• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

マーベラスクリームのストロベリーチョコレートショートケーキ

マーベラスクリームのストロベリーチョコレートショートケーキこんばんは、Kazunariです。

 ポルシェ見てるとアイスを美味しそうに食べてる美人がいたんで自分もアイス食べたくなって写真のアイス買ってみました…冷やした大理石の上でアイスクリームとミックスアイテムを混ぜるやり方はコールドストーン・クリマリーと同じ手法ですね。あの時もストロベリーが安全パイと思ってストロベリーミックスを注文したんですよ…(笑)ちなみにコールドストーンは作りながら聞いてて恥ずかしくなるようなミョーな歌を歌うんですが、ここはそんな事ありません。

 コールドストーンのアイスも美味しかったけど、このアイスもマッタリとした濃厚な感じがする味なのに嫌味が無くて生クリームとの相性もいいしコールドストーンと同じくらい美味しいのにこっちの方が安いしミョーな歌も無いんで僕はこっちかな?(笑)このお店全国展開してて、関西にも出店してるとは初耳でした。これから蒸し暑くなるしアイスの季節かな?
Posted at 2010/06/13 23:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のスイーツ | 日記
2010年06月06日 イイね!

鈴木商店のソフトクリーム

鈴木商店のソフトクリーム今日は暑かったですね…Kazunariです。

 シトロエンを見たあと近所に来たんで以前から気になってた鈴木商店のソフトクリームを買って食べました。今日関西では真夏日に近かったみたいですしね…(汗)
 このお店は春先に灘で現場がありこのお店の前を通ってたので、この建物を見るたびに気になったました。何かの雑誌でこのお店の事を取り上げてたのを見て余計に気になり見た目は昭和の香りがするお店で地味なのに神戸では有名な冷菓店らしくタウン誌やガイドブックにも載っていました。今日は暑かったのでアイスキャンデーやソフトクリームが食べたくなるようないいお天気だったんで大人子供問わず盛況で並んでましたよ…
 食べてみた感想は決して濃厚とかではないけど、小ぶりで甘過ぎない味が何か子供の頃に食べたような懐かしい感じがします。牛乳とバニラエッセンスのバランスが懐かしさを感じるんです。ソフトクリームというだけあって食感がソフトで口の中でフワッと溶ける感じがいいんですよ…お昼過ぎの一番暑い時間帯で食べたんで溶けてくるし一気に食べて美味しかったです。このお店アイスキャンデーも人気で買って買える人多かったです。ここのアイスキャンデーを食べた事ある人いますか?
 これから蒸し暑くなると風呂上りにアイスを食べると美味しい時期になりました…(汗)アイスクリームが好きなんで今度は谷町に美味しいジェラートのお店があるらしいんで覗いてみようかな?(汗)
Posted at 2010/06/06 22:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のスイーツ | 日記
2010年05月11日 イイね!

白いバウム TSUMUGI(つむぎ)

こんばんは、Kazunariです。

013
013 posted by (C)jack

 昨日物産展に行ったけど、本命はこの『白いバウム TSUMUGI(つむぎ)』でした…僕はバームクーヘンが好きだったので、たまたま梅田歩いてて看板を見た白いバームクーヘンが美味しそうでひと目で欲しくなったんですよ。今回が関西初お目見えだったらしく開店してからすぐに人が並んで大人気でしたよ。
 見た目はホワイトチョコを練りこんでるから白くて本当に綺麗でした。もう少し甘ったるいイメージを持ってたのですが、実際食べてみると甘ったるさが無くフツーでした。フワッとしたチョコの味がしてこの商品が人気があるのも分かる気がします。味は柔らかくて美味しかったのは美味しかったけど、僕には少し生地が柔らか過ぎてチョット微妙な感じでした…これ冷やして食べた方が美味しかったのかな?もう少しホワイトチョコの香りやメリハリのある味を期待してたのに期待しすぎたのかな?(笑)
 自分としてはバームクーヘンと言うとクラブハリエのバームクーヘンの味をイメージするのでこれと比べるとこの白いバウムも美味しいのは美味しいけど、タッチの差で軍配を上げるとクラブハリエになってしまうんですよ…先日のボコカステラもそうだったけど、期待しすぎると相性が悪いです…(苦笑)
Posted at 2010/05/12 00:00:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日のスイーツ | 日記
2010年05月09日 イイね!

LeTAO ストロベリードゥーブル

オカンこれからもよろしくね…Kazunariです。

010
010 posted by (C)jack

012
012 posted by (C)jack

 梅田にある阪急百貨店で北海道物産展が開催されてて本命は別のスイーツだったんですが、小樽にある洋菓子店LeTAOのチーズケーキ“ストロベリードゥーブル”を今日は母の日だったんで買って帰りました…
 僕は口の中で残るしつこさが苦手でチーズケーキは食べなかったんですが、以前妹がドゥーブルフロマージュを買ってきた時にまろやかで奥深く、コクのある味わいに感動して大袈裟ですがチーズケーキに対する価値観が変わったんですよ…(笑)ここのチーズケーキはお取り寄せしても納期がかかるくらい人気商品と聞いてたんで買うか買わないか迷ってたんですが、開店したばかりで空いてたし試食して美味しかったのとこの“ストロベリードゥーブル”が春限定品で限定と言う言葉にメッチャ弱い小市民なんで勢いで買ってしまいました…(汗)
 お味は下の濃い部分のベイクドクリームチーズと上の薄い部分のイチゴ味の入ったマスカルポーネのレアチーズとのハーモニーが絶妙でイチゴの酸味が嫌味でなく粒々と濃厚な味がイチゴアイスを食べてる感覚に近いものがあります。少しお高いんですが、スイーツ好きなんでチョット癒されました。
 次は本命の石屋製菓の“白いバウム TSUMUGI(つむぎ)”を買ってきたんでどんな味なのか楽しみにしています…
関連情報URL : http://www.letao.jp/
Posted at 2010/05/09 22:28:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のスイーツ | 日記
2010年03月20日 イイね!

キャナレットのジェラート…

こんばんは、俵孝太郎です。

010
010 posted by (C)jack


 ボコカステラを売ってた別のコマで中央区玉造にあるジェラートのお店キャナレットが出店してて子供が美味しそうに食べてたのを見てると天気もいいし食べたくなったのでこれも買って食べてました。自分はこのクッキークリームが好きで美味しそうだったのでこれにしたのですが、このお店生キャラメルジェラートが有名らしくてこっちにすれば良かったかな?(笑)このクッキーも濃厚な味がして口の中でとろける感触は最高でした…またチャンスがあれば食べてみたくなる懐かしい感じがする味でした。玉造って下町なんですが、飾らない洒落たお店がある地区なんでブラブラ歩いてお店でも探そうかな?(笑)
Posted at 2010/03/20 22:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のスイーツ | 日記

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation