• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月05日

ロレックス、2013年からF1の公式計時を担当

こんばんは、kazunariです。





 来年からスイスの高級腕時計メーカーのロレックスがF1の公式計時を務めることが決まりそうです…

 F1の公式計時といえば昔はロンジン+オリベッティーだったりタグホイヤーのイメージがありますが、今年まで韓国のLGが勤めていました…ロレックスといえば時計のモデルにあるデイトナ24時間の公式計時が有名ですが、デイトナにル・マンにWECに今度はF1でしょ…ブイブイやってますね。F1の公式計時をきっかけに『ロレックスF1』みたいなモデルが出てくるんかな?出てきたところでお値段がお値段だと思うんで買えませんが…(苦笑)

 個人的にはロレックスという高級ブランドを所有するステイタスとかあるのは理解してるつもりでも、自分の中のイメージが正直あまり良くなくて、どうしてもホイヤーに目が行くんですよね。いつの日かSEIKOの文字がF1の世界で見られるようになるといいなあ~
ブログ一覧 | motorsport 2012 | クルマ
Posted at 2012/12/06 00:08:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

気分転換😃
よっさん63さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

イタリアン
ターボ2018さん

紙遊苑
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2012年12月6日 10:42
計時、今年までLGやったんですね。。。てっきり、まfだTAGかと。。
そら、キムチよりスイスの会社っしょ^^
コメントへの返答
2012年12月6日 21:34
こんばんは。

F1自体あんまり見てなかったんで公式計時まで意識して見てなかったです。調べたら今年までLGが担当してたんですよね。

自分はホイヤーの時計を持ってるのですが、欲しかった理由がF1だったんでF1というとホイヤーのイメージ強いです…
2012年12月6日 20:40
こんばんは

ロレックスに対してのイメージ。私も同感です。

時計はやっぱりジャパニーズ製のセイコーが一番でしょ・・・。

私も時計はセイコーしか買いません。

グランドセイコーは無理ですが(笑)
コメントへの返答
2012年12月6日 21:36
こんばんは。

ロレックスの時計が嫌いじゃないんですが、成金のイメージが強くて…(笑)

僕が最初に買った時計がセイコーの時計でした。デジボーグが欲しかったけど、買えなくて安いデジタル時計だったんです。

20代だったら勢いでグランドセイコーを買ってたかもしれませんが、今は生活考えると無理ですね。悔しいですが…

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation