• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

COCARDE

頭痛が…kazunariです。



 甲子園からの帰り阪神百貨店に立ち寄って買ったCOCARDE(コカルド)のケーキ…値段も手頃でここに決めました。阪神百貨店も高校野球からの帰りの人もいれば、土産物を買う人もいたりで人多かった…いつもそうだけど、デパチカ行くとどれも目移りしてしまって迷って時間ばっかり過ぎてしまいます。
 僕はイチゴショートが好きなのですが、ティラミスも好きでしてティラミスをchoiceしました。デザインが何か特徴的でカワイイでしょ?コストのために形変わってしまったけど、以前はもっと凝ったデザインしてました。丸く絞り出されたマスカルポーネが品のある甘さで、そこにコーヒーリキュールの染みたシットリしたスポンジがアクセントになって大人っぽくビタースイートなお味がしました。ローソンのティラミスよりは美味しいと個人的には思いました…(汗)
 スイーツを食べてる時が自分にとっての「心の平和」な時間なのかもしれません…



関連情報URL : http://www.cocarde.jp/
Posted at 2011/08/12 21:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のスイーツ | 日記
2011年06月07日 イイね!

不二家 ネクターロール

こんばんは、kazunariです。

009
 昨日6月6日はたまたま「ロールケーキの日」だったらしく、それにカッコつけた訳では無いのですが、不二家のお店の前を通ったら『シルシルミシルさんデー』で取り上げてたネクターロールが売ってたので買ってしまいました。ネクターの缶ジュースそのままパッケージに使ったデザインが洒落ています。ジュースのネクターは美味しいけど、さてロールケーキになったらどうなんやろか?


be4de2e4
 ネクターロールは白桃の果肉が入った まろやかなネクタークリームを、真っ白なロール生地で巻いたロールケーキですが、中を切ったらこんな感じです。不二家のロールケーキだと去年食べたミルキーロールがミルキーの味そのままで美味しかった印象あります。見た目は意外と小ぶりで値段もリーズナブルでした…中を切ったら桃の果肉が詰まっててほのかに桃の香りもしましたよ。味はミルキーロールほどじゃないけど、ちゃんとピーチ味のネクターの味がします。けど、甘ったるくなくて果肉の味も手伝ってほんのり甘酸っぱい味がして美味しかったですよ。スポンジもしっとり感よりもモッチリ感かな?もう少ししっとりした感じがあった方が…(汗)その点がチョット惜しい気がしました。ミルキーロールが10点ならネクターロールは8.5点かな?ミルキーといいネクターといい不二家って以前事件起こしたけど、こういったテッパンのブランドを持っている強みって大きいですよね。
Posted at 2011/06/07 22:51:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のスイーツ | 日記
2011年05月08日 イイね!

御影高杉 母の日ママン

御影高杉 母の日ママン明日が憂鬱や…kazunariです。

 今日は母の日…家に帰ると妹が御影高杉の母の日ケーキを買って帰ってたので食べました。僕はこのお店の存在を知らなかったのですが、このお店関西では結構有名なスイーツのお店らしくバカにされました…(苦笑)検索したらボコボコ出てくるんですね。
 このお店は御影と芦屋という関西のチョットセレブな所にお店があるんでお値段もこの「母の日ケーキ ママン 12cmx12cm」を調べると2000円くらいと思ったら3150円するらしく『ホンマかいなあ~』ってシャレにならなかったです。味はハイソな土地柄のお店らしくお上品で、しつこく無くアッと言う間に1/4食べてしまいました…(笑)また食べたいですが、ここのケーキ高いんで自分から買う事はないでしょう…(笑)
 自分も母の日に何かしなきゃと思ってたけど、身体がだるくて出かける気にもならず家でジッとしていました。お花とか以前は贈ってたのですが何かオカンと息子の関係ってオカンに感謝しつつも照れがあったり微妙な距離感になってしまって素直になれないんですよ…孝行息子でなくてホンマにゴメンなオカン…
Posted at 2011/05/08 22:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のスイーツ | 日記
2011年04月17日 イイね!

銀座コージーコーナーのケーキ…

銀座コージーコーナーのケーキ…悪寒がする…kazunariです。

 野球観戦の帰り道で阪神梅田駅東口改札脇に洋菓子店「銀座コージーコーナー」の売店ができていました。大阪ではここだけらしいです…
 首都圏の駅ナカやデパ地下で当たり前のように見掛けるお店で甘いものは別腹で懐かしかったので買って帰りました…東京に住んでた頃は秋葉原駅にお店があり給料日になると気が大きくなってケーキ食べたくなってスペシャルショートケーキを買って帰った思い出があります。ここのケーキは値段がリーズナブルなのに美味しい事です…(笑)
 自分はホンネはスペシャルショートだったけど、家人に譲ってシフォンショコラにしました。軽やかさにもちもち感をプラスした生地とクリームのふんわり感は悪くないんですが、スペシャルショートにしとけばヨカッタかな…(笑)シュークリームも美味しそうだったので次回はこれ買おうかな?(汗)微熱気味でしたが、美味しいケーキ食べてホンのチョッピリ元気になりました。今日はムリして身体動かしたんで節々は痛いし疲れました…
 
Posted at 2011/04/17 22:57:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のスイーツ | 日記
2011年03月03日 イイね!

ふわふわメロンパンサンド…

ふわふわメロンパンサンド…今日は楽しいひな祭り~kazunariです。

 必死のパッチで仕事して夕方になって小腹が空いたんでローソン100に立ち寄ったら僕が密かに尊敬してる妹尾和夫さんがプロデュースした『ふわふわメロンパンサンド』がカゴに入ってて妹尾さんと目があったので…(笑)『そういえばラジオでメロンパンサンド宣伝してたなあ~』と思い折角なんで買って食べました…つぶあん味とカスタード味があったんで、つぶあん苦手でカスタードが大好きなんでカスタード味をチョイスです。
 甘くてこってりしたメロンパンの中にさらに甘いカスタードクリームが入ってるんでダブルで甘いです…(笑)甘い×甘いと言うコンセプトは去年食べてブログのネタにした“亀田ロール”とは似てると思います。甘ったるいんですが、思ったほどしつこく無かったです。小さなメロンパンですが、意外とボリュームあって腹持ち良くて美味しかったですよ…
 関西限定で売ってるのがホント勿体無いです。
Posted at 2011/03/03 22:57:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のスイーツ | 日記

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation