• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2009年09月18日 イイね!

新旧GTI

新旧GTIこんばんは、Kazunariです。

 愛車を車検に出した時に新旧ゴルフGTIが展示してあって写真撮ってみました。新型ゴルフGTIを展示してたのは知ってたのですが、実際に新旧GTIを比較してみると似てるようで似てないですね…(汗)ゴルフGTIは僕のポロに比べると室内も広いしシートもユッタリとしていいですね~試乗車があればよかったのですが、試乗車が無くて見てるだけだったのですが、エンジン音が静かでした。見た目そんなに変わってないようで中身の進化は凄いらしく『この中身で366万はリーズナブル?』って感じました。お金あればこのクルマ欲しかったんですが、お金ありません…隣の白GTIは認定中古車で試乗車で4000kmしか走ってないし280万はお買い得?もう少し安かったらピクッと食指が動いてたかもしれません。まだゴルフピレリがある所にはあるらしいんでお金があればこういった『贅沢な悩み』をしてみたいです。新型ゴルフGTIはディーラーで試乗車があれば一度試乗してみたいです。
Posted at 2009/09/18 21:45:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | Diary'09 | 日記
2009年09月06日 イイね!

さ・ん・じゅ・う・は・ち…

さ・ん・じゅ・う・は・ち…こんばんは、Kazunariです。

 仕事が忙しかったりオフ会だったりですっかり忘れてたのですが、今日実は誕生日だったんですよ…(汗)ついこの前30歳になったと思ったらもう40が見えてくる年齢になって年々時間の経つのが早くて参りますよ…最近なんか白髪も増えたし体力も落ちてきたし凹みそうです。まだまだ若いと思ってたのですが、すっかりオッチャンです。
 こんな糸の切れたタコのようなチャランポランなアラフォー男性でエエのかな?考えれば考えるほど目まいがしそうです。こんなんでホンマにええか?ええか?エエのんか…
Posted at 2009/09/06 22:19:36 | コメント(24) | トラックバック(0) | Diary'09 | 日記
2009年08月23日 イイね!

「頂点をめざして YAMAHA Motorcycle Racing History - since 1955」

こんばんは、Kazunariです。

 鈴鹿サーキットにSUPER GT第6戦を見に行こうかと思ってたのですが、今日が特別開放日で静岡磐田にあるヤマコミュニケーションプラザにYAMAHA Motorcycle Racing History を見に行ってました…



  平忠彦とE・ローソン組で1990年の鈴鹿8耐を制したTECH21 YZF750です。平さん何度8耐挑戦しても勝てなくてこの年念願が成就して鈴鹿が最高に盛り上がったのを思いだします。以前にもこのマシン見たことありますが、強いマシンは美しいです…




  W・レイニーが全盛期だった頃のYZR500です。僕はバイク乗りではないですが、バイクのレースは好きで90年代のサーキットで暴れてたマシンは見てると懐かしいです…僕はW・レイニーが好きだったので今日またこのマシンが見れたのは嬉しかったです…このマシンはフレームにカーボンを使った最初の頃のマシンでお金かけた技術の結晶みたいなワークスマシンだから細かいフィニッシュが工芸品のように美しいです。Marlboroのロゴとレイニーのロケットスタートが頭に浮かびます…

 
 イベント内容は70年代から2000年代までのロードレースとモトクロス。パリダカのマシンが展示してあって90年代のロードレースのマシンはレースをTVや雑誌等で見てたんで懐かしかったです…以前も歴代のYZR500ばかり展示してたりレースマシンを展示する企画展を時々やってるのですが、場所が遠いのと一般公開している日が少ないからか、訪れる人も少なくてYAMAHAバイクが好きな人には意外とノンビリ見れます。昨日お酒飲んで二日酔いになりながらのドライブだったん午前中は頭痛、帰りは睡魔との闘いで若くないですね~(汗)休日高速料金安いからか浜名湖PAで休息しようと入っても人が多いし走ってるクルマの量も多かったですね。ポロは相変わらずよく走ってくれました。帰り道ガンメタのGT-Rと併走する場面があり『どんな人が乗ってるのかな?』って横を見るとなんと開発責任者の、"ミスターGT-R"こと 水野和敏氏がハンドル握って運転してたのでビックリでした…プライベートで 関西に美味しいものでも食べに行く途中だったのでしょうか?(笑)
 昨日は野球見にいって今日は見たかったバイクを見てリフレッシュというかいい週末を過ごせたのはいいけど、明日からまた仕事の事を考えると憂鬱になりそうです。また明日から頑張ろう…

Posted at 2009/08/23 23:40:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | Diary'09 | 日記
2009年08月23日 イイね!

京セラドーム大阪にて…

京セラドーム大阪にて…こんばんは、Kazunariです。

 応募したチケットが当たったので、今年初めて我が阪神タイガースを応援しにアンチタイガースの友人と京セラドーム大阪までタイガースvsカープを見に行ってきました。さすが夏休み中の週末だったんで人多かったです。それにしてもスカッとは行かない便秘みたいな試合内容でしたが、タイガース昨日の負けを払拭するようないいい勝ち方でしたし面白かった…序盤あれだけチャンスありながら点取れないからビール飲んだら酔いが回ってしまいメッチャ眠たかったです。途中タイガースにもカープにも?マークがつくような采配があったけど、勝って良かった良かったです。難波で祝杯をあげてウダウダ話しこんでたら気がつくと終電ギリギリでした…友人といるといつも思うけど、いくつになってもバカ話や熱い話が出来る友人がいるって幸せな事ですね。暑かったしビールが旨かったです…
Posted at 2009/08/23 00:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary'09 | 日記
2009年08月18日 イイね!

マニュフェスト…

マニュフェスト…選挙戦がスタートしましたね…Kazunariです。

 選挙戦がスタートして街が騒々しくなってきましたね…日本にとって歴史的な転換点になるかもしれない選挙なんでマニュフェストを読みたくて貰ってきました。自民党、民主党双方のマニュフェストを読んでみましたが、チンプンカンプンでした…(笑)もっと投票日までに勉強しないといけませんね。一人で選挙事務所に行くのって今まで行った事なかったので何か意外と緊張しました…(笑)
Posted at 2009/08/18 21:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary'09 | 日記

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation