• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

2019年初ドライブ

こんばんは~kazunariです


alt

2019年初ドライブしてきました…せっかく写真撮ってみたのに雨降りやったのが残念です。MT車はちょっと乗らないとABCペダルとシフトとのシンクロがギクシャクするけど、それがだんだんシンクロしてるのを感じることが出来るのがMT車の面白くて楽しい所だと思います…400㎞近く走って疲れたけど、MINIとのドライブはカスタマイズが上手くいってるのか乗ってて楽しいですね。

僕のMINIは写真の通りの真っ黒けで何もしていないに等しい地味なMINIですが、こんな地味なMINIはMINIじゃないのだろうか?派手にしないとダメみたいです…笑っちゃうよね
Posted at 2019/01/05 22:26:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2019年01月01日 イイね!

謹賀新年

あけましておめでとうございます!!
2019年が始まりました。今年は元号も変わるし僕は年男な一年になるんで、どんな2019年になるか分かりませんが、仕事もプライベートも充実した一年にしたいです。今年もよろしくお願いします。




Posted at 2019/01/01 00:36:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました!

おはようございます…kazunariです

今年も気がつくと12月31日の大みそかで、今年は特に台風がやってきた後から年末までが早かった~仕事にプライベートに充実の一年だったとは言えないけど、大けがや大病もすることなく今日を迎えることが出来たことに感謝です…

MINIも真っ黒けで地味で地味で他のMINIがまぶしく見えて嫉妬する事が無かったといったらウソになりますが、ツーリングオフにも参加できたし少しづつカスタマイズもして乗ると楽しいクルマだなと思えるようになりました。来年も行って見たい景色が沢山あるんでMINIと一緒に出掛けたいと思います…更新が少ないブログなのに見てもらってみん友さんも増えたし、今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。もっとオフ会に参加してみたいですね。よいお年をお迎えください。

alt

Posted at 2018/12/31 08:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月16日 イイね!

ミニミニ大作戦 その9 75performance リアスタビリンク

こんばんは~kazunariです

CPMと同時にスタディさんのF系MINIのパーツが安くなるセールに乗っかって以前から気になってた75performanceのリアスタビリンクも取り付けました…

alt


alt


自分のMINIは車高調サスでローダウンしているんで、純正のスタビリンクがバンザイしてスタビのブッシュに余計な負荷が掛かってしまう状態になってました。余計な負荷が掛かった状態ではスタビの持つ機能が発揮出来たないんで、75performanceのリアスタビリンクに交換する事で適正位置にアジャストしてスタビがしっかりと仕事の出来る状態にすることで、純正スタビでもハンドリングが良くならないかと思って、思い切ってスタビリンクを交換しました。ドノーマルの状態ではどこかドタバタした乗り味も、SACHSの車高調に変えてしなやかさが増して乗り味が変わったんで、スタビリンクを交換したからと言って乗り心地とか乗り味が変わった実感はあまりないけど、乗っててリアの踏ん張り感が上がったのか高速の入り口で大きく曲がっていく場面でハンドルを切ってリアが踏ん張ってフロントが入っていくのを感じたのはスタビリンクを交換したからじゃないかな?と思ってます…乗ってて楽しいMINIになったんじゃないかと自己満足してます
Posted at 2018/11/16 22:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2018年11月16日 イイね!

ミニミニ大作戦 その8 体幹強化?

ご無沙汰しております…kazunariです

ボディーダンパーをカスタマイズしてボディダンパーとSACHSの車高調サスでハンドリングと操安性をアップさせたと思うんで、その効果をさらに高めるのは体幹を鍛えないとと思い、以前から気になってたcpm LowerReinforcement/ロアーレインフォースメント、フロントメンバーブレースをカスタマイズしました 。

alt

alt

取り付けるとこんな感じでした。

alt


体幹強化をどうするかは足回りを交換してからずっと気になってて、ジオミック製のブレースメンバーキットかCPMにするか迷いに迷いましたが、同じ足回りを装着してるトヨタ86のデモカーにCPMを装着して評価が高かったんでCPMにしました。すでにリジカラを装着してるんで、CPMつけてもカチッとするにも知れてるだろうと思ってましたが、明らかに体感できるくらいクルマがカチッと硬くなったのを実感できました。カチッとなった分舗装の悪い所では路面の荒れを以前よりも拾うようになったのはありましたが、舗装のいい高速道での安定感は今までよりも増して、1○○㎞で新名神を走った時の安定感は抜群で、ボディダンパーのおかげで車線変更時の収まりよくなったしで、乗りやすいクルマになったと思います。フロントメンバーをつけてもう少しハンドリングにメリハリが出ればと思ったんですが、自分が鈍感だから悪いのですがハンドリングをよくするパーツよりも高速での操安性アップに寄与するのかな?と思ってます。もしかしたら、高速の入り口でハンドル切りながら大きく曲がっていくときにくいっと曲がるようになったと感じるのはフロントメンバーブレースのおかげかもしれません。


Posted at 2018/11/16 21:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation