2010年11月29日
あ~疲れた…kazunariです。
050 posted by
(C)jack
168 posted by
(C)jack
182 posted by
(C)jack
276 posted by
(C)jack
日付が変わってしまいましたが、日曜日は以前から楽しみにしてたTMSF(TOYOTA MOTORSPORTS FESTIVAL)を見に富士スピードウェイに出かけて先ほど無事帰ってきました。富士は雨が多いところですが晴天で霊峰富士山を拝見できたのは自称晴れ男の力が勝ったのかもしれません…(笑)
Vitsに乗ってた頃は年に一度の恒例行事で何度か見に行ってましたが、ポロに乗るようになってからはタイミングが合わなくてNISMOフェスに行く事が多くなり見に行ったのって6年振りじゃなかったかなあ~最新鋭のGTマシンやFポンマシン、学生の頃に応援してた懐かしいマシンなどいろんな種類のクルマとRQのお姉さんを見ることが出来て睡眠不足で夜通し走って現地着いてからいろんなイベントを見るために走ったりピット上のテラスで観戦したり動き回って万歩計で測ったら2万歩以上歩いて体力はあるつもりでしたが、寒いし昼からはダルさとの戦いでした…疲れたけど、中身はイベントがたくさんあって面白かったです。片道400km走って行った甲斐はあったと思いたいです。
トヨタ自動車の社長さんもレーシングスーツ着てサイン会したり来場されてたのでチラッと拝見しましたよ。小林可夢偉を至近距離で見れるチャンスがあったんですが、まわりの目が気になって行けずじまいでチラッとしか顔見れなかったのが悔しいですね。行きはテンション高かったので思ったよりも早く着いたのですが、帰りは渋滞にはまってしまい家に着いたら11時半でした。仮眠もせずに6時間以上ドライブしてたのでチョットやばかったです。ロングドライブする体力はあると思ってても年齢には勝てないですね…ムダに写真撮ってたので整理もしたいところですが、疲れたので寝ます。自分なりに感じたネタはまた少しづつアップしたいと思いますので覗いてくれたら嬉しいです。
今年のレースイベント観戦はこれで終了です…今年は沢山レース見に行ったなあ~来年もレース三昧なんでしょうね。
Posted at 2010/11/29 00:47:19 | |
トラックバック(0) |
diary'10 | 日記
2010年11月28日

おはよう(゚▽゚)/
FSWに着きました。富士山が綺麗です。
夜通し運転してたんで眠いっす渧

Posted at 2010/11/28 06:47:38 | |
トラックバック(0) |
diary'10 | 日記
2010年11月21日

明日頑張ればまた休み…Kazunariです。
公開放送が観客多くて無理な体勢で見てると力入れて捻ってしまったらしく時計のベルトがブチっと切れてしまっちゃいました…ツイてねえ~皮ベルトの宿命とはいえ時計買ってベルト3本目なんですが、時計は日頃つけないのに今回はあっけなく切れてしまったなあ~ベルト交換はTAG Heuerの直営店に行くのが安くて早いんで心斎橋に行ったけど、お店が移転してたのを知らなくてムダに走ったよ…(笑)しかし沢山の時計見てると欲しくなりまります…モナコはカッコいいですね。これから年末になって接待交際費が要るのに要らん出費で痛いです。年末になるとこういった想定外の出費が毎年必ずありますね…(汗)この時計カタログモデルじゃないし納期がかかるかもしれないと思うと時計って複数個持つべきかもしれません。しかし日頃時計しないんで数だけもっても意味がない気がするんです。
Posted at 2010/11/21 22:45:33 | |
トラックバック(0) |
diary'10 | 日記
2010年11月21日
こんばんは、kazunariです。
万博公園に入るとすっくと立ってる万博のランドマーク“太陽の塔”です。『芸術は爆発だ!』や『グラスの底に顔があっても良いじゃないか』nの名言を残したCMで有名な岡本太郎氏の代表する作品です。岡本太郎って今は無くなってしまったけど、近鉄バファローズの猛牛マークをデザインした人なんですよ。シンプルだけど力強くてひと目で猛牛をイメージできる…僕はあれが日本のプロ野球で最高の球団マークだと球団がなくなった今でも信じてます。
万博公園は広くて走り回れて日本庭園などいろいろ見どころがあるんで小さい頃よく親に連れられて行った事あります。生まれた時から太陽の塔はあるんですが、小さい時は『変な形やなあ~』とか『不気味やなあ~』とか思ってました…大人になって岡本太郎が太陽の塔にこめた想いや太郎伝説を知ると『キャラが濃いなあ~』とか『突き抜けてるなあ~』とか思いつつ羨ましかったりミョーな親近感が湧いてきたんです。地元を離れて暮らしてた頃クルマで実家に帰省するときに太陽の塔が見えてくると『地元に帰ってきたなあ~』って胸が熱くなりました。何か大きく迎えてくれる感じがするんですよね。何度も太陽の塔は見てるけど、何時見てもただデカくて存在感抜群でパワーを感じます。現在の太陽を表現してる表からの顔もいいけど、過去の太陽を表現した裏側の顔も奥が深いです…真っ青な空に白い太陽の塔が映えていい表情をしてたと思うのは僕だけかな?
Posted at 2010/11/21 21:51:38 | |
トラックバック(0) |
diary'10 | 日記
2010年11月21日
暖かかったですね…kazunariです。
万博公園にラジオの公開放送を見に行ったあと日本庭園で紅葉を楽しんできました…滅多に紅葉を見に行く事はしないのですが、真っ青な青空で天気も最高だったし今日は万博公園も日本庭園も民俗学博物館も無料開放デーだったので人が多かったです。
今年は夏暑かったけど、一気に涼しくなって温度差が激しかったので紅葉もいい色に色づいてました。春のサクラを見るのもいいけど、色づく紅葉やイチョウを見て『綺麗やなあ~』って四季を感じるときに日本人でよかったと思います。日頃こういった事しないタチなんですが、今日はラジオの公開放送も楽しませてもらったし紅葉見てかなり癒されました…(汗)
Posted at 2010/11/21 18:54:20 | |
トラックバック(0) |
diary'10 | 日記