• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月28日

R.I.P Yoshinari Matsushita

こんばんは~kazunariです



 朝にYahooを見てると、松下ヨシナリさんの検索が急上昇して『訃報?』って書いてたから、まさかと思って見ると、マン島TTレースで事故して亡くなったと書いてあって信じられなかったです。

 僕は以前にマン島TTレースのプロモーション映像を取り上げたことあります。歴史ある公道レースで、日本ではあんまり話題になりませんが映像を見て『凄いことやってるなあ~』ってかぶりついて見てました。道幅狭い、視界悪い、観客接近し過­ぎ、ジャンプ台的な箇所有り、エスケープ無しetc…映像ではバイク雑誌に出てくるようなワイディングロードに見えても、あくまでサーキットとは違ったグリップの低い舗装路を時速270~280kmでかっ飛んでる危険と隣り合わせのレースですから…

 松下ヨシナリさんは過去3度もマン島TTレースに参戦して、今年が最後と明言して『笑顔で帰ってくる』ってブログとかイベントで答えてただけに、今回の事故死は残念でなりません。それとこういった時に必ず出てくるのが『好きなことやって亡くなるのは幸せ…』というコメントを見るけど、それは大きな間違いです。そんなことを考えてるライダーやレーサーは絶対いないはずですから。ライダーもレーシングドライバーもレースが危険と隣り合わせなのは重々承知してるし、松下さんもマン島TTレースいかに危険と隣り合わせなのも分かって参戦してるんです。『好きなことやって亡くなって本人はきっと悔いはない…』とかいう文章に僕は不謹慎じゃないかと感じたんです。危険と隣り合わせでも死んでしまったらダメなんです。YouTubeで映像を見てると本当に無念さが募ります…

 慎んでご冥福をお祈りします…RIP





朝日新聞デジタルからの引用です…

アイルランド東部とグレートブリテン島の間のアイリッシュ海にある英領マン島で行われるオートバイレース「マン島TTレース」で、レーサーの松下ヨシナリさん(43)が27日、レース中の事故で死亡した。主催者のホームページによると、予選のレース中だったという。

 マン島TTレースは1907年に始まり、世界最古の公道レースとして知られる。松下さんは2009年からレースに参加。11年には電動バイク部門で5位に入った実績があった。


ブログ一覧 | もーたーすぽーつ 2013 | クルマ
Posted at 2013/05/28 22:13:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

姫路のもう一つのお城
2.0Sさん

こんばんは…天気予報あたりますねぇ ...
PHEV好きさん

イルミ。
.ξさん

遠かった〜
ふじっこパパさん

千里浜なぎさドライブウェイ
rodoco71さん

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2013年5月29日 0:12
心から松下さんのご冥福をお祈りします。

昔マン島を舞台にしたレースの小説を読んだことがあって、それでドゥカティとかバイクの名前を覚えました。

その小説でも日本人ドライバーの方にご不孝が・・・

本当に残念でならないですね。
コメントへの返答
2013年5月29日 0:27
こんばんは。

僕も同じ気持ちです…

マン島を舞台にした小説があるんですか?僕は名前くらいしか知らなくて、去年初めて映像を見て『これは並の神経ではムリ?』って思いましたよ~(汗)

残念だし、本人は無念やったと思います。
2013年5月29日 0:17
こんばんは。

自分もこのニュース見て、ビックリしました。
言葉が見つかりません。

御冥福をお祈りします。
残念です。
コメントへの返答
2013年5月29日 0:28
こんばんは。

僕も『えっ?』って思ったのが正直な気持ちです。

慎んでご冥福をお祈りします…合掌
2013年5月30日 0:27
モータースポーツで人が亡くなるのは辛いです。
故人の御冥福をお祈りします。

『好きなことやって亡くなるのは幸せ…』というコメント。私も間違っていると思います。誰も、死にたくてレースには参戦していませんからね。ライダーやドライバーと立場は違いますが、少なくとも、自分は大丈夫と思って、コース・オフィシャルをしています。常に危険と隣り合わせなのは、十分に承知しています。実際、フェラーリのイベントでは、仲間がクラッシュに巻き込まれ、重症を負いましたからね。

親戚や友人、社長などにも、コースオフィシャルは、危ないから辞めたらと言われたこともありますからね。それを言われた時に、つい、大人げなく言い返してしまうのですが、”それを言ったら、公道を歩くことさえも、危険じゃないの???確かに、リスクはありますが、好きなことをやって何が悪いの?誰かに迷惑かけているワケではないのに”と。事故は、いつ起きるかなんて、誰にも予測できないですから。

大好きなモータースポーツだからこそ、それで死んだらダメなんだ!!といつも思っています。
すみません。少し感情的になってしまいました。


改めて、松下ヨシナリさんのご冥福を心からお祈り致します。

コメントへの返答
2013年5月30日 0:38
こんばんは。

レース中の事故での訃報を聞くのは辛いですよね…

僕も以前は『好きなことやって亡くなるのは幸せじゃないのか?』って思ってたのですが、ある人から諫められました。仰るようにライダーもドライバーも誰もが常に危険と隣り合わせと分かってても、自分が死ぬことをイメージしてレースに参戦してるわけないですから。

まだフェラーリレーシングデイズの記憶も新しいですし、コースマーシャルの仕事って危険を伴う仕事で、周りは辞めるように言うでしょうね…でも、レースが好きだからこそ危険を理解してるし、やりがいもあるんだと思ってレース観戦しています。F1を見に行くと鈴鹿のコースマーシャルの方々の素晴らしさに触れると、こっちが感動します。

高橋国光さんやったと思うけど、雑誌のインタビューで『大好きなモータースポーツだからこそ、それで死んだらダメなんだ!』って記事見たことあります。自身もレースで生死をさまよう大クラッシュを経験してるし、長いモータースポーツとの関わりで多くの仲間を亡くしてるはずだから、深くて重い言葉に感じました。

松下さんの訃報は本当に残念だし、知れば知るほど無念さが募ります…ご冥福をお祈りします。

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation