• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

駐車場探し

駐車場探しこんばんは、kazunariです。

 免許とって最初にクルマ所有した時からずっと契約してた駐車場なんですが、諸般の事情で閉鎖する事になり家なき子状態になるのはかなわんので駐車場探しに足を運んでました。自宅のすぐ前で気に入ってたんですがね~
 下町とは言っても一応大阪市内で都心なんでたくさんあった駐車場もマンションや宅地造成されて少なくなっていく中で値段と相談したら場所も遠くなるのを覚悟してたのですが、近所で見つかったのでホッとしています。すぐに見つからないと思ってたのに最近はクルマ所有する人が減ってきてるんですかね~
Posted at 2011/05/03 19:42:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Polo GTI | クルマ
2011年05月03日 イイね!

肉膾、육회

肉膾、육회こんにちは、kazunariです。

 焼肉チェーン店のユッケ食べた子供が食中毒になって亡くなってしまいました…ユッケ好きとしては残念な出来事です。お子様をなくされた親御さんやご親族のお気持ちを考えると、やりきれない話です。ワイドショー的な目線の話になるけど、こういった死亡事故に発展すると案の定ユッケ販売したチェーン店と卸業者の意見が食い違って見苦しい罪の擦り合いになってきました。
 ユッケよく食べるのに無知だったのですが、お肉に生肉用や加熱肉用といった明確の色分けが無いんですね。冷静に考えたら魚にも色分けが無いからお肉もそうなるわなあ~しかも店の経験値が優先で明確な色分けがなくて国も生肉をお客に出す時の法的拘束力のあるガイドラインも無いとなったらコストパフォーマンスが好まれる御時勢で必要最小限のやり方になってしまうのは日常的な話だったのでは?決して焼肉店の全てが安全性をなおざりにしてるとは思ってません。今起こってる放射能汚染の問題とどこかダブって見えます…互いに罪をなすりあってるけどチェーン店にしたら国のガイドラインどうりにやって食中毒になってしまった的な逆ギレ会見に聞こえるし卸業者なんか売ったらそれっきりで他人事のように感じました。僕はここに腹が立ちました。どっちもどっちが透けて見えてて酷い話です。
 僕が子供の頃父親がユッケ大好きで焼肉屋に食べに行くと必ずユッケ注文してそれを美味しそうに食べるのを見てるだけで『食べたい…』と言っても「お腹こわす」とか「アホになる…」とかよく言ってたのですが、この事故のようなリスクがあったからなんですね。僕はただユッケが贅沢品だから「子供に食わせるな…」って親がいけずしてるとばかり思ってました…(笑)その反動で大人になって焼肉食べに行くとユッケ置いてる店では必ずユッケ注文するんですがね…(汗)ユッケと生レバーの美味しい焼肉店でハズレ店は無かったですし…僕は肉をカリカリに焼くのが嫌でチョット焼いてはすぐ食べる方なんですが、それやるから時々“腸内大清掃”になってしまう事があるのかもしれません。それでもお肉って肉汁を残しならが焼いてそれを食うから美味しいと僕は思うんですよね。
 たぶんこの事故をキッカケに法整備が進むはずだし、お店でもメニュー欄に生肉を食べる時の但し書きとか書くお店が増えると思います。ユッケ等の生肉メニュー大好きなんで売るのを自粛して欲しくないなあ~



毎日新聞からの引用です…
 福井、富山両県で同系列の焼き肉店で食事した男児2人が相次いで死亡していたことが分かった。2人からは病原性大腸菌「O111」が検出され、うち1人は生肉料理を食べたことが確認されている。死亡した2人を含め同系列の3店で食事した計48人が食中毒症状を訴え、うち19人が重症で、両県が原因を調べている。

 厚生労働省や両県によると、集団食中毒が発生したのは焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の砺波店(富山県砺波市)と高岡駅南店(同県高岡市)、福井渕店(福井市)。福井渕店で食事をした未就学男児が4月21日、下痢や腹痛を訴えて入院。溶血性尿毒症症候群(HUS)を発症し同27日に死亡した。

 また、同21日に砺波店で家族と食事した10歳未満の男児が同24日に嘔吐(おうと)などの症状を訴えて入院し、同29日にHUSで死亡した。生肉のユッケなどを食べていた。富山県は同店を27日から3日間の営業停止処分にした。

 同チェーンは「フーズ・フォーラス」(本社・金沢市)の経営で、北陸3県と神奈川県に計20店ある。【安藤大介、岩嶋悟】

 ◇  ◇
 一方、砺波店で食中毒を引き起こしたとみられるユッケは、厚労省が定めた生食用食肉の衛生基準を満たしていなかったことが富山県などの調査で判明。同県警は1日、同店に立ち入り、調理手順や肉の保管状況について従業員から事情を聴いた。

 フーズ社に牛肉を販売している東京都内の食肉卸業者は「生食用としては販売していなかった」と説明。フーズ社は「生食用ではないと認識していた。国の基準に強制力はなく、会社として生でも食べられると判断し、提供していた」と話している。

Posted at 2011/05/03 10:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | News'11 | ニュース

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 5 6 7
8 9 10 111213 14
1516 17 18 19 20 21
2223 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation