2014年02月11日
こんばんは~kazunariです
久々のスイーツネタになってしまいました。バレンタイン前やからかラジオでYVAN VALENTIN(イヴァン・バレンティン)の話題が出てたんで調べたら、梅田阪急で販売してたようで梅田に財布買うついでに立ち寄って自分へのご褒美に買って帰りました…何年か前にもTVで取り上げててこのチョコレートを買いに行った事をブログに載せたことがあり、その時は開店2時間位でアッという間に売り切れてたんで、今日は昼からだったし無いだろうなあ~って思ったら、在庫があったんでビックリでした…一つ700円するから敬遠されたんかな?
ひとつひとつ手づくりする彼の熱意に共感し、その味わいを愛する人だけが口にできる「プライベートチョコレート」という高級チョコレートだけあって美味しくて当然でした。これで不味かったら金返せですよね…(笑)茶色い方が『ダークチョコレート トリュフ』だと思いますが、カカオをブレンドした濃厚な味がず~っと続いてスッと溶けていく感じでした。白いほうが『ホワイト コアントロー チョコレート トリュフ』だと思うんですが、オレンジリキュールの香りと後味にホワイトチョコの濃厚な口当たりがスッと入ってきて後味サッパリは前回も同じこと感じていました。これが一流の腕なんですね…
まさにチョコレートっていう味は子供が食べるのには勿体無いです。美味しくて一流の腕が入った美味しいスイーツを食べると心が豊かになる気がします…
Posted at 2014/02/11 22:21:05 | |
トラックバック(0) |
今日のスイーツ | 日記
2013年08月18日
こんばんは~kazunariです
今年のお盆休みは半分仕事で半分休みの何か中途半端な感じでした…休みの日は甲子園に行って高校野球を見てました。去年もそうでしたが、早朝から4試合野球観戦して日焼けしてビール飲んだらテンション上がってしまって、勢いでデパ地下に立ち寄って買ったのがアンリ・シャルパンティエさんのケーキでした…阪急百貨店の中をウロウロしてたら、モンブランが美味しそうで食べたくなっただけなんですけどね。
食べるのを楽しみにして持って帰ったら、型崩れしてしまって形が変になってしまったのですが、流石に1個550円とちょっとお高めのケーキだけあって美味しかったです。普通モンブランっていい意味で濃厚かつ甘ったるいイメージがあるんですが、このモンブランはラム酒が香るたっぷりのモンブランクリームがそんなに甘ったるくなくて生クリームとの相性も良くて作りこんでない上品な感じがする味でした。コーヒーよりも紅茶が合う感じかな?美味しいケーキ食べると心が豊かになるね。
Posted at 2013/08/18 22:56:43 | |
トラックバック(0) |
今日のスイーツ | 日記
2013年05月05日
Posted at 2013/05/05 23:23:44 | |
トラックバック(0) |
今日のスイーツ | 日記
2012年08月13日
熱中症に注意しましょう…kazunariです。
お久しブリーフのスイーツネタになってしまったのですが、高校野球観戦からの帰り道に梅田に出てきたんでデパ地下に立ち寄ってスイーツ買って帰りました…
大阪北堀江にあるスイーツのお店LE PINEAU(ル・ピノー)のケーキ…これは正式名がナントカカントカロールって書いてたけど、忘れてしまって簡単に言うとフルーツロールです。ショコラ系のケーキとか他にも美味しそうなケーキがたくさんあったのですが、いつも冒険しないイチゴショートばかりなんで今回はちょっと毛色の違うケーキを買ってみました。
僕は中に果実が入ってるケーキがどっちか言うと苦手なんですが、フワッとしたスポンジにチーズケーキがチョット入ったのサワー系の生クリームが中の果物を引き立ててる感じでした。このチーズケーキの味が大好きなルタオのチーズケーキの味とよく似ててチーズケーキ独特のクセがなくて美味しゅう頂きました。このケーキがデパ地下で買ったのに350円というお財布に優しいのもいいですよね~最近ケーキ食べる機会がなかったから、久々美味しいケーキ食べれて気持ちもリフレッシュです…
こっちがもう一個買ってきたケーキでガトークレープやったと思います。うろ覚えですみません…(汗)普通のイチゴショートでも良かったけど、こっちがヒネリが効いてていいかな?って思いコレ買ってみました。食べてないから何とも言えないけど、コーヒーと一緒が似合う程よい甘さのケーキ屋と思ったりします…これもデパ地下で350円で買えるからお財布に優しいですよね。
久々デパ地下に行ったけど、行くとどのお店のスイーツも美味しそうに見えて目移りしてしまって同じところを何周もしてしまって一発で決められないんです…情けないですよね。デパートとはいってもケーキ一つが600円とか見ると庶民にしたらチョット引いちゃいます…(汗)これからは小麦もタマゴも上がっていくかもしれないから、ケーキ屋さんもケーキ値上げをしちゃうかもしれないですね。メタボとかと違って違う意味でますますケーキが遠ざかっていくなあ~(笑)昨日ロングドライブに行ったのですが、頭痛が治らないんで明日にします。
Posted at 2012/08/13 22:38:50 | |
トラックバック(0) |
今日のスイーツ | 日記
2012年05月04日
こんばんは、kazunariです。
僕の出た母校、大阪経済大学の創立80周年記念事業の学生企画で、現役女子学生が地元のケーキ屋プチフランスさんとコラボしたケーキを5月13日まで期間限定で発売してるのを新聞で読みまして…記事を読んで母校愛がうずいて早速買って食べました。
僕が食べた耳と尾が「?」の形をしたピンクの猫をしたマスコットキャラクター「はてにゃん。」をモチーフにしたケーキです。見た目インパクトがあって形がカワイイというか、ほのぼのと何かB級感漂う感じですね…(笑)お店に行くといろんな表情のバリエーションがあるんですよ。ババロアにいちごチョコをコーティングして中にもチョコケーキが入ってました。生き物みたいな形のケーキを切り崩して食べていくのは忍びない気持ちがするんで滅多に買わないんですが、一口食べるとチョコレートの甘さとババロアのほのかな酸味が口の中で広がり、スーッと溶けていく…なんとも春らしいケーキでした(●^o^●)このお店のケーキは地元で一番美味しいお店と思ってるんで味は間違いないと思ってたんですが、美味しゅういただきました…
コッチが同じ「はてにゃん。」をモチーフにしたタルトです…チョコフォンデュと迷ったけど、これも見た目が可愛らしいかったのと残り一個だったんで買って帰りました。チーズケーキと女性が好きなベリー系の果実をタルトとして組み合わせたのがオシャレじゃないですか?僕はチーズケーキが苦手なんですが、意外とアッサリしててベリー系の果実のの組み合わせがピッタリで企画力の勝利だと思いましたね。僕はケーキが好みですが、女子学生さんにはこっちのタルトの方が人気がある気がします…
僕が通ってた頃は建物もボロかったし合コンやってもモテない、地味で女っけの無い大学やったのに去年、久々学園祭に行ってみたら建物は綺麗になってるし、可愛くて綺麗な女子学生も増えて当時と違ってすっかり様変わりしてました…(笑)少子化で優秀な学生を獲得しないとアカンからアレコレ考えた企画の一つだと思うけど、あんな地味やった大学がマスコットキャラクターなんて…最初聞いたときは笑っちゃいました。提案した学生さんが記事に載ってたけど、皆さん可愛くて素敵で僕が通ってた頃と大違いです。来週末までの期間限定なんで、上新庄にこられた際は是非買ってあげてください。OBからもヨロシクお願いいたします…(∩´∀`@)⊃ここのケーキはお値段もリーズナブルな割にホント美味しいよ。
プチフランスさんのBLOG:
http://ameblo.jp/petitprince1958/entry-11229927053.html
Posted at 2012/05/04 23:26:59 | |
トラックバック(0) |
今日のスイーツ | 日記