• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

ザウバー、可夢偉を放出。グティエレス起用を発表!!

こんばんは、kazunariです。



 ザウバーチームの2人目のドライバーに小林可夢偉が残留するのかエステバン・グティエレスが収まるのか注目されてたのですが、噂通りというかエステバン・グティエレスに正式に決まって小林可夢偉のシートが喪失してしまいました…そうなって欲しくないと思ってたのですが、シート喪失が現実のものとなってしまいました。う~ん残念でなりません。

 突然、来季以降の活動資金を募る「KAMUI SUPPORT」をスタートさせてたのを見ていると、可夢偉サイドは『レースで頑張って実力でもぎ取れるから大丈夫だろう…』って思ってたフシがあったんじゃないかな?そこにスキがあったのかも?でも鈴鹿以降のレースでは実力がありながらもポイントを思うように取れずの相変わらず歯車が噛み合ってないようなレース展開に見えたし、ザウバーチーム自体もお金がないとずっと前から無いと言われてて、チーム側から実力は認められても結局はお金なんやと事ですよ。

 たぶん可夢偉サイドはシート喪失することもアタマに入れてると思うけど、ポイントをコンスタントに取れそうなロータスか、かなり差が開いてフォースインディアしか無いもんな…ロータスのシートに収まれば一発逆転だけど、どうだろう?もしロータスのシートをGETしたとしてもライコネンのチームメイトになるわけで待遇面もライコネンありきで月とスッポンみたいな事になっちゃうんと違う?フォースインディアも日本人エンジニアが多いチームで可夢偉が入ったら面白いかもですが、金欠が噂されてるし…それでもシートが決まってないチームの中で表彰台に上がれるチームとマシンといえばここくらいですもんね。

 とにかく今は可夢偉を信じるしかないんだけど、もし来年乗れなかったら中嶋一貴みたいにそのままシート探しに奔走するのだろうか?そうなったら、F1浪人してピレリのテストドライバーになるか、F1浪人なんかやめて笑われるような極論になるけど、トヨタでル・マンチャレンジするか日本のレースを盛り上げるために名前が変わるスーパーフォーミュラーにトムスチームから出て欲しいです。こんなの言ったら笑われそうですが、こっちは真剣ですよ。F1に復帰するためにはヨーロッパで名前を売っておかないとアカンのは分かっても、レーシングドライバーにとってどんな形でもいいからマシンに乗ってレースしないと歌を忘れたカナリアになってしまうのが怖いです…

 ある程度は覚悟してたけど、現実になるとやっぱショックやな…「KAMUI SUPPORT」もスタートからこんなことになってお金集まるんかな?12月入ったら募金しよう…





AUTOSPORT webからの引用です…

ザウバーは23日、メキシコ人ドライバーのエステバン・グティエレスと2013年のレースドライバー契約を結んだと正式に発表し、同時にロビン・フラインスのテスト兼リザーブドライバー就任を明らかにした。これで、F1唯一の日本人ドライバーである小林可夢偉はシート喪失が決定し、2010年から3年間を過ごした同チームを離脱することが濃厚となった。

 可夢偉のシート喪失がついに現実のものとなってしまった。今季はエースドライバーとして8度の入賞を果たし(第19戦終了時点)、ホームレースの日本GPでは鈴木亜久里、佐藤琢磨に次ぐ日本人3人目となる自身初の3位表彰台を手にした可夢偉。しかし、チームは来季のドライバーとしてニコ・ヒュルケンベルグの起用を発表。プライベートチームのザウバーは、ヒュルケンベルグのチームメイトに主要スポンサーのテルメックスが支援するグティエレスを起用する道を最後に選んだ。

 現在21歳のグティエレスは、2010年にGP3でチャンピオンを獲得し、翌年から同郷のセルジオ・ペレスとともにザウバーへ正式加入。チームのリザーブ兼テストドライバーを務めるかたわら、F1直下のカテゴリーであるGP2にも参戦。2年目となる今シーズンはランキング3位の成績を残した。

 一方で、シートを失った可夢偉だが、すでに他チームへの移籍を模索しているとも伝えられており、候補にはロータスやフォース・インディア、ケータハムなどのチーム名が挙げられている。

 中でもロータスは、先のアブダビGPでキミ・ライコネンがF1復帰後の初優勝を飾るなど、現代のトップチームに数えられるひとつ。ライコネンはすでに残留が決まっているが、チームメイトのロメイン・グロージャンはレース中の度重なるアクシデントに加え、トタルからのスポンサー資金もシートを確約するほどではないと噂されており、残留できるかどうかはハッキリしていない。

 可夢偉は、22日から来季以降の活動資金を募る「KAMUI SUPPORT」をスタートさせている。
ブログ一覧 | motorsport 2012 | クルマ
Posted at 2012/11/23 21:21:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年11月23日 22:16
こんばんは。

胸騒ぎがしてニュースサイトを見たら、案の定でした・・・。
やっぱり現実は金なんですよね。
チームサイドから見れば仕方ないんですけど、ランキング5位も難しくなった今は、
メキシコマネーが頼りですからね。金が無きゃ、チームも破綻ですし。
誰も責められないですよ。

色々考慮すると、1日、いや、時間単位で状況が変わっているのかと・・・。
個人的にはロータスに行って欲しい希望と予感もありますが、
現実はロウソクの火が消えかかっているんでしょうね・・・。

カムイが居なくなったら、来年どうするかなー
自分もF-1観戦は引退するかも。

コメントへの返答
2012年11月24日 0:19
こんばんは。

僕は最終戦終わったら、すべてが決まると思ってたんでボーッとしてたらトピックスで出てたんで慌ててブログアップした次第です。

ザウバーは現実問題40億赤字とか噂されてるから、スポンサーは喉から手が出るほど欲しかったのではないでしょうか?この世の中お金が全てとは言いたくないけど、現実は金なんですよ…

ロータスのシートがあるじゃないかっていう人がたくさん居てるけど、これまたロータスもお金に問題があるようで、走りが荒っぽくてもスポンサーを持ってるグロージャンが一歩リードしてるんじゃないかなあ~狙うはフォースインディアじゃないかと僕は睨んでます。

可夢偉がいなくなったら、今でさえF1よりもWECの方が面白いと思ってるのに、ますますF1から遠のきそうです…来年も乗って欲しいのがホンネなんですよね。
2012年11月23日 23:00
予想されていたとはいえ残念です。

可夢偉の「必ずシートはあります!」という
言葉を信じるしかありませんね。

可夢偉が去れば、日本人によるF1優勝
は十年単位で遅れる(またはなくなる)と
思います。

良い方向に進んでくれること祈っています。
コメントへの返答
2012年11月24日 0:21
こんばんは。

僕も同じ気持ちです…

募金活動を始めたのはいいけど、今は信じるしかないんですよね。可夢偉がいなくなったらF1優勝どころかモータースポーツに対する関心が一段と薄くなってしまうのが気になります。面白そうなドライバーがいても可夢偉に続くドライバーが見当たらないのがねぇ~

どんな形でもいいからF1とは繋がってるべきなんでしょうね。
2012年11月24日 0:05
わたしとしては、日本に帰ってきてレースするのは・・・って考えです。もちろん、いろんな考えがあると思いますけどね。

やっぱり関口雄飛にしても、塚越広大にしても、日本に帰ってきたらヨーロッパの、というかF1の世界からはドロップアウトです。カズキも、どんなに日本で成績を残しても、もうF1には乗れないでしょう。

とにかくいまは、ロータスのシートを獲れると信じて、アクション&念じるしか無いですね!
コメントへの返答
2012年11月24日 0:30
こんばんは。

『日本に帰ってきてレースをする…』って書いたのは極論というか暴論だと思われても仕方ないと思ってます。しかし、レーシングドライバーはレースを走ってナンボだと思ってて、営業活動してレースしないのならどんなレースでもいいからレースをするべきだと思って書いてみました…

やーまちゃんさんがおっしゃる意見も分かります。F1で走ろうと思うと欧州で名前を知ってもらわないとダメなんでGP2が盛り上がってるのもソコなんやと思います。かと言って可夢偉がGP2で走ってるイメージ湧かないし…一貴クンもFポンチャンプになってもF1には戻れないでしょう…その代わりル・マンで総合優勝して欲しいと僕は思ってるんです。

ロータスもトーチュウ見たら給料を遅延するくらい金欠らしいし、現実問題厳しいんじゃないかなあ~募金活動して10億円くらい集まらないですかね…(汗)とにかく可夢偉を信じるしかないです。
2012年11月24日 0:23
こんばんは。

やはりというか、やっぱりというか・・・・。
F1で優先されるのは、今でも金なんですよねぇ・・・。
(早めにスポンサー獲得に向けての活動を、していれば、事態が変わったか?!)

たしかに、噛みあってませんでしたよね、鈴鹿以降も・・・。
速さはあるのだけどなぁ・・・。

最悪、レース浪人だけは、避けて欲しい。
コメントへの返答
2012年11月24日 0:34
こんばんは。

ここまで引っ張られたら、そうなるとは思っても現実そうなると残念です。

何だかんだ言っても世の中お金なんですね…スポンサー獲得の活動をしてるとか言ってたのに、急に募金活動をしたのは事態が急展開したからかもしれません。タキ井上氏が個人的にお金出してもいいと言ってたのですが、こうなったらお金出して欲しいです。

速さはあるのは事実でも、結果が残らないといくら速くても認められないのがこの世界なんですよね。来年浪人だけは避けて欲しいけど、現実問題難しいでしょうね…
2012年11月24日 6:38
おはようございます。
失礼します。
カムイの話は残念ですが、私なりの考察を述べさせていただきます。

今の時代、ペイドライバーの意味合いも変わってきている気がします。
あのアロンソですら、フェラーリにウン十億円の大口スポンサーを持ち込んでシートに収まる時代です。
うまいドライバーがお金を持ちこんじゃうので、ただ単に速いうまいだけではツライのが現状でしょう。
それに、今年のザウバーはいつ優勝してもおかしくないマシーンでした。
ですので、その辺りも、カムイの評価が他のF1チームから辛く見られてしまっているところだと思います。
かつてのアイルトン・セナだって、ウィリアムズのシートはタダでも乗りたいと交渉したのは、ナショナルバンクという個人スポンサーが後ろについていたが故の発言だったかもしれません。
そういう意味では、この手の出来事は昔からあったと言っても過言ではないかも。

いずれにせよ、カムイのマネジメントチームはしっかりやってもらいたいですし、カムイもマネジメントチームを変更するくらいのドライな感覚がないと残れないかもしれません。
シートが残っているチームの現状を見ると、なおさらお金が必要ですよね。
残り1カ月でそうとうかき集めないとです。
ブリアトーレみたいな敏腕マネジャーと組むくらいのアクがないと。

まぁ、F1だけがレースではないので・・・・と思います。
スーパーフォーミュラを世界の名だたるカテゴリーに引き上げるというのも選択肢になるかもしれません。

コメントへの返答
2012年11月24日 8:26
おはようございます。

コメントありがとうございます…

今の時代チームに入るスポンサーだけではやていけないのかアロンソクラスでも個人スポンサーがいてシートに収まる時代なんでしょう。アロンソがそうなのなら、結果が残ってない可夢偉の評価が辛くなるのは当然ってことになるんですよね~急遽募金活動に走ったのもそのへんの読みを誤ったんじゃない僕なりに考察してみました…

シーズンが終わると一気に戦えるチームのシートが決まっていくから、現状考えると短期間で相当かき集めないと厳しそうです。

F1浪人になるのも覚悟するとして、F1だけがレースじゃないと思うんで、他のカテゴリーでもいいからレースをして欲しい…その気持ちで極論を書いてみたんですが、極論やったみたいです。

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation