに素晴らしい結果に、後悔なんてできまへん!
コメントへの返答
2012年10月8日 15:23
こんにちは。

ミニカーも買うつもりなかったんですが、手が伸びてしまってました。あとは赤福もちも買ってしまったし…(笑)

F1グッズなどもバカ売れやったと思います。
2012年10月8日 15:40
サムライフェラーリ軍団、目立ちますよねw
ぼくも一昨年、写真に撮らせてもらいました!

ドライバーを含めてF1関係者達も鈴鹿の5日後に韓国GPでは、鈴鹿との落差にガッカリですよねw
鈴鹿はスタッフもファンもコースも本当に素晴らしい♪
コメントへの返答
2012年10月8日 17:16
こんばんは。

サムライフェラーリ軍団はメディアが取り上げるようになって一気に有名になりました。とにかく目立つんで人だかりでした。

鈴鹿はコースだけでなく、そこで働くスタッフも、鈴鹿に住んでる市民や鈴鹿にやってくるファンも本当に素晴らしいとファン感でも感じたし、昨日も感じました。
2012年10月9日 0:39
130R立ち上がってバトルを制したとおもいきや…

来年またリベンジします!
コメントへの返答
2012年10月9日 19:23
こんばんは。

日曜日はお疲れさまでした…

僕もバトルを制したと安心してたのですが、これもレースなんですよね。

気が早いけど、来年楽しみにしています。

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation