• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

New 2013 Porsche Cayman Coupe Digitally Imagined

足が筋肉痛?kazunariです。







 先日“Porsche Boxster”の新型の写真が公開されたのですが、レンダリングデザインを手掛けるデザイナーWildSpeedは、そのクーペバージョンである“Porsche Cayman”のエクステリアデザインを予想したCGを製作、ネット上に公開しています。

 自分のブログでも取り上げたのですが、新型“Porsche Boxster”は自分もボリュームあるフェンダーの膨らみとかから来るデザインにはカッコイイと思いました…ポルシェケイマンはボクスターのクーペモデルだから新型ボクスターの写真を見ながら『これに屋根つけたらこんな感じだろうなあ~』って妄想してました。ボクスターもいいけど、オープンカーが似合わない顔してるので、屋根ありのケイマン派かな?さすがプロが手がけてるだけあって、うまく書いていますよね。この通りに新型ケイマンが登場して欲しいです…登場しても僕にはミニカーしか買えません。
Posted at 2012/01/23 23:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車メーカー | クルマ
2012年01月23日 イイね!

“Volkswagen UP!” 5door version

こんばんは~kazunariです。







 去年のフランクフルトショーで3ドアバージョンのみをお披露目していたフォルクスワーゲンのエントリーモデル“Volkswagen UP!”なんですが、5ドアモデルの画像を公開しました。ドアを広げた写真を見てると何か商用車のカタログ見てるようですが…(笑)日本で発売するかどうかハッキリしていないらしいのですが、ぶっちゃけこのクルマが気になってるんです。

 今乗ってる9NポロGTIもコンパクトカーの割にはよく走ってくれるし今でも気に入ってるのですが、5年以上も乗ってると古さもチラホラ散見されるし6RポロGTIやプントエボ・アバルトなどBセグメントのホットハッチに憧れがあっても『次期は相棒』はもっとエコで燃費のいいクルマになっちゃうのが現実なんです…このサイズで大人4人は厳しいと思うんで、シート倒して荷室が広かったら理想的なんですがね。このクルマに乗り換えたら東西ツーリングには参加できないでしょう。スポーツカーばかりの中にこれできたらコイとかブラックバスの池の中にメダカがいるようなもんですよね…(笑)

 “Volkswagen UP!”は本当に日本で売るんかな?5ドアを作ってることは日本で売るとしたら5ドアで軽乗用車のハイグレードと競合するのなら面白い存在になる気がするんです。コレでMAX180km位で走れるようなポテンシャルを持ったモデルが出たとしたら即買いなんですがなあ~(汗)
Posted at 2012/01/23 23:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車メーカー | クルマ

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
891011 12 1314
1516 17 18 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation