• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

LOTUS 100T

こんばんは、kazunariです。

212
212 posted by (C)jack

126
126 posted by (C)jack

 佐藤琢磨選手によるロータス100Tのデモ走行がありました…僕がF1に興味を持ち出した頃で中嶋悟が乗ってたので懐かしかったです。ロータスと言えばJPSカラーのイメージがあるけど、キャメルカラーもこうやって見るとカッコいいです。この頃のマシンはフロントもリアもタイヤが太いですね…後ろから見ると迫力ありましたよ。『キャメル・ロータス ホンダ』の動態保存なんて滅多に見れないしピットの奥にヒッソリ展示しててデモ走行時とピットウォークで展示してた時は黒山の人だかりでしたよ。たった2周でしたが、NAエンジンの音ばかり聞いてるとターボエンジンの野太いエグゾーストの“ホンダミュージック”は懐かしくもあり新鮮でした。
Posted at 2010/11/10 00:15:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | diary'10 | 日記
2010年11月09日 イイね!

CIVIC series

こんばんは、kazunariです。

122
122 posted by (C)jack

146
146 posted by (C)jack

 前座でやってたシビックレースのマシンを撮ってみました…シビックタイプRは海外で作ってるハッチバックの『TYPE R EURO』もカッコいいと思いますが、僕自身セダンが好きなんでこのタイプRが欲しかったんですがね~(笑)ピットウォークに並んでたのでレースは殆ど見れなかったのは残念でしたが、ラストラップでのワンメイクレースらしいガチバトルは見応えありました。タイプRを名乗ってるだけあってエンジン音がヨカッタですね…ホンダのホームページを見て知ったのですが、シビックっていつの間にかガソリン車が無くなっててハイブリッドとタイプRと言う両極端なクルマしか売ってないとは初めて知りました。タイプRのような尖ったクルマって日常生活では支障があるんかも知れないけど、サーキットとかで走らせるとマイナス面を払拭するくらいメチャオモローなクルマなんでしょうね…
Posted at 2010/11/09 23:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | diary'10 | 日記
2010年11月09日 イイね!

全日本格式なのにこの違いは?

全日本格式なのにこの違いは?こんばんは、kazunariです。

 Fポン最終戦での鈴鹿サーキットGPスクエアの写真です。お昼時に写真撮りました。スーパーGTならここに大きなステージやらみやげ物売ってるお店やらあるんですが、お店が3軒出てるだけでホントに全日本格式のレースでしかも最終戦なのにこの殺風景と言うか華やかさの無さに鈴鹿に着いて『マジで~』ってズッコケそうになりました…(汗)
 こうやって考えるとスーパーGTはオートバックスが冠スポンサーでシリーズを支えてるのが大きいですよ!確かに最終戦は午前、午後の2ヒート制でドライバーのトークショーの時間も取れなかったんでステージを作れなかったのかもしれませんが、レースクイーンのお姉さんやゲストに来てたSKB48のショーも見れないし鈴鹿2&4で好評だったFポンマシンの解体ショーも見れない…主催者側が『レースさえあればそれでいい…』って考えてるのだとしたら、それは違うと思います。僕みたいなレース好きな人ならいいけど、今日初めてレース見に来た子供や女性がやってきて華やかさや何か残るものが無かったら次が無いですよ…レースに意味のない馬鹿げた演出はいらないですが、全日本格式のレースで尚且つ日本で一番速いマシンが走るレースなんで、もう少し華やかさが欲しいですよね。このままじゃ言い方が悪いけどレースの通ばかりが集まるガラパゴス化したレースになる気がします…
 僕はFポンはクルマカッコいいし鈴鹿の1コーナーからS字、逆バンクなどを見るとスーパーGTに比べると全然速いしエンジン音もV8の割にはいい音出すし魅力はあると思うんですが、何で人気に差が出るんでしょうかね?チャンプになったオリベイラや2位のロッテラー、3位のデュバルなどテクニックは超一流で世界レベルだし日本人も小暮クンや平手クン、伊沢クンなど個性的なスーパーGTのワークスドライバーが参戦してるからドライバー云々よりもドライバーに華が無いんでしょうか?このままだと冗談抜きに再来年くらいは参戦するチームが少なくなってカテゴリーそのものが消滅してもおかしくない気がします。ツーリングカーレースとフォーミュラーレース魅力が違うレースがお互い相乗効果で盛り上がって欲しいです。
Posted at 2010/11/09 23:14:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | diary'10 | 日記
2010年11月08日 イイね!

レース万歳!!

こんばんは、kazunariです。

230


262


269


 昨日はシーズン最終戦なのとF1日本GPを見に行って事前にWEB登録すると入場料が2000円とほぼ半額だった事にカッコつけて鈴鹿サーキットにフォーミュラ・ニッポン最終戦を見に行ってました。
 開門と同時に鈴鹿に着いたんで少し肌寒いし『人少ないなあ~』って思ってましたが、決勝レースが始まる事は晴天で観客も最終戦だからか多少盛況だったと思います。そやけどスーパーGTの2/3くらいかな?

 レース内容は2ヒート制で1ヒート目も見ごたえあるレースでしたが、2ヒート目はこれで全て決まるとあってチャンプが狙える位置のドライバーは隙あらばチャンスを狙ってたし、僕は2コーナーの内側の激感ゾーンで見てたのですがオープニングラップでの各ドライバー同士の突っ込みは迫力ありました。2ヒート目は緊張感とドラマのある素晴らしいレースでした…僕はトムスファンなんで大逆転を信じてA・ロッテラーを応援して実際2ヒート目は得意のロケットスタートを決めて期待を抱かせるレース内容だったのですが、J・P・オリベイラの方がしぶとかったですね。予選でオリベイラがPPを獲ったのがレースを振り返ると大きかったと思います。レースもそうでしたが、レース直後チャンプ決めたオリベイラのガッツポーズや星野さんの男泣きする姿など緊張感から開放されたあとの人間臭いドラマを見てFポンはツマラナイとか言われるけど『いい戦い見れて、ここに来てよかった…』って素直に思いました 。ロッテラーがチャンプ獲れなかったのは惜しかったですが、勝負なんで仕方ないです。

 星野さんにしても去年はローソンと言うビックスポンサーが付いてたのに今年はスポンサー額が減少して大口のスポンサーが無くなって資金難から参戦撤退も考えたくらいギリギリの所から今シーズンスタートして激しいチャンプ争いを勝ち抜いたわけだから、そんなこんなが駆け巡った末の号泣だったと思いますよ。インタビュー内で言ってた『レース万歳!』は『行くしかない』に続く星野さんの名言だと思いました。僕もモータースポーツ好きだしレース万歳です!!インパルチームおめでとうございます!!

 僕の勝手な推測ですが、星野さんや中嶋さんはフォーミュラーで一時代を築いた人たちなんでフォミュラーレースのステイタスやフォーミュラーに対する思いって人一倍あると思うんです。両チームとも決して潤沢な資金があるわけでもないのにトップドライバーを擁してFポンに参戦してレベルの高い戦いをすること自体がハッキリ言って奇跡ですよ…スーパーGTと違ってメーカー色が薄いしクルマも街中で見るクルマとは全然違うからのめり込みにくい側面があるけど、日本で一番速いマシンで戦うカテゴリーだからサーキットで見ると本当に速いしチーム力とドライバーの人間力が勝負になるレースだから何だかんだ言っても面白いレースだと思いますよ。もっと言いたかった事あるけど、それは別の機会にします。

せっかく最終戦でいろんな人間ドラマを見せてもらったのに肝心な所でデジカメの電池切れで最後の最後歓喜に沸いてるピットレーンや表彰式を撮る事も出来ず、ゲストに来てたSKB48も撮れず、帰り道夕食時だったんで針TRSに寄ったらポルシェ911GT2の集団がいて写真に収めたかったのですが、カッコよかったのに写真に収める事ができず今でもチョット悔しいです。グリーンやオレンジのポルシェオーナーさんポルシェセントラルミーティングに参加してたクルマでみんカラやってる人だと思うけど、確証がないんですよね。昨日は自分好みの顔のレースクイーンがいてその人ばかり撮ってたり何も考えずやたらマシンを撮りまくってたのがホンマに誤算でした。その写真も家に帰って整理したら何枚かピンボケ気味だしがっくりです…他にもいくつかネタがあるんでアレコレ書いてみますんで付き合ってやってくださいね…ジャンジャン。
Posted at 2010/11/09 00:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | diary'10 | 日記
2010年11月07日 イイね!

おはようございます

おはようございます鈴鹿に着きましたが人少ないです・・・

ちょっと寒い{{(>_<;)}}

決勝やる頃には暖かくなってくれないかな?
Posted at 2010/11/07 07:55:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | diary'10 | モブログ

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation